開店間もなくで、カウンターがほぼ埋まる、
すっかり地元でも人気のよう 。
昼とは違う雰囲気も心地よく、
まずは小瓶ビールでそっと乾杯〜
品書きも壁に掛けられ、これもいいなぁ
まずは、すぐ出るメニュー「浸し豆」。
こりこりっとした豆に、浸した出汁が美味しい
本日の「お浸し」は、ほうれん草とお揚げにおじゃこ入りで、
「ぜんまい煮」は炊き立てで温かく、
しゃきっとして味付けもばっちり、これは旨いっ 。
次々に並べられた充てを前に、お酒にチェンジ。
岩手 「酔右衛門」 純米酒 無濾過
返し仕込みの「焼き鳥」も、ふっくらジューシー、
とろりとした焼き葱と共にお酒がススムー。
山形 「羽前白梅」 純米吟醸 「俵雪」
天ぷらもちょっと食べたい、
本日の天ぷらから選んだ「本ししゃも」は、
衣薄くさくっ、レアぎりぎりの見事な揚げに、
身はふわっふわっ、こんなに美味しいししゃも初めて 。
「アスパラ天」も、どっしりと太く、
齧った先から滴りとても甘い。
宮城 「俵屋」 特別純米美山錦
最後に「帆立貝柱の佃煮」でたっぷりと楽しんで…、
お蕎麦は、冷温を二人でシェア。
「かけ(冷)」には、さくっさくの揚げ玉が添えられ、
冷んやりと心地よく冷えた汁は、
鰹出汁が染み、すっきりとして柔らかく、
知らず知らずに目を閉じ、何度も啜りたくなる味わい
蕎麦は極細繊細、きりっとしたコシに、
流れるように落ちる喉越し爽快〜。
軽やかで清々しく、揚げ玉を添えたら美味しさ倍増〜 。
続いて温そば、「生のりそば」。
ほろほろと海苔が溶け込んだ汁は、
啜った瞬間、思わずはぁ〜…、五臓六腑に染みわたる 。
蕎麦は汁に浸っても心地のいいコシ残し、
海苔をたっぷり絡めた蕎麦がたまらない。
山葵を添えてと手繰り味わって…
ご馳走様でした〜
来る度にどんどんと進化する「吉」。
しみじみと、いいお店になったなあ。
これからをますます楽しみに、又伺おうっと 。

「手打ち蕎麦 吉」
03-3386 -2919
中野区上高田3-38-11 響sou1階
12:00 〜14:00〜18:00~2:00
月曜・火曜定休
br clear="all" />
2019年 8月15日 「浅利の佃煮」「冷かけそば」
2019年 7月19日 祝!再開店 「焼きなす」に「もりそば」
- 関連記事
-
- 鷺宮 「三咲」 小海老に貝柱がたっぷりさくさく「かき揚げそば」 (2020/03/24)
- 新井薬師前 「うた」 心に沁みる大山鶏出汁の「山かけそば」 (2020/03/09)
- 中野坂上 「ら すとらあだ」 美しすぎる心打つ8種の蕎麦 (2020/01/28)
- 新井薬師前 「うた」 冬の大根だからの醍醐味「霜ばしら」 (2020/01/07)
- 新江古田 「じゆうさん」 能登直送「辛味大根おろしそば」 (2019/12/05)
- 野方 「和田」 温蕎麦も旨しふわふわとろろの「山かけそば」 (2019/11/27)
- 新井薬師前 「うた」 祝♪9周年 「海苔わさびのぶっかけそば」 (2019/11/07)
- 新井薬師前 「吉」 ゆるりと夜の「吉」飲み「生海苔そば」 (2019/10/27)
- 新井薬師前 「吉」 しみじみと旨い「かけ」の冷「吉」の冷かけ (2019/08/15)
- 新井薬師 「吉」 祝!場所を移して新規オープン (2019/07/19)
- 新江古田 「じゆうさん」 梅餡の「蒸し鶏と夕顔のひやかけそば」 (2019/07/05)
- 新井薬師 「うた」 極旨!自家製南高梅「梅とろろぶっかけ蕎麦」 (2019/06/28)
- 新江古田 「じゆうさん」 至福の「レタスとトマトの冷製かき玉」 (2019/06/11)
- 鷺宮 「三咲」 小海老に小柱たっぷりの「かき揚げそば」 (2019/02/25)
- 新江古田 「じゆうさん」 素敵すぎる「おまかせ酒肴盛り合わせ」 (2019/02/20)
嬉しいお知らせです!。移ってまだ一年足らずで、すごいです。
こうして、某沿線の蕎麦屋が賑わってほしいです。
暮れが来ると思い出す、
ほしの、、懐かしいです。
DWさんとちょっとお会いできたのも、
今は貴重な思い出です(u_u*)~
→ yuka (05/18)
→ ここ (05/16)
→ yuka (05/12)
→ chameleon_arms (05/10)
→ yuka (05/09)