がらがらがら…と引き戸を開けば、
懐かしさに胸がいっぱい。
初めて訪れた時から変わらない、雑然とした長閑な店内。
年月培った柱に椅子、そこに集う客の和やかさ、
ご主人の朗らかな笑顔もそのまま。
何だか嬉しくて、カウンターの椅子を引き…、
目の前に置かれた品書きをさっと眺め、
久しぶりのお店、まずは一献 。
「魚沼 純米酒」を冷で一合
添えられた揚げ蕎麦はかりかりっと香ばしく、
充てに頼んだ「板わさ」は、
ほうれん草のお浸し添え、ちょっと嬉しい 。
常連の方々とご主人との、
ほのぼのとした会話に心地よく耳を傾けながら、
しばしのんびりと静かに寛がせて頂いて…
お蕎麦は、「三色」に変え、
「芥子切り」と「せいろ」の「合わせ」で 。
「せいろ」は、瑞々しいやや太めの細切り。
北海道の新そば、すうっと広がる清々しい香りに、
きりっとした腰にもちもちとして、
つっと落ちる喉越し爽やか 。
そして「芥子切り」。
透明感のある「しらゆき」に、芥子が散り美しい… 。
ぷるんっとした腰に、
手繰った瞬間、ぱっと弾ける芥子が香ばしく、
「しらゆき」の甘みと重なり、美味しい 。
そっと置かれた蕎麦湯は、さらさらとした素の釜湯。
すぅ〜と伸びるもり汁の美味しさを、
最後にたっぷりと頂いて…
ご馳走様でした〜
初めて訪れてから早20年。
時間が止まったかのようなこの空間が、
いつまでもこのままであって欲しいと…

「手打そばうどん 一栄」
豊島区東池袋3-9-5
03-3987-7051
11:00-16:00
日・祝休
2015年 8月18日 「からすみ」に「三色」「芥子切り」「ダッタン」「しらゆき」
2011年11月 9日 「からすみ」に「つけひなとりせいろ]
2008年 7月 3日 ビールで「からすみ」「つけとろそば」
- 関連記事
-
- 大塚 「小倉庵」 町蕎麦屋の良さ満載「蕎麦すし」に「天狗そば」 (2022/08/25)
- 巣鴨 「食堂 あさぬま 」 お地蔵さんの裏での「満足コース」 (2022/05/19)
- 雑司ヶ谷 「和邑」 しらゆき・せいろ・桜切りの「三色そば」 (2022/03/14)
- 池袋 「一栄」 時が止まったような空気の中で「三色そば」 (2021/10/18)
- 池袋 「美蕎」 揚げ玉の卵とじ「かき玉小海老天そば」。 (2021/07/29)
- 大塚 「小倉庵」 ほっこり蕎麦前「芥子切り」に「カレーせいろ」 (2021/06/29)
- 池袋 「ならや」 「生マッシュルームと豚しゃぶの肉せいろ」 (2021/05/08)
- 池袋 「一栄」 心が和む空間で「せいろ」に「芥子切り」 (2019/10/16)
- 大塚 「小倉庵」 4代目の老舗蕎麦屋「梅切り」旨し (2019/07/23)
- 巣鴨 「蕎麦処 栃の木や」 巣鴨の新店の美しき粗挽きそば (2018/10/19)
- 池袋 「ならや」 お揚げと湯葉の「豆乳ごまだれせいろ」 (2018/09/25)
- 大塚 「小倉庵」 懐かしき昭和の空気の中で新年度会 (2018/03/23)
- 大塚 「菊谷 大塚別邸」 予約のみの贅沢なひと時 (2017/04/28)
- 雑司ヶ谷 「和邑」 これぞ蕎麦屋のコース 「桜切り」 (2017/03/27)
- 巣鴨 「菊谷」 利き蕎麦 3種の「吟せいろ」 (2016/05/31)
吟さん、ご実家の…、
茨城の名店、鉾田の「村屋東亭」http://chibiyukarin.blog4.fc2.com/blog-entry-4047.html
に戻られたそうです。
お父様ももうご高齢になって…。
そちらにも行ってみようと思っています。
→ yuka (11/25)
→ yuka (11/25)
→ yuka (11/25)
→ トマさん (11/20)
→ chameleon-arms (11/19)