FC2ブログ
    つれづれ蕎麦 
    国分寺 「きぬたや」 長谷川さんを囲む会 美しき蕎麦4種
    2020年01月24日 (金) 17:41 | 編集

    岐阜「深萱ふ〜ど」のご夫婦が、
    冬休みで東京の蕎麦屋を巡っているそうで…、

    20-1-24 店

    久しぶりの再会をと、お二人を囲んで、
    「きぬたや」さんに集合〜 niko.gif

    国分寺 「きぬたや」



    集まった方々とテーブル囲み…、

    20-1-24 ワイン

    まずはワインで乾杯〜 乾杯_M~1
    岐阜でのお店のこと、蕎麦の事、
    今回伺ったお店の話などお聞きして…、

    早々に、お蕎麦を。

    20-1-24 1

    早速出された蕎麦には、♡がいっぱい。
    茨城県境産 「常陸秋そば」

    20-1-24 1たべ

    透ける繊細な、儚い程の美しさ…
    きりっとしてはんなり、ふっと消えうるように喉に落ち、
    すぅ〜っと蕎麦の香りが抜けていく。

    20-1-24 2

    続いて二枚目 長野県小諸の「翡翠そば」。
    うっすらと碧がかった蕎麦は、
    手挽きならではの甘皮が透け…

    20-1-24 2たべ

    手繰り上げた瞬間広がる、清々しい香り。
    爽やさの後から甘みが追いかける。

    20-1-24 3

    三枚目、なんて美しい…
    島根県横田の「小そば」、手挽きそば。

    20-1-24 3たべ

    うっすらとグレーに透け、蕎麦のホシ散る、
    あまりの美しさに目が奪われる。

    ふわっと広がる香り、
    すっと落ちる喉越しの繊細さ、
    香ばしくて甘くて…、ああ… love.gif

    20-1-24 4

    最後は、群馬県赤城の深山そば。

    20-1-24 4たべ

    やや太めに打たれ、噛ませる仕立て。
    もちもちとして、喉越し軽やか、
    噛む毎に感じる粒感に、ふっくらとして甘い。

    流れるように出された蕎麦4枚、
    「きぬたや」さんの蕎麦を食べるといつもそう、
    穢れなき蕎麦に、心が澄んでいくよう futt.gif

    20-1-24 5

    蕎麦湯と共にそっと出された、蕎麦刺しは、

    20-1-24 5たべ

    もちもち、もちもち、味わいじわじわ。

    20-1-24 6

    そして…、蕎麦前(蕎麦後?)、
    「フルーツトマトにスティックセニョール」
    このトマトがとても甘いっ hahha.gif

    20-1-24 酒1

    そして、お酒、
    東村山 「(金婚)江戸酒王子」 純米吟醸 

    20-1-24 7

    「大根と薩摩揚げの煮物」に、

    20-1-24 9

    秋田 「新政」 令和2年 新年純米しぼりたて

    20-1-24 8

    衣薄くさくっと揚げられた天ぷらに、

    20-1-24 99

    貴重な出品酒、山形 「上喜元」。

    貴重なお話をいっぱい聞かせて頂けた、
    穏やかなお昼のひと時に。

    ご馳走様でした〜 hahha.gif

    今度は私の方から岐阜に訪れ、
    「又深萱ふ〜ど」のお蕎麦も頂きに行こうっと ふわふ~1


    19-5-15 看板
    「きぬたや」

    国分寺市東元町3-19-34  
    042-326-7399
    11:30~15:00
    月曜、金曜、8日(予約して下さい)
    禁煙



    2019年 5月15日 「気まぐれひとそろえ」で4種の蕎麦
    2017年 5月27日 胸を揺さぶる10種の蕎麦
    2017年 1月 3日 初蕎麦は「さりげなく上品に」
    2016年 7月21日 石臼5台での「牡丹」の挽き味比べ
    2016年 4月22日 夕暮れに心酔の「4種の蕎麦」
    2015年 10月22日 心づくしの蕎麦4種
    2015年 1月21日 福井在来、三芳、横田の小そば、赤城深山、対馬そば
    2014年 6月16日 お酒とお蕎麦の女子会
    2013年12月19日 「悲しみを胸に秘め、蕎麦に想いを」
    2013年 9月10日 「夏そば」食べ比べに「辛味ぶっかけ」
    2013年 5月16日 心に響く手挽き蕎麦
    2012年 8月12日 4種の蕎麦
    2011年 6月 9日 六種の蕎麦
    2011年 3月 2日 「5種の蕎麦」
    2010年 5月19日 「6種の蕎麦」食べ比べ
    2009年 9月 9日 「天ぷら」に絶品6種の蕎麦
    2009年 8月19日 再び訪問、6種の蕎麦を堪能
    2009年 6月24日 「『きぬたや」にて、野菜天ぷらにせいろ三種」

    移転前のお店
    2006年 9月13日 「賛・きぬたや」最後に頂く蕎麦三種
    2006年 2月23日 私の為に打ってくれた蕎麦
    関連記事
    スポンサーサイト



    コメント
    この記事へのコメント
    コメントを投稿する
    URL :
    コメント :
    パスワード :
    秘密 : 管理者にだけ表示を許可する
     
    fc2bookmark
    copyright © 2004 Powered By FC2 allrights reserved. / template: sukechan

    Copyrite(C)2005ー2008 yuka. All rights reserved.

    本サイトの写真の著作権は 作成者にあり、他のサイトの転用は一切禁じます。

    Copyright(C) 2006 つれづれ蕎麦 All Right Reserved.
    1. オンラインカウンター