丁度昼時、暖簾をくぐり入った店内は心地のいい賑わい 。
通されたテーブルに腰を下ろし、
お茶をすすり、品書きを手に取ると…、
やったぁっ、あるある、お目当ての「紅葉子そば」 。
迷うことなくこれに決め、
「しめじの混ぜご飯とお新香」も添えてお願いし…、
待つこと程なく、置かれた丼に、思わず歓声あげちゃいそう〜 。
まさに「紅葉子」、
ぱあっと散る艶やかな鱈子は、まるで山野を彩る紅葉 。
見ただけでも~う心浮き、れんげですくった汁は、
まろやかな出汁に鱈子の旨みが染み、
思わず目が見開く程、素晴らしく美味しい 。
何度も何度もすすり、この汁にまずうっとり、
ようやく手繰った極細繊細な蕎麦に、
ぷちぷちの鱈子が絡まり、この上ない心地のよさ 。
いくつも盛られた紅葉のたらこは、ふわっとほどけ、
崩しながらたっぷり蕎麦に絡めたら…、
くぅぅぅ〜、たまらな〜い
周りに散らされた銀杏が又旨し。
後はも〜う、笑み隠せず夢中で手繰り、
もっと食べたい気持ちで、一滴のこせず飲み干して…
そして、「しめじの混ぜご飯」(少な目で)に…、
一切れの残しておいた鱈子を乗せたら、
二度の楽しみ、贅沢な「しめじとたらこのご飯」。
たらこ好きにたまらない、幸せなお昼ご飯に。
ご馳走様でした〜
「紅葉子そば」、これはやっぱりはまっちゃう。
冬の間に、絶対又食べに来ようっ

石臼碾きそば 築地 「文化人」
中央区築地1-12-16
03-6228-4293
11:30~13:30 / 17:00~売り切れ終い
日曜・祝日定休
禁煙
2019年 4月24日 旬のそば 炙り竹の子の「若竹そば」
2018年11月 1日 鶏肉ふっくら優しく上品な「大山鶏南蛮」
2018年 1月23日 雪残る東京で心もあったか「味噌なめこ」
2017年10月18日 旬のそば「鶏春菊せいろ」「しめじと三つ葉ご飯」
2017年 7月29日 美味蕎麦前「冠茶の冷かけそば」
2017年 1月30日 香り弾ける 温つけ「鶏芹せいろ」
2016年 8月23日 黄金に輝く贅沢至福の「雲丹の冷かけ」
2016年 6月23日 贅沢至極の「とろろ鮑の冷かけ」
2016年 3月29日 春の香りの「芹そば」
2015年 9月28日 たらこぷちぷち「紅葉子そば」に「松茸ご飯」
2015年 8月26日 江戸の美しき粋な蕎麦「磯雪」(いそゆき)
2015年 7月17日 小粋な料理に贅沢な「雲丹の冷かけ」
2015年 4月13日 「味噌なめこ」
2014年12月17日 輝く金色の「かき玉そば」
2014年 8月28日 贅沢な 「雲丹の冷かけ」
2013年12月 5日 「味噌なめこ蕎麦」
2013年11月19日 「帆立のかえし漬け」贅沢「塩いくらそば」
- 関連記事
-
- 三越前 「室町砂場」 二階の個室座敷で「柏葉」コース (2020/10/10)
- 築地 「文化人」 陶酔至福の一杯「雲丹の冷かけそば」 (2020/07/22)
- 浜町 「浜町かねこ」 陶酔の「ヴィシソワーズの冷かけそば」 (2020/07/02)
- 月島 「矢もり」 「梅雨の蕎麦会席」帆立と小柱の冷かけ蕎麦 (2020/06/15)
- 浜町 「浜町かねこ」 白魚天に極旨絶品カレー蕎麦 (2020/02/13)
- 築地 「さらしなの里」 まさに親子の玉子付き「鶏汁そば」 (2020/01/22)
- 月島 「由庵 矢もり」 「暮れの蕎麦会席」江戸の「蒸しそば」 (2019/12/20)
- 築地 「文化人」 艶やかなぷちぷちタラコの「紅葉子そば」 (2019/10/30)
- 築地 「長生庵」 楽し旨しの昼蕎麦屋酒「つけカレーそば」 (2019/05/16)
- 築地 「文化人」 旬のそば 炙り竹の子の「若竹そば」 (2019/04/24)
- 月島 「由庵 矢もり」 「春の蕎麦会席」きつねと九条葱のカレー仕立 (2019/04/09)
- 築地 秘密で内緒のスペシャル酒と蕎麦の会 (2019/03/25)
- 銀座 「真田」 お昼のお得な「せいろと小あられ天丼」セット (2019/03/14)
- 築地 「さらしなの里」 ふわふわメレンゲとろろの「山かけそば」 (2019/01/30)
- 銀座一丁目 「Soba Ristorante na-ru」 「バジルとパプリカの蕎麦」 (2019/01/15)
→ yuka (11/25)
→ yuka (11/25)
→ yuka (11/25)
→ トマさん (11/20)
→ chameleon-arms (11/19)