FC2ブログ
    つれづれ蕎麦 
    '19 ぐるり東北列車旅⑤ 弘前 「三忠食堂」 幻の津軽そば
    2019年06月24日 (月) 11:23 | 編集

    朝からどんよりとした雲が空を覆う中、早々にホテルを出発し、

    19-6-22 駅

    青森駅で乗り換え、この旅の最終目的地、
    幻の蕎麦を食べに弘前へ niko.gif

    19-6-22 駅前

    さすがりんご県、駅前広場に出るとすぐ目につく、
    りんごを手に持った男女の像、「りんごの風」。

    そこから、桜で有名な弘前公園へと、
    お散歩がてらに歩くこと数分。

    19-6-22 店

    前にしただけで、切なくなるようなノスタルジー、
    公園すぐ近くの通りに面して佇む、
    今は貴重な、昔ながらの「食堂」。

    19-6-22 店まえ

    「津軽百年食堂」のモデル・ロケ地になった、
    幻の「津軽そば」を作り続けているお店 futt.gif

    弘前 「そば処 三忠食堂」

    古くても暖簾は真っ白にぴしっと掛かり、
    ガラガラガラと引き戸を開くと…、

    19-6-22 店内2月

    どっぷり昭和、昔ながらの「食堂」そのもの。

    昼ちょっと前、奥のテーブルには、常連らしい女性が一人、
    普段着で静かに丼を啜り、
    我々は、その横のテーブルに腰を下ろし…、

    19-6-22 ビア

    はぁ〜、懐かしい心地で胸いっぱい。
    まずは、ビールをもらって乾杯〜 乾杯_M~1

    IMG_0430.jpg

    品書きは蕎麦にラーメン、カレーと、
    シンプルな品書きを見ていると…、

    19-6-22 ビアあて

    「これ、良かったら食べて下さい」と、
    ご主人がにっこりと出して下さった、
    烏賊と山菜の炒め煮に、茄子の味噌炒め

    19-6-22 酒

    家庭的な手作りの味が嬉しく、
    お酒も追加、津軽の地酒「じょんがら」を niko.gif。 

    19-6-22 おしんこ

    ついでに頼んだ「おしんこ」は、
    大根や青菜などのもみ漬けで、

    19-6-22 酒2

    冷蔵庫に見えたコップ酒も頂いてると…、

    「ここは初めてですか?」と気さくなご主人。
    「津軽そば」を食べに来ました」と伝えると、
    ぼそぼそと、でも嬉しそうに話し始めた「津軽そば」について。

    「津軽そば」は、いわゆる手打蕎麦にと違って…

      ① まず蕎麦がきを作り、それを一晩ねかせ、
      ② 翌日、この蕎麦がきに蕎麦粉と大豆粉を混ぜて練り、
      延して切ったら、又一晩寝かせ、
      ③  翌日茹でて水にさらし、又一晩おくという、

    手間と時間をかけた、郷土蕎麦。

    19-6-22 そばがき

    途中で、「今練ったところだから」と出して下さった、
    その「蕎麦がき」は、ほわっと柔らかく、とろりと甘く、
    これだけでも美味しい hahha.gif

    19-6-22 にぼし

    さらに、「津軽そば」の出汁は、他の蕎麦とは別に、
    高価な「焼き干し」でとるのだそう。
    「これがそう、齧ってみて」と出してくれた「焼き干し」は、
    魚臭さ皆無、噛む毎に旨みが広がる hahha.gif

    も〜う、食べたくてうずうず、早速注文〜、

    19-6-22 そば

    頼めば程なく届いた、幻の「津軽そば」
    お盆には、おしんこに小鉢も添えられ、

    19-6-22 そばあぷ

    刻み葱に海苔、ナルトが浮く、
    すっきりシンプルな景色。

    19-6-22 そば汁2

    早速、蓮華ですくった汁は、琥珀に澄み、
    すすった途端に、思わずはぁ〜…u-n.gif

    なんて優しい・・・、
    すっきりしてまろやかな、とても上品な澄んだ味わい。

    19-6-22 そばたべ1

    蕎麦は、手繰ろうと思うとプツンっと切れる、
    もはや腰というものはないけれど、
    どこかお粥に似た優し口辺りで、手繰る毎にほっこり。

    悪くない、悪くない、
    いやいや、なんだかこれ、クセになりそう〜buchu-.gif

    19-6-22 そばごはん

    最後に、津軽そばの食べ方との、
    (追加で頼んだ)塩むすびを汁に入れ…、

    19-6-22 そばごはんたべ

    あー、これもいいなあ〜。
    雑炊のようにさらさらと喉に伝い、
    出汁がいいから、これも美味し〜い buchu-.gif

    19-6-22 ごちそうさま

    すくいすくい、一滴残さず飲み干して…、

    19-6-22 ちゅうか

    一方、他の一人は「中華そば」。

    19-6-22 そば汁2

    スープは、津軽蕎麦とは違う、
    昔ながら〜の、優しい鶏ガラスープ futt.gif

    19-6-22 ちゅうかたべ

    麺は、縮れた細麺、ぷりっとした食感に、
    スープがよく絡み、中華そばも美味しい hahha.gif

    19-6-22 もり

    もう一人は手打の「もりそば」を。

    19-6-22 もりたべ

    これは打ち立て茹でたての蕎麦。
    きりっと腰あり、なになにどうして、
    普通のお蕎麦、きちんと美味しい hahha.gif

    19-6-22 蕎麦湯

    最後に出された蕎麦湯で、
    しみじみとした心地に浸り…

    ご馳走様でした〜hahha.gif

    創業明治40年ごろ、今のご主人は4代目。
    厨房には、5代目息子さんも立ち…、
    いいなあ、こうしてこれからも、ずっとずっと、
    幻の蕎麦を受け継がいでいくんだなあ…futt.gif


    19-6-22 暖簾
    「三忠食堂」

    青森県弘前市和徳町164
    0172-32-0831
    11:00~19:00
    火曜日定休




    スポンサーサイト



    コメント
    この記事へのコメント
    トマサン様
    こういう地方の、受け継がれていったお蕎麦、
    「美味しい」「美味しくない」の一言では収まらない、
    何とも言えない温かみがたまらないです。

    きっと各地方にもこういうのがあるんだろうなあ、と…
    いろいろ食べてみたいと思いました(u_u*)~
    2019/07/16(火) 21:53:03 | URL | yuka #-[編集]
    25¢様
    お返事遅くなってしまってすみません💦。さすが、ここに目を付けていたというのが、¢さんです♪♪。又…、お会いしたいですねえ…(u_u*)~
    2019/07/16(火) 21:49:41 | URL | yuka #-[編集]
    良いですね!
    完璧な店構えですね。椅子の、おざぶが愛情感じます。全部頂きたいメニューです。津軽蕎麦ってそう言う事だったんですね。勉強になりました!有り難うございます!また宜しくお願いします!
    2019/07/10(水) 08:57:44 | URL | トマサン #-[編集]
    こんにちは。三忠食堂さん行かれ丹ですね♪
    今週末、弘前行くので食べてくる予定。楽しみです。
    2019/07/09(火) 11:53:55 | URL | 25¢ #dMtXu4sA[編集]
    コメントを投稿する
    URL :
    コメント :
    パスワード :
    秘密 : 管理者にだけ表示を許可する
     
    fc2bookmark
    copyright © 2004 Powered By FC2 allrights reserved. / template: sukechan

    Copyrite(C)2005ー2008 yuka. All rights reserved.

    本サイトの写真の著作権は 作成者にあり、他のサイトの転用は一切禁じます。

    Copyright(C) 2006 つれづれ蕎麦 All Right Reserved.
    1. オンラインカウンター