年々、古いビルは次々に立て替えられ、
新宿も渋谷もどんどん変わり、
年は令和、昭和の趣きが次第に消えうせる中…、
浦和ナカギンザビルもいよいよ取り壊し 。
そして、その中の「庵浮雨」も。
胸にしっかりと刻んでおきたくて…。
浦和 「庵 浮雨 - un peu -」
開店丁度、暖簾を潜れば、
いつものハルちゃんの笑顔がお出迎え。
まずは、ハートランドを一杯
お通しは、塩とオリーブオイルで頂く、
味わい豊かな「手づくり豆腐」 で…、
お料理は、いつものおまかせで 。
まずは「蕎麦屋のタパス」3点。
ぴりりっと後に広がる辛さが後を引く、
「ゴボウの青唐ミソマヨネーズ和え」
お葱が甘〜い「焼きねぎのマリネ」に、
「むかごのペペロンチーノ」が美味しいっ 、
ガーリック風味がビールに最高〜。
まろやかでクリーミィな、
「イカ刺しのわたクリーム和え」に…、
たまらずお酒、静岡「喜久酔」の熱燗 。
ここに大のお気に入り、ふわふわエアリーな、
「「ホタテのムース洋風板わさ」 、
ほわっと蕩け広がる帆立の味に、くぅ〜
続いて、「ヒラマサの炙りカルパッチョ」に、
豪華な「スモーク盛り合わせ」 。
「ホタルイカのスモーク」は、
薫香が素晴らしく合い、柔らかく旨みが凝縮、
脂が程よく抜けた「ブリのスモーク」、
粒々がしっかりとした「明太子」
「うずらの玉子」は、黄身が半熟とろ〜り 。
タタキ風「馬刺しのタルタル」に、
しっとり柔らかな「鴨のロースト」、
添えられたキャロットラペが又旨し。
最後は、きらきら輝く「出汁巻き風オムレツ」 。
和出汁にバターのリッチなコク、
生クリームが円やかに溶け、ふわふわとろ〜り。
長野「豊香」、佐賀「七田」、静岡「磯自慢」と、
お酒と共にたっぷり堪能〜 。
そして、いよいよ楽しみのお蕎麦。
他にはない、唯一無二の、
ずらりと並んだ品書きから…、
あれもこれも全部食べたい、
まずはつまみも兼ねて、「庵浮雨」オリジナル、
洋風まぜそばこと「油そば」。
オリーブにケーパ、アンチョビにドライトマト、
フライドガーリックにエシャレット…、
独特な具と混ぜた蕎麦は、それだけでも美味しい上に、
ガーリックオイルに唐辛子オイル、パルメジャーノ、
三つの薬味で変化も楽しめる、
このお蕎麦、ほんとに素晴らしい
これでお酒を飲み干して…、
「庵浮雨」スペシャリテ、クリームそばを三種類。
まずはつけ蕎麦、「エビクリームせいろ」。
何よりも、こんもりと盛られた蕎麦が美しい 。
きりっとした腰のある蕎麦は香ばしく、
つけ汁は、さらりとしてクリーミィ、
海老の旨みががっつり染みた本格的アメリケーノ 。
続いて、「マッシュルーム鶏そば」。
はぁ〜、なんて美味しい、
マッシュルームがクリームにたっぷり溶け込んだ、
コクと旨みと優しさに癒される〜
最後は、初めて頂く「高菜の鶏そば」。
高菜を洋風スープにしちゃうのが、庵浮雨ならでは 。
ミルキィなクリームに、高菜の余韻がふわっと広がり、、
これが、見事に合うっ 。
温蕎麦はやや太めに断たれ、
クリームの中から香ばしく、
何切れも盛られた鶏肉もふっくらジューシー。
はぁ〜、今宵も幸せいっぱい。
ご馳走さまでした〜
ナカギンザ撤廃後はまだ未定だそうだそう。
是非、再開することを心から願って…。

「庵 浮雨 - un peu - 」
埼玉県さいたま市浦和区高砂2-8-11
ナカギンザ内
048-825-0468
18:00~21:00
月曜定休
禁煙
お店のHP
2019年11月13日 感動至福の「マッシュルームクリーム鶏そば」
2018年 7月26日 タパスにビストロに類まれな洋風そば
2017年 5月29日 「マッシュルームクリーム」「油そば」「アメリカせいろ」「肝せいろ」
2016年 7月 5日 タパスにビストロ、心奪われる魅惑の蕎麦
2015年 2月24日 「フュメ・ド・ポアソン海鮮そば鍋」
2014年 8月27日 「油蕎麦」に絶品「マッシュルームクリームせいろ」
2014年 2月28日 究極至極の「マッシュルームクリームせいろ」
2013年12月26日 5種のタパスに、「フュメ・ド・ポワソン・鱈白子ソバ」
2013年 4月 5日 「まぜ蕎麦」に、「蕎麦アメリケーノ」
2012年11月13日 クリーミィ「un peu風ごまそば」
2012年 7月27日 「un peu 風まぜ蕎麦(油そば)」
2012年 1月26日 「烏賊のわたクリーム」「ヤリイカのマリネ」に「花巻クリーム」
2011年10月27日 「ほたてのムース板わさ仕立て」に、絶品!「アメリカせいろ」
2011年 7月19日 「un peu風冷かけ」に、新昨ぶっかけ二種
2011年 6月 2日 福井在来の旨さに「サフランクリームせいろ」
2011年 5月13日 お料理をたっぷり堪能、「サフランクリームせいろ」
2011年 1月20日 絶品!「花巻クリームせいろそば」
2010年11月11日 やっぱり旨いっ、「カレークリーム鴨せいろ」
2010年 7月11日 「花巻クリーム」せいろそば
2010年 6月29日 絶品「タラコの燻製」、「トマト蕎麦」と「カレークリーム鴨せいろ」
2009年11月12日 「カレークリーム鴨せいろ」に、「鰊のトマト煮」
2009年 9月29日 祝!開店。「燻製」に舌づつみ、香り高い「おろしそば」
- 関連記事
-
- 秩父 「ひらい はなれ」 感動の蕎麦「手挽きニ八そば」 (2021/09/20)
- 西川越 「そば御膳 むさしや」 「つけ汁せいろ」に「黄金そば」 (2021/05/05)
- 新所沢 「椿屋」 銀河の如きホシ煌めく「玄挽き田舎」 (2021/03/31)
- 新座 「新座鞍馬」 澄み輝く「かけそば」に「あげもちそば」 (2021/01/30)
- 西所沢 「久呂無木」 美しき粗挽きそば「天丼蕎麦膳」 (2020/11/10)
- 新座 「新座鞍馬」 至福の「もりかけ二種」に感動的「鴨汁」 (2020/09/28)
- 所沢 「弥兵衛」 「盛合わせ」に淑やか繊細な「十割そば」 (2020/03/18)
- 浦和 「庵 浮雨」 蕎麦屋のタパスに魅惑のクリーム蕎麦 (2020/02/07)
- 浦和 「庵 浮雨」 感動至福の「マッシュルームクリーム鶏そば」 (2019/11/13)
- 柳瀬川 「砂場」 旬野菜天ぷら「十割そば」に蕎麦屋の「かつ丼」 (2019/08/11)
- 新座 「賀寿吉」 「冷し山菜とろろ」に「天ざるそば」 (2019/05/05)
- 本川越 「五識」 地元で人気の料理店で楽し旨しの新年会 (2019/01/22)
- 新座 「新座鞍馬」 蕎麦前三昧 蕎麦三昧 (2018/12/17)
- 所沢 「弥兵衛 」 スパイスから作った「カレーつけそば」 (2018/08/21)
- 浦和 「庵浮雨」 タパスにビストロに類まれな洋風そば (2018/07/26)
→ yuka (05/18)
→ ここ (05/16)
→ yuka (05/12)
→ chameleon_arms (05/10)
→ yuka (05/09)