FC2ブログ
    つれづれ蕎麦 
    千歳船橋 「一仁」 心づくしの新年会「沢煮そば」「ワンタンつけそば」
    2020年01月10日 (金) 10:31 | 編集


    今宵は、仲良しお友達とささやかな新年会。

    20-1-9 店

    久しぶりに、「一仁」さんのお蕎麦を頂きに niko.gif

    千歳船橋 「そば 一仁」

    夕方口開け間もなくも、ほぼ満席に賑わう店内で、
    ゆっくり寛げる座敷テーブルで、

    20-1-9 ビア乾杯

    まずは、今年を祝ってビールで乾杯〜 乾杯_M~1

    20-1-9 皿

    くぅ〜っと喉を潤わせてると、
    わあっ素敵すぎ、来る度に豪華になる、
    「大皿料理盛り合わせ」

    20-1-9 皿いくら

    柚子の器に、きらきら輝く「いくらの醤油漬け」、

    20-1-9 皿大根

    薔薇に見立てた「ビール大根」、美味しい

    20-1-9 皿ふぐ

    こりこりっと心地よく、出汁の旨さが光る、
    「ふぐ皮煮凝り」。

    20-1-9 皿かも

    しっとり柔らかな「鴨ロース煮」に、

    20-1-9 皿いか

    「いか下足の香味やき」、これ大好き

    20-1-9 皿ミソ

    薬味たっぷり香ばしい「焼き味噌」に、

    20-1-9 皿れば

    蕎麦チップを添えた「あんきものペースト」、

    20-1-9 皿かき

    オイルのコクに、旨みがぎゅっと濃縮した、
    「牡蠣のオイル漬け」、

    20-1-9 皿ゆりね

    ほっこりとした百合根が甘〜い、
    「百合根の梅肉和え」に、「鯖寿司」と…、

    20-1-9 乾杯さけ

    年始に相応しいお酒で、 
    静岡 「開運」 特別純米

    どれもこれもが美味。
    つまむ毎に楽しく、何杯かの盃重ね…、

    20-1-9 里芋

    お料理もちょっと追加、
    さくっと揚がった「里芋のそば粉唐揚げ」に、

    20-1-9 どて

    こっくりと炊かれたほろほろお肉の、
    「牛すじどて煮」は、煮玉子まで旨し buchu-.gif

    20-1-9 うってる

    ふと気づけば、追い打ちを始めたご主人、
    ゆっくり眺めつつ、しっぽり楽しみ…、
    そろそろお蕎麦を頂こう niko.gif

    20-1-9 そば1

    まずは何といっても「せいろそば」。

    20-1-9 そば1あぷ

    ふんわり盛られた蕎麦に、様々な粒が煌めく、
    思わず見惚れる美しさ…

    20-1-9 そば1たべ

    ぷるっと粒が口肌撫でる心地の良さに、
    きりっとしたコシに喉越し軽やか、
    手繰る毎に鼻から香りが抜けていく。

    なんて美味しいんだろう〜 love.gif

    20-1-9 そば2

    あっという間にぺろり、・・と、
    「賄い蕎麦なんだけど、よかったら(^^)」と、
    なんとっ、「ワンタンつけ蕎麦」bikkuri.gif

    20-1-9 そば2あぷ

    蕎麦はがらりと姿を変た、微粉の超極細。
    はらりとしてしなやか、清流の如き喉を流れる、
    繊細で上品で…、これ又、素晴らしく美味しい love.gif

    20-1-9 そば2つけ

    この蕎麦に、熱々の「ワンタンつけ汁」。
    胡麻油に少々のお酢がどこか中華風、
    これヤバイ、やめられない旨さっbuchu-.gif

    20-1-9 そば2わんたん

    つるんつるんのワンタンには、
    海老に豚ひき肉がたっぷり包まれ、
    くー、これ賄いにしとくなんてもったいな〜い buchu-.gif

    これもとりわけ、美味しく手繰り終え…、

    20-1-9 そば3

    最後に、この時期の楽しみ、
    季節の蕎麦、「沢煮風根菜そば」(ミニ)を niko.gif

    20-1-9 そば3汁

    注がれた汁がとにかく美味しい love.gif
    脂ヌキした豚の背脂のコクに、
    牛蒡に、芹の爽やかな香り満載。

    20-1-9 そば3たべ

    蕎麦は汁に浸ってもちもちとして、粒感際立ち、
    汁の旨みを吸い尚香ばしい。
    滋味深く、じっくりと心に体に滲みる一杯。

    すくいすくい、汁まで飲み干して…、
    はぁ〜感無量〜

    ご馳走様でした〜 hahha.gif

    「一仁」さん、やっぱり素晴らしい。
    ああ、本当に、近くに欲しいなあ ふわふ~1


    19-5-1 のれん
    自家製粉 手打ち蕎麦 
    「そば 一仁」

    世田谷区桜丘2‐26‐11
    03-5799-6517
    11:30~14:30 / 17:30~21:30
    日曜定休
    禁煙

    お店のHP


    2019年10月18日 祝♪5周年「トマトときのこの温つけせいろ」
    2019年 5月 2日 令和初蕎麦「盛合わせ」に「みそとろせいろ」
    2019年 3月12日 クセになる旨さ「カレー風味の酸辣つけそば」
    2018年10月11日 「秋刀魚のつみれつけ汁せいろ」
    2018年 8月 2日 「翡翠茄子」に「「もずくとトマトのジュレの冷かけそば」
    22018年 3月16日 後引く旨さ「カレー風味酸辣つけそば」
    2018年01月16日 「百合根まんじゅう」に新「せいろそば」
    2017年 9月22日 「大皿盛り合わせ」に蕎麦三昧
    2017年 7月14日 「鮎の焼き浸し」「山形のだし付き 冷かけそば」
    2017年 3月16日 季節の「三点盛り」、滋味深き「みそとろせいろ」
    2017年 2月 1日 至福の「盛り合わせ」に「千葉在来種」
    2016年12月12日 美しき粗挽き「せいろ」旨すぎる「沢煮そば」
    2016年10月 7日 「せいろ」と「きのことトマトの温つけそば」
    2015年12月 5日 プチ忘年会で素敵な蕎麦三昧
    2015年 8月24日 「季節のおつまみ三種」、絶品「とじせいろ」
    2015年12月26日 プチ忘年会、お料理いろいろ「花巻」に「玉子とじそば」
    2014年10月 6日 祝!開店 ランチセット「せいろ」に「小天丼」
    関連記事
    スポンサーサイト



    コメント
    この記事へのコメント
    コメントを投稿する
    URL :
    コメント :
    パスワード :
    秘密 : 管理者にだけ表示を許可する
     
    fc2bookmark
    copyright © 2004 Powered By FC2 allrights reserved. / template: sukechan

    Copyrite(C)2005ー2008 yuka. All rights reserved.

    本サイトの写真の著作権は 作成者にあり、他のサイトの転用は一切禁じます。

    Copyright(C) 2006 つれづれ蕎麦 All Right Reserved.
    1. オンラインカウンター