FC2ブログ
    つれづれ蕎麦 
    下北沢 「正音」 下北沢の路地裏に大人の蕎麦屋
    2019年11月08日 (金) 20:45 | 編集

    下北沢駅西口の路地裏に、
    宵の暗闇にほっと灯りが漏れ揺れる白い暖簾。
    なんて心惹く、素敵な佇まい…。

    19-11-8 店1

    なぜか、まだ伺っていなかった、
    開店してもう5年、下北沢の「正音」さん niko.gif

    下北沢 「蕎麦切り 正音」

    扉を開き入った店内は、
    白壁に白木のテーブルがゆったりと並ぶ、
    上品で落ち着ついたセンスのいいフロア。

    19-11-8 品1

    「お好きなところにどうぞ〜」と丁寧に通され、
    腰を下ろし、置かれている品書きを手にし…、

    19-11-8 品2

    まずは蕎麦前、幾つか並んだお酒から、

    19-11-8 酒瓶

    広島 「雨後の月」 純米酒

    19-11-8 酒

    目の前で片口に注いで下さり、

    19-11-8 酒あて

    お通しは、かりっと香ばしい「揚げ蕎麦」。

    19-11-8 とうふ

    充ては、「夜のおすすめ」から、
    「豆腐の土佐揚げ」を。

    19-11-8 とうふあぷ2

    鰹節の衣が、かりっさくっと香ばしく、
    豆腐は熱々ほろほろ、
    注がれた出汁も美味、これいいなあ… futt.gif

    心地よく流れるジャズも心地よく、
    ゆるりと楽しんでいると、
    次々に訪れる客で、どんどんと埋まっていく店内。

    すっかり人気のお店のよう、
    私はそろそろお蕎麦を頂こうと… niko.gif

    19-11-8 品そば

    「玉子とじせいろ」や「九条ねぎおろし」、
    「とり天おろし」と、気になるけれど…、

    19-11-8 そば

    初めてのお店、まずは基本の「もりそば」を。

    19-11-8 そばあぷ

    一茶庵出身らしい、蕎麦は長方形の蒸篭に盛られ、
    きりっと角立つ、瑞々しい細切り。

    19-11-8 そばたべ

    手繰った先からふんわりと香り、
    太さにややバラツキがあるものの、
    きゅっと〆られ、もちもち感のある腰に、喉越し爽やか。

    この蕎麦に、鰹出汁豊かな汁がよく合う。
    盛りもよく、意外に量もたっぷり、
    すっかり手繰り終えたらお腹もいっぱい futt.gif

    19-11-8 蕎麦湯

    蕎麦湯はさらりとした素の釜湯。
    すぅ〜っと伸びるもり汁の美味しさを、
    注ぎ注ぎ、ゆっくりと味わって…、

    ご馳走様でした〜  hahha.gif

    下北沢の喧騒も忘れる大人の空間。
    次は、「玉子とじせいろ」をも食べに来よう ふわふ~1


    19-11-8 のれん
    「蕎麦切り 正音」

    世田谷区北沢2-28-1
    03-6804-7706
    11:30〜15:00 / 17:00〜22:00
    水曜定休
    禁煙


    関連記事
    スポンサーサイト



    コメント
    この記事へのコメント
    …様
    ありがとうございます!!

    落ち着いた空間、寛げました(u_u*)~
    これからもよろしくお願い致します。
    2019/11/21(木) 11:04:05 | URL | yuka #0kufgj3.[編集]
    管理人のみ閲覧できます
    このコメントは管理人のみ閲覧できます
    2019/11/21(木) 09:40:45 | | #[編集]
    コメントを投稿する
    URL :
    コメント :
    パスワード :
    秘密 : 管理者にだけ表示を許可する
     
    fc2bookmark
    copyright © 2004 Powered By FC2 allrights reserved. / template: sukechan

    Copyrite(C)2005ー2008 yuka. All rights reserved.

    本サイトの写真の著作権は 作成者にあり、他のサイトの転用は一切禁じます。

    Copyright(C) 2006 つれづれ蕎麦 All Right Reserved.
    1. オンラインカウンター