扉を開き入った店内は、
白壁に白木のテーブルがゆったりと並ぶ、
上品で落ち着ついたセンスのいいフロア。
「お好きなところにどうぞ〜」と丁寧に通され、
腰を下ろし、置かれている品書きを手にし…、
まずは蕎麦前、幾つか並んだお酒から、
広島 「雨後の月」 純米酒
目の前で片口に注いで下さり、
お通しは、かりっと香ばしい「揚げ蕎麦」。
充ては、「夜のおすすめ」から、
「豆腐の土佐揚げ」を。
鰹節の衣が、かりっさくっと香ばしく、
豆腐は熱々ほろほろ、
注がれた出汁も美味、これいいなあ… 、
心地よく流れるジャズも心地よく、
ゆるりと楽しんでいると、
次々に訪れる客で、どんどんと埋まっていく店内。
すっかり人気のお店のよう、
私はそろそろお蕎麦を頂こうと… 、
「玉子とじせいろ」や「九条ねぎおろし」、
「とり天おろし」と、気になるけれど…、
初めてのお店、まずは基本の「もりそば」を。
一茶庵出身らしい、蕎麦は長方形の蒸篭に盛られ、
きりっと角立つ、瑞々しい細切り。
手繰った先からふんわりと香り、
太さにややバラツキがあるものの、
きゅっと〆られ、もちもち感のある腰に、喉越し爽やか。
この蕎麦に、鰹出汁豊かな汁がよく合う。
盛りもよく、意外に量もたっぷり、
すっかり手繰り終えたらお腹もいっぱい 、
蕎麦湯はさらりとした素の釜湯。
すぅ〜っと伸びるもり汁の美味しさを、
注ぎ注ぎ、ゆっくりと味わって…、
ご馳走様でした〜
下北沢の喧騒も忘れる大人の空間。
次は、「玉子とじせいろ」をも食べに来よう 。

「蕎麦切り 正音」
世田谷区北沢2-28-1
03-6804-7706
11:30〜15:00 / 17:00〜22:00
水曜定休
禁煙
- 関連記事
-
- 尾山台 「蕎麦前 ながえ、」 「せいろ」に「田舎」に沁みいる「かけそば」 (2020/04/02)
- 千歳船橋 「一仁」 雪が舞ったら美味し蕎麦で雪見酒 (2020/03/15)
- 豪徳寺 「しおて」 師弟引き継ぎ「あめこや」ご夫婦を囲む宴 (2020/01/13)
- 千歳船橋 「一仁」 心づくしの新年会「沢煮そば」「ワンタンつけそば」 (2020/01/10)
- 尾山台 「蕎麦前 ながえ、」 至福の昼酒 極旨「地鶏汁そば」 (2020/01/08)
- 三軒茶屋 「安曇野」 温かなもてなしに風味豊かな旨し蕎麦 (2019/12/10)
- 千歳烏山 「東白庵 かりべ」 祝♪移転再開店 ますます魅力的に (2019/11/10)
- 下北沢 「正音」 下北沢の路地裏に大人の蕎麦屋 (2019/11/08)
- 千歳烏山 「雄蕎庵 いせき」 手打に変え二代目が新規オープン (2019/10/29)
- 千歳船橋 「一仁」 祝♪5周年「トマトときのこの温つけせいろ」 (2019/10/18)
- 尾山台 「蕎麦前 ながえ、」 極旨!「4種の薬味の冷かけそば」 (2019/08/16)
- 経堂 「しらかめ」 至微至妙のぶっかけ「九条葱と刻みきつね」 (2019/08/08)
- 上町 「シカモア」 リゾート気分で旨し愉しの蕎麦屋酒 (2019/06/18)
- 千歳台 「仙味洞」 しみじみと美味しい具沢山「鴨汁そば」 (2019/06/02)
- 千歳船橋 「一仁」 令和初蕎麦「盛合わせ」に「みそとろせいろ」 (2019/05/02)
→ yuka (11/25)
→ yuka (11/25)
→ yuka (11/25)
→ トマさん (11/20)
→ chameleon-arms (11/19)