2020年01月22日 (水) 16:42 | 編集
昼時は大混雑の店内も、ゆったりとした空気が流れ、
あちこちで蕎麦前を楽しんでいる様子も心地いい、
私もちょっと一献、
「鶴の友」純米酒を熱燗で。
充てに頼んだ季節の一品、「芹のお浸し」は、
しゃきっと香りよく、お揚げに椎茸と和えられ、
注がれた出汁がとても美味しい 。
何気ない日常のひと時を、ほっこり寛いで…
お蕎麦は、久しぶりに「鶏汁そば」を 。
笊に盛られた蕎麦は、
微粉で打たれた端正な細切り。
ふわんと広がる香りよく、
すすった蕎麦は…、
あれ?、今日のお蕎麦、柔らかい…
とはいえ、湯気立つ鶏汁は具沢山で美味しそ〜う 。
鶏の旨みががっつり染みた、
濃いめの味付けが、蕎麦を引き立て、
大ぶりの鶏肉はふんわり柔らかく、これは旨いっ
鶏だんごは、つなぎ感なくお肉ぎっしり、
食べ応え満点の肉感100%。
そして、最後の楽しみ 、
玉子をそおっと入れ絡めたら、
思わずに顔がやけちゃう、至福の親子そば 。
とろりとした葱を絡めたりと、
あとはもうあっという間。
蕎麦湯を注げば、にわか煮え立つ玉子の、
鶏汁をたっぷりと頂いて…
ご馳走様でした〜
ほっと落ち着く老舗の空間に、
花番さんもにこやか丁寧、
ここでの昼酒、やっぱりいいなあ 、

「築地さらしなの里」
中央区築地3-3-9
03-3541-7343
11:00-21:45 (土曜)11:00-15:00
日祝休 禁煙
2019年 1月30日 ふわふわとろろの「山かけそば」
2017年 4月17日 初夏の陽気に「じゃこおろし」
2015年11月16日 「お昼の天もり 三色そば」芥子切り
2015年 5月22日 「お漬物」「とろろそば」
2014年 2月17日 「おつけもの」に「じゃこおろしそば」
2013年 8月20日 「お新香」「フルーツトマトの冷やかけ」
2012年11月20日 「鶏わさ」に、「カレーうどん」
2012年 5月22日 「玉子とじそば」
2012年 1月7日 「雑煮そば」
2011年 7月12日 「夏野菜のお浸し」で一献、「冷し水茄子蕎麦」
2011年 3月18日 「菜の花のおひたし」「はまぐりそば」
2010年 5月14日 「菜の花のお浸し」「鳥汁そば」
2009年 8月 6日 「水茄子の冷やしそば」
2009年 6月11日 「かしわ南蛮」
2008年 1月20日 「漬け物」に熱燗、「玉付きざるそば」
2008年 4月30日 「じゃこおろし蕎麦」
2008年 4月25日 「おかめそば」
2008年12月13日 お昼の天もり 「帆立の天ぷら」
2007年 1月22日 「浅利のヌタ」で一杯 「桜海老切り」
2006年 9月14日 「鳥汁せいろ」
2006年 1月18日 「山かけそば」
2005年11月22日 「とりわさ」で一杯 「会津新そば」
2005年 9月26日 「蕎麦味噌」「 生粉打ちそば」
2005年 5月17日 「もりそば」
- 関連記事
-
- 築地 「築地さらしなの里」 鶏団子入りの「かしわ南蛮」 (2021/02/03)
- 築地 「文化人」 いくら弾けて蕎麦香ばしい「いくらそば」 (2020/10/21)
- 三越前 「室町砂場」 二階の個室座敷で「柏葉」コース (2020/10/10)
- 築地 「文化人」 陶酔至福の一杯「雲丹の冷かけそば」 (2020/07/22)
- 浜町 「浜町かねこ」 陶酔の「ヴィシソワーズの冷かけそば」 (2020/07/02)
- 月島 「矢もり」 「梅雨の蕎麦会席」帆立と小柱の冷かけ蕎麦 (2020/06/15)
- 浜町 「浜町かねこ」 白魚天に極旨絶品カレー蕎麦 (2020/02/13)
- 築地 「さらしなの里」 まさに親子の玉子付き「鶏汁そば」 (2020/01/22)
- 月島 「由庵 矢もり」 「暮れの蕎麦会席」江戸の「蒸しそば」 (2019/12/20)
- 築地 「文化人」 艶やかなぷちぷちタラコの「紅葉子そば」 (2019/10/30)
- 築地 「長生庵」 楽し旨しの昼蕎麦屋酒「つけカレーそば」 (2019/05/16)
- 築地 「文化人」 旬のそば 炙り竹の子の「若竹そば」 (2019/04/24)
- 月島 「由庵 矢もり」 「春の蕎麦会席」きつねと九条葱のカレー仕立 (2019/04/09)
- 築地 秘密で内緒のスペシャル酒と蕎麦の会 (2019/03/25)
- 銀座 「真田」 お昼のお得な「せいろと小あられ天丼」セット (2019/03/14)
スポンサーサイト
| ホーム |
→ yuka (11/25)
→ yuka (11/25)
→ yuka (11/25)
→ トマさん (11/20)
→ chameleon-arms (11/19)