FC2ブログ
    つれづれ蕎麦 
    久米川 「手繰りや 玄治」「ハロウィンプレート」に「松茸そば」
    2019年10月17日 (木) 18:28 | 編集

    どんよりとした雲に急に冷え込んだ今日は、
    ちょっと贅沢に、熱々松茸蕎麦をたべよう niko.gif

    19-10-17 店

    遅いお昼に向かった久米川駅は、しとしとと雨。
    しんしんと冷える、温かい蕎麦日和 futt.gif

    久米川 「手繰りや 玄治」



    駆け込むように扉を開き、
    雨雫をはらいつつ、ふと壁を見ると…

    19-10-17 品酒1

    店主オススメ、「即位礼正殿の儀のお酒」

    19-10-17 酒びん

    これはめでたい、一杯頂かなくちゃ。

    19-10-17 酒

    お酒に添えられた「鶏の八幡巻き」に、
    箸置きがかわいい、そっかもうすぐハロウィンだ 🎃。

    19-10-17 品かぼちゃ

    …とテーブルに目を移したら、
    おっ、ここにもハロウィンっ hahha.gif

    19-10-17 プレ^ト

    早速お願いした、「恋するハロウィンプレート」(ハーフ)

    19-10-17 かぼちゃ

    食べちゃうのがもったいないような盛合わせ、
    煮かぼちゃの「ジャック・オー・ランタン」に、
    紫キャベツの甘酢漬け、

    19-10-17 かも

    しっとりとした「紅茶鴨の燻製」の下には、

    19-10-17 ういんな

    「ミイラ男のウィンナーチーズ巻き」がいて、

    19-10-17 つめ

    横には「魔女の爪」、素揚げした紫人参。

    19-10-17 ビーフ

    「ゴースト入り牛タンデミソース」が美味しい
    見て楽しく、食べて美味しく、
    一人にやにや、楽しい蕎麦前 buchu-.gif

    19-10-17 品

    お蕎麦はお目当ての…、

    19-10-17 そば

    期間限定「松茸そば」を、手挽き蕎麦で niko.gif

    19-10-17 そばあぷ

    置かれた瞬間広がる松茸の香りに、
    食べる前からもう〜、うっとり futt.gif

    19-10-17 そば汁 (2)

    注がれた汁は、土瓶蒸しの汁のそれ、
    すすった途端に思わず、たまらずはぁ〜・・・、
    しばし蓮華が離せない love.gif

    19-10-17 そばたべ

    蕎麦は汁に浸っても、しっかりと腰があり、
    もちもちとして、汁をまとって香ばしく、

    19-10-17 そばまつたけ

    しゃきっとした松茸の食感の楽しさに、
    ふっくらとした銀杏にぷりぷりの海老、

    19-10-17 そばとり

    鶏肉はふっくらとしてジューシー、
    ん〜、贅沢な秋の一杯 buchu-.gif

    黒七味をふれば、きりっと味がしまり、
    最後にきゅっと酢橘をしぼってと…、

    19-10-17 そばたべた

    すっかり夢中であっという間、
    すくいすくい、一滴のこせず飲み干して…

    ご馳走様でした〜hahha.gif

    一足早いハロウィンも楽しめ、
    秋っていいな、丸々一本の松茸で、秋を堪能〜 ふわふ~1



    19-8-30 店正面
    「手繰りや 玄治」

    東村山市栄町2-38-2
    042-398-5833
    11:00~21:30
    月曜昼のみ・火曜定休
    禁煙




    2019年 8月30日 「生エイヒレ炙り」に「ぴり辛冷や汁せいろ」
    2019年 7月9日 「玄治オリジナル肉特集」、「茄子汁そば」
    2019年 6月12日 「青豆の青寄せ」に「冷し浅利蕎麦」
    2019年 4月25日 「ふきのとうのチーズ揚げ」に「若竹せいろ」
    2019年 3月 8日 3月は山菜祭り「ホタル烏賊と筍のグラタン」
    2019年 1月24日 2月は鍋で蕎麦♪「オマール海老鍋」
    2018年12月20日 「揚げ冬野菜のお吸い物」に「とろろそば」
    2018年11月 8日 祝!改装開店「グリーンカレーせいろ」
    2018年 9月26日 秋満喫 「松茸天」に「松茸せいろ」
    2018年 8月30日 「オクラとろろの雲丹のせ」出汁かき氷の「冷かけ」
    2018年 7月20日 かき氷蕎麦「茄子とトマトの冷かけそば」
    2018年 6月15日 カジキマグロの生ハムに温かい「浅利蕎麦」
    2018年 4月23日 名残の山菜に「豆乳湯葉せいろ」
    2018年 3月 9日 「山菜フェア」で楽しい昼酒、「桜海老ちらし蕎麦」
    2018年 2月11日 お料理いろいろ、「めかぶ蕎麦」(温)
    2018年 1月11日 河豚フェアに「蜆そば」と「グリーンカレー南蛮そば」
    2017年11月20日 「馬刺しの昆布締め」「グリーンカレー南蛮そば」
    2017年10月25日 「松茸の土瓶蒸し」に越前風「おろしそば」
    2017年 9月22日 秋の味覚の王様 「松茸そば」
    2017年 8月 7日 「鰻巻き玉子焼き」に「夏野菜の冷しあんかけ蕎麦」
    2017年 6月21日 冷や麦と中華蕎麦の「グリーンカレーせいろ」
    2017年 5月26日 出汁に新茶 心も和む「緑茶せいろ」
    2017年 4月10日 「蛤と菜の花の旨塩和え蕎麦」「若竹せいろ」
    2017年 3月23日 「山菜祭り」で「山菜そば」
    2017年 2月24日 出汁奏でる「黄金の玉子とじそば」
    2016年 1月16日 「情熱の赤トマト鍋」に春日鯛の「潮汁せいろ」
    2016年12月14日 心も体もしみじみ「蜆そば」
    2016年11月 6日 秋の「海鮮祭り」に名残の「松茸そば」
    2016年 9月23日 「松茸の土瓶蒸し」に「豆乳湯葉せいろ」
    2016年 8月 1日 がんばれニッポン!ブラジル料理と「すだち蕎麦」
    2016年 6月27日 五輪に向けて 「チキンストロガノフせいろ」
    2016年 5月18日 「稚鮎の天ぷら」「浅利の冷かけそば」
    2016年 4月14日 「山菜祭り」に「桜えびちらし蕎麦」
    2016年 3月 7日 「玄治の山菜祭り」に「若竹せいろ」
    2016年1月18日 「子持ち白魚天」、絶品「潮汁せいろそば」
    2015年11月26日 「木の実の揚げ寄せ」に「きのこ汁せいろ」
    2015年10月30日 「しじみそば」と「グリーンカレー」
    2015年 9月 3日 「松茸の天ぷら」と「松茸せいろ」
    2015年 7月22日 「鹿の味噌ジャーキー」「オクラとしらすの冷かけそば」。
    2015年 6月15日 「筍の二色田楽」、「焼き枝豆」、「冷やし浅利そば」
    2015年 5月14日 「苦瓜胡桃の湯葉和え」などなど、「マッサマンカレーせいろ蕎麦」
    2015年 4月23日 稚鮎に浅利、筍の三点盛り、「桜海老ちらしそば」
    2015年 3月19日 「白魚と湯葉の茶碗蒸し」、「韃靼せいろ」「薬膳そば」
    2014年12月 1日 肝臓にしみじみ「しじみそば」
    2014年11月12日 フカヒレ餡かけ「さめそば」
    2014年10月 6日 「湯葉の揚げ出し」クセになる「ぴり辛冷や汁」
    2014年 9月 8日 「帆立の真丈」に、秋の味覚「松茸そば」
    2014年 7月16日 「万願寺唐辛子のチーズ焼き」「わさび菜の冷やかけ」
    2014年 5月29日 「飯蛸の木の芽揚げ」、「とろろそば」
    2014年 3月28日 「菜花と明太」「稚鮎の天ぷら」、「冷し浅利蕎麦」
    2014年 3月13日 「春のトマトの玉子とじそば」
    2014年 1月20日 「川海老の唐揚げ」「トマト坦々蕎麦」
    2013年11月27日  病みつき「グリーンカレーせいろ」
    2013年 9月25日 「竹輪の磯辺揚げ」に、究極の「松茸蕎麦」
    2013年 8月29日 お料理たっぷり、ぴり辛冷汁に、山葵菜冷かけ
    2013年 8月15日 「鱧の八幡巻き」、「ぴり辛冷や汁せいろ」
    2013年 7月 8日 霙氷の「山葵菜の冷かけ」
    2013年 5月30日 稚鮎の天麩羅に「浅利の冷かけ」
    2013年 4月15日 「烏賊ポテト」に「温・浅利そば」
    2013年 2月22日 「ワニと冬野菜のみぞれ鍋」に「グリーンカレーせいろ」
    2013年 1月30日 「里芋の胡麻団子」に「グリーンカレーつけせいろ」
    2012年12月27日 「河豚天」で「かけそば」
    2012年10月29日 「超絶品!松茸そば」
    2012年 9月12日 「網焼き茸の牛肉巻き」に「ピリ辛冷や汁せいろ」
    2012年 8月15日 出汁かき氷「冷やかけそば」
    2012年 6月25日 「柚子塩鶏そば」&「トマト練りこみうどん」
    2012年 5月23日 「桜海老ぶっかけ」に「若竹せいろ」
    2012年 3月 5日 「鮭の焼き漬け」に(番外)「トマトカレーうどん」
    2012年 2月 3日 「たらこのからすみ」に「トマト坦々そば」
    2011年12月28日 「蟹しんじょう」にうっとり、「青葱そば」
    2011年11月18日 「松茸そば」
    2011年 9月21日 「茸のみぞれ酢和え」、「秋茄子せいろ」
    2011年 7月11日 「和風ピクルス」に、しゃりしゃりかき氷「冷かけそば」
    2011年 5月27日 「淡々トマト蕎麦」
    2011年 3月24日 「たらこのからすみ」に、「若竹せいろ」
    2011年 1月26日 「煮やっこ蕎麦」
    2010年10月13日 「焼き茄子の生ハム巻き」など、絶品「松茸そば」
    2010年 8月 4日 「夏野菜のじゅれかけそば」
    2010年 6月28日 「夏野菜のじゅれかけ」絶品「トマト坦々そば」
    2010年 3月21日 「若竹せいろ」
    2009年 8月 5日 手挽きで「冷かけそば」
    2008年 8月 8日 「自家製さつま揚げ」に「冷かけそば」
    2008年 3月 7日 「海老しんじょう」に、「鴨ロース付き鴨せいろ」
    2008年 1月29日 豪華っ「野菜天せいろ」
    関連記事
    スポンサーサイト



    コメント
    この記事へのコメント
    ろん様
    お返事遅くなってしまいすみません💦。
    私も鴨苦手なんですが、玄治さんの美味しいですよね(*^-^)。
    グリーンカレー、ぜひ!
    あと、まだ間に合うようでしたら、松茸蕎麦か、松茸せいろ、おすすめです。
    でも、何たべても美味しいんですよね♪。
    天ぷらも、とろろもいいですよー。
    2019/11/11(月) 15:18:50 | URL | yuka #-[編集]
    こんにちは。
    以前玄治さんの記事にコメントさせて頂いたものです。
    あの後数回行きました!
    いずれも美味しくゆったり頂けました。
    ありがとうございますm(_ _)m
    お昼間は相席になってしまいましたが、それでも女将さんがレジの時お礼を行って下さり気遣いが嬉しかったです。
    鴨が苦手なのですが、鴨せいろとても美味しかったです。
    つぎはグリーンカレーせいろに挑戦してみたいのですが、いつもタイミングを逃してしまい。。
    秋のおすすめありましたら、是非教えて頂けると嬉しいです。
    またコメントさせて頂きます。
    2019/11/01(金) 03:24:44 | URL | ろん #-[編集]
    コメントを投稿する
    URL :
    コメント :
    パスワード :
    秘密 : 管理者にだけ表示を許可する
     
    fc2bookmark
    copyright © 2004 Powered By FC2 allrights reserved. / template: sukechan

    Copyrite(C)2005ー2008 yuka. All rights reserved.

    本サイトの写真の著作権は 作成者にあり、他のサイトの転用は一切禁じます。

    Copyright(C) 2006 つれづれ蕎麦 All Right Reserved.
    1. オンラインカウンター
    >