原宿駅前の大通りのビルの中、
以前訪れた、鎌倉のお店をふと思い出す、
まるで古民家の前にいるかの、この佇まい。
遅くなったお昼はここでしっぽりと…
原宿 「鎌倉 松原庵 欅」
大きな暖簾をくぐり、引き戸を開けば、
すぐ迎えてくれる花番さん。
上がり口で靴を脱ぎ上がれば、
まさに古民家の雰囲気そのもの 。
板の廊下を伝い丁寧に通されたのは、
目の前に欅通りが広がる、
窓に面して作られた、ゆったりとしたカウンター。
注がれたお茶を口に含み、
早速「お昼の品書き」Aセットに、
長野 「水尾」 辛口の中グラス。
グラスに並々に零し注がれ、
程なく置かれた「前菜四点盛り」 。
「信州豆腐の醤油豆かけ」に、
含め煮した「里芋のから揚げ」、これが美味い。
山葵醤油で頂く「鴨のたたき」に…、
「ずわい蟹ともずく酢の和え物」の、
しゃきっぷちっとした、石川産のもずく酢は、
一味違う、はっとする旨さ 。
居心地も、応対も気持ちいい、
ここでの昼酒をゆるりと楽しみ…、
お蕎麦は、「辛味おろしそば」。
蒸篭に楚々と盛られた蕎麦は、
瑞々しく角立つ、凛々しい細切り。
手繰ればふっくらとした豊かな香り。
きりっとした気持のいい腰に喉越し清涼、
ああ、いい蕎麦だ…。
中休みなし、しかも無休でありながら、
いつ来てもブレのなく、蕎麦が美味しい 。
濃いめでまろやかな汁も旨し、
加減して辛味おろしを加えれば、
きんっと辛く、辛さの中から蕎麦が引き立ち、
辛いけど旨いっ、
ひーひーしつつも、後を引くー 。
手繰る手止まらず、あっという間。
ほんのりと濁った熱々蕎麦湯を注ぎ、
辛味大根から広がる甘みにほっとして…、
ご馳走様でした〜
外の喧騒を忘れる、ゆるりとした昼下がり。
次は、久しぶりに温かい蕎麦を頂こう。

「鎌倉 松原庵 欅」
渋谷区神宮前1-13-14原宿クエスト4F
03-3478-7444
11:30~23:30
無休
禁煙
お店のHP
2019年 9月27日 極上岩海苔の別格の味わい「海苔せいろ」
2018年 5月30日 ランチセットに「刻みオクラととろろそば」
2014年 1月16日 ランチセットで「はまぐりそば」に「鴨煮そば」
2011年12月 1日 ランチ「前菜セットA」ゴマだれせいろ
- 関連記事
-
- 原宿 「松原庵 欅」 絶品!10月限定「きのこといわい鶏のそば」 (2020/10/02)
- 代々木上原 「ごとう」 昼酒が楽しい「京鴨ごぼうつけ汁そば」 (2020/09/07)
- 恵比寿 「ととら」 割烹料理店のお昼のランチ蕎麦 (2020/08/31)
- 池尻大橋 「東京土山人」 目黒川のほとりで素敵なランチ「太巻きと蕎麦」 (2020/07/30)
- 代々木上原 「手打ち蕎麦と和食 楽」 祝!土山人から独立オープン (2020/05/18)
- 渋谷 「竹之内」 ビルの中で翁の流れを汲む粋な蕎麦 (2020/03/13)
- 代々木上原 「そばと酒 えもり」 洗練された蕎麦に料理に牛蒡ご飯 (2020/03/03)
- 原宿 「松原庵 欅」 古民家の空気に癒され「辛味おろし」 (2020/02/14)
- 幡ヶ谷 「ふじ多」 怪我から再開5年ぶりの蕎麦旨し (2019/12/06)
- 恵比寿 「義」 お得なランチ「賛否両論」の手打そば (2019/10/11)
- 恵比寿 「夕星」 西荻「鞍馬」出身のお店がオープン (2019/07/11)
- 渋谷 「酢重正之 Indigo」 新スタイルの蕎麦店オープン (2019/03/05)
- 恵比寿 「香り家」 出汁も鶏もしみじみと旨い「鶏南蛮」 (2019/02/08)
- 恵比寿 「香り家」 さくさく揚げ玉の熱々「たぬきそば」 (2018/12/06)
- 代々木上原 「そばと酒 えもり」 祝!開店 既に実力店 (2018/11/05)
→ yuka (11/25)
→ yuka (11/25)
→ yuka (11/25)
→ トマさん (11/20)
→ chameleon-arms (11/19)