扉を開けば、殺風景な外の景色から一転、
、ふと西海岸の風を感じる、
木々の温もり溢れたウッディで明るい空間 。
迎えてくれるのはまだお若い気さくなご主人、
品書きにずらりと並ぶ日本酒のリストを、
楽しく目で追い、迷いながら…、
長野 「亀の海」 旨口純米酒
添えられた「揚げそば」は軽やかで香ばしく、
充ては、「本日のおすすめ」から、
「山芋のわさび醤油漬け」。
しっとりと味が染みた、山芋のシャキネバ心地よく、
山葵が心地よく利き美味しい。
ゆるりとした空気も心地よく、しばし楽しみ…、
お蕎麦は、前回来た時から、
密かにずっと気になっていた、
「大豆ミートの豆乳だれせいろ」に、
添えて頼んだ「ご飯セット」の「ミニかき揚げ丼」 。
蕎麦は、八ケ岳産の蕎麦、手打ニ八。
角立ち瑞々しい、端正な細切り。
もちもちとした心地のいい腰に、喉越しよく、
何もつけなくても甘みがあり、味わい豊か。
うんっ、お蕎麦が美味しい
添えられた塩を添えれば、益々香ばしく甘く、
何度かそのままの味わって…、
そっと潜らせた「大豆ミートの豆乳つだれ」は、
ほかほかと温かく、円やかで優し〜い味わい。
ヴィーガンの方も食べられるようにと、
鰹は一切使わず、かえしと豆乳で仕込んだそう 。
中には、大豆ミートがたっぷり沈み、
食感も味わいも、挽肉そのもの。
栄養満点の大豆ミート、これいいなー 。
蕎麦にたっぷり絡めて手繰ったりと、
ずずっずずっと、あっという間。
蕎麦湯を注げば、ほっこりとする豆乳スープ、
美味しくたっぷり頂きながら、
小さな丼にふわっと盛られた「かき揚げ」も美しい 。
さくっさくと軽やかに揚がり、かかった丼汁ぴたり、旨いっ 。
これも美味しく、ぱくぱく完食〜。
ご馳走様でした〜
居心地よく、昼酒が楽しめるのも嬉しいところ。
是非今度、温かいお蕎麦も食べてみよっと 。

「KAGETSUAN - 花月庵 -」
練馬区関町北2-24-5
03-3920-7711
11:30〜14:20 / 17:30〜21:00
木曜 第3水曜定休
禁煙
2018年10月 9日 手打ちに変え新装新規オープン
- 関連記事
-
- 石神井公園 「雷鳥」 青海苔香る滋養満点「つけとろそば」 (2020/06/05)
- 武蔵関 「KAGETSUAN ‐花月庵‐」 特製塩出汁の「鶏塩レモンそば」 (2020/06/01)
- 武蔵関 「にはち」 海老が甘いっ「海老と葱の天ぷらそば」 (2020/01/27)
- 石神井公園 「きくち」 「野饗」を継ぐ期待の新店オープン (2020/01/12)
- 石神井公園 「雷鳥」 アーモンド汁で「アーモンド切り」 (2019/11/15)
- 豊島園 「蕎ことら」 劇場横の憩える蕎麦屋 (2019/10/03)
- 練馬 「そば 176」 映画の余韻は蕎麦屋で「からみぶっかけ」 (2019/09/06)
- 武蔵関 「花月庵」 優しい味わい「大豆ミートの豆乳だれせいろ」 (2019/09/03)
- 豊玉 「ふるまい蕎麦 ふる井」 梅出汁氷の「梅おろし冷かけそば」 (2019/07/16)
- 石神井公園 「雷鳥」 蕎麦味噌添えの「ぶっかけそば」 (2019/07/08)
- 都立家政 「霄蕎庵 あさのや」 「更科そば」に懐かしき蕎麦屋の「ラーメン」 (2019/02/14)
- 武蔵関 「にはち」 静かな幸せ「海老と菜の花の天ぷらそば」 (2019/02/06)
- 石神井公園 「雷鳥」 「けんちん汁」に昆布出汁の「柚子切りそば」 (2018/12/27)
- 武蔵関 「KAGETSUAN ‐花月庵‐」 手打ちに変え新装新規オープン (2018/10/09)
- 石神井公園 「雷鳥」 「ほうれん草切り」にほうれん草のつけ汁 (2018/10/01)
→ yuka (09/13)
→ yuka (09/09)
→ yuka (09/09)
→ yuka (09/09)
→ yuka (09/09)