FC2ブログ
    つれづれ蕎麦 
    鉾田 「村屋東亭」 小平「吟」の第二章・本場茨城の「けんちんそば」
    2019年12月22日 (日) 09:56 | 編集

    この秋、急きょ店を閉じられた「吟」さん。
    程なく届いた葉書に、鉾田のご実家に戻られたと知り、
    最後にお会いできなかった事が心に悔やまれて…

    19-12-22 店

    帰省ついでに、ゆっくり話しをお聞きしたいと、
    朝から小雨が舞い散り冷え込んだ今日、
    車を走らせ向かった鉾田市街 車・く~1

    鉾田 「手打ちそば 村屋東亭」

    年月培った扉を開き入れば、
    店内はほぼ変わらず、広々として落ち着いた、
    由緒正しい老舗の空気 futt.gif

    迎えてくれたのは、明るくにこやかな花番さん、
    ゆったりとした座敷テーブルで品書きを開くと、

    19-12-22 品こだわり

    まず書かれた「玄蕎麦は茨城県産常陸秋そば」

    19-12-22 品そば

    蕎麦も、大きな変化はまだないようで、
    これが嬉しい「けんちんそば」 

    早速私は、「けんちんそば」の「もり」に決め、
    彼は、「若どりそば」に決め…、

    19-12-22 そば2

    程なく届いたお盆の、
    湯気立つけんちん汁の美味しそうな事 ドBF6F~1

    19-12-22 そばあぷ (2)

    蒸篭に盛られた蕎麦はきりっと角立ち、
    躍動感のある凛々しい細切り

    19-12-22 そばたべ

    手繰ればふわりと広がる香りよく、
    しゅっとした腰に喉越し爽快。
    爽やかにそしてふくよかな、安心安定の美味しさ love.gif

    19-12-22 そばけんちん

    続いてすすったけんちんが体に染みる futt.gif
    肉系は一切入っていたいのに、
    滋味深く奥行のある、まろやかな味わい。

    19-12-22 そばつけ

    そのまま飲んでも美味しい汁に、
    はらりと潜らせた蕎麦がたまらない。
    にわか温まったそばから広がる甘みに、

    19-12-22 そばけんちんからめ

    豆腐を崩して蕎麦に絡める滋味深さ、

    19-12-22 そばけんちん大根

    しゃくっと味の染みた熱々大根に、
    蒟蒻に葱、人参に椎茸…、
    それぞれの野菜に、蕎麦が色んな顔を見せてくる buchu-.gif

    あー、やっぱりけんちん蕎麦って素晴らしい。

    19-12-22 そばとり

    一方の「若鳥そば」には、鶏肉がたっぷり。

    19-12-22 そばとり汁

    注がれた汁は、けんちん汁とは又違う、
    鶏の出汁が染み、これも旨いっ buchu-.gif

    19-12-22 そばとりたべ

    蕎麦は、汁に浸ってもだれる事なく、
    汁をまとって放たれる旨さがあり、
    ふと、「吟」で食べた「卵とじ」そばを想い出しつつ…、

    19-12-22 そばゆ

    最後はちょっと蕎麦湯を注いで…

    19-12-22 たべた

    もちろんすっかり飲み干して…

    ご馳走様でした〜 hahha.gif

    帰り際顔を出して下さったご主人と、
    ゆっくりお話しまでさせて頂いて…。

    移転されたことは寂しいけれど、
    小平が更新時期だったこと、お父様の事など
    お聞きするうちに納得し、
    熱く語るご主人の言葉を聞いていたら、
    これから徐々に、「吟」、草さんらしさが加わっていきそう。

    「吟」さんの第二章。
    これからも楽しみに、又伺わせて頂きます niko.gif



    18-4-21 暖簾
    常陸秋蕎麦 「村屋東亭」

    鉾田町安房1418
    0291-32-3173
    12:00~17:00 (売り切れじまい)
    水曜休
    禁煙   
    駐車場いっぱい



    2018年 4月21日 絶品!納豆の炒り玉子「花もり納豆そば」
    2005年 8月 5日 「もりそば」「天せいろ」
    関連記事
    スポンサーサイト



    コメント
    この記事へのコメント
    コメントを投稿する
    URL :
    コメント :
    パスワード :
    秘密 : 管理者にだけ表示を許可する
     
    fc2bookmark
    copyright © 2004 Powered By FC2 allrights reserved. / template: sukechan

    Copyrite(C)2005ー2008 yuka. All rights reserved.

    本サイトの写真の著作権は 作成者にあり、他のサイトの転用は一切禁じます。

    Copyright(C) 2006 つれづれ蕎麦 All Right Reserved.
    1. オンラインカウンター