2019年12月28日 (土) 15:45 | 編集
何とも言えない、年の瀬の独特な空気に、
この日を待っていた人々が、次々に訪れ入れ替わる中、
我々が通されたのは、二階の座敷席。
腰を下ろせば程なく置かれる、
お酒一合に、芹の白和え、上質の板わさの、
お決まりの蕎麦前一揃い。
そっと乾杯したところで、続いてお蕎麦。
蕎麦は、一切の欠片を交えない、
ピシっと断たれシャープな、凛々しい細切り 。
手繰った箸先からふっくらとした香り立ち、
きりっと〆った腰に喉越し清涼。
まさに、胸がすくような江戸の粋な蕎麦。
手繰り終えれば、続いて2枚目。
ライトなテイストのすっきりとした辛口の汁に浸し、
瑞々しい山葵を添えて…
蕎麦湯はとろりと濃厚。
ゆっくりと余韻を噛み締めて…
階下の打ち場で休みなく行われている、
高橋さんの蕎麦打ち見学。
まだまだお元気そうに、丁寧に延す姿に
今年もこうして、高橋さんにお会いでき、
お蕎麦が食べられたことに感謝して…
ご馳走様でした〜
ああ、来年は大分「杵築達磨」に行きたいなあ
「永田町 黒澤」
千代田区永田町2-7-9
03-3580-9638
11:30~15:00 / 17:00~23:00
12:00~22:00(土祝)
日曜定休
2018年12月28日 「達磨」高橋さんの年末蕎麦会 2018
2017年12月29日 「達磨」高橋さんの年末蕎麦会 2017
2016年12月28日 「達磨」高橋さんの年末蕎麦会 2016
2005年12月29日 「達磨」高橋邦弘:永田町黒澤 年末そば会
達磨・高橋さんの蕎麦会
2014年12月15日 大泉学園妙福寺「年末蕎麦会」
2013年12月16日 「達磨の会」 大泉学園妙福寺
2012年12月17日 「達磨の会」大泉学園妙福寺
2012年 4月 8日 「しながわ翁開店10周年 達磨・高橋さんの蕎麦会」
2011年 4月12日 「諸国名店とうまいもの大会」 達磨の蕎麦
2011年12月19日 「達磨の会」大泉学園妙福寺
2010年 4月12日 東急百貨店「諸国名店とうまいもの展」「達磨」のそば
2010年12月13日 「達磨の会」大泉学園妙福寺
- 関連記事
-
- 虎ノ門横丁POPUPレストラン 「ら すとらあだ×一東庵」蕎麦イベント (2020/10/15)
- 東十条 「一東庵」 「産地別秋そば食べ比べ交流会」 (2020/02/25)
- 立石「玄庵」 「異彩の会」第1回4名店のコラボレーション蕎麦会 (2020/02/18)
- 溜池山王 「永田町 黒澤」 「達磨」高橋さんの年末蕎麦会 2019 (2019/12/28)
- 溜池山王 「永田町 黒澤」 「達磨」高橋さんの年末蕎麦会 2018 (2018/12/28)
- 「仁の蕎麦会 with HAY」 @神楽坂「ほそ川」 (2018/11/25)
- 中井 「green glass」 ≪人と人を繫ぐそば会「green glass」×「木鶏」 ≫ (2017/11/28)
- 大森 「もりいろ」 一東菴×もりいろ×greenglass 饗宴蕎麦会 (2017/07/03)
- 青梅街道 「佳蕎庵」 ≪人と人を繫ぐそば会「佳蕎庵」×「木鶏」 ≫ (2017/04/18)
- 東十条 「一東菴」 ≪人と人を繫ぐそば会「一東菴」×「木鶏」 ≫ (2017/02/27)
- 銀座 「琳」 9店饗宴 「2017 蕎麦 夢・コラボ」 (2017/02/22)
- 溜池山王 「永田町 黒澤」 「達磨」高橋さんの年末蕎麦会 (2016/12/28)
- 茗荷谷 「はるきや」 「2016 蕎麦・夢のコラボレーション2」 (2016/03/15)
- 東銀座 「ぐんまちゃん家」 魂の「そして俺たちは蕎麦を打つ」 (2016/02/24)
- 西荻窪 「一日限りの夢のコラボレーション」 (2015/03/23)
スポンサーサイト
| ホーム |
→ yuka (11/25)
→ yuka (11/25)
→ yuka (11/25)
→ トマさん (11/20)
→ chameleon-arms (11/19)