FC2ブログ
    つれづれ蕎麦 
    調布 「やくも」 東京の出雲 具を選べる「三色割子」
    2019年06月09日 (日) 18:47 | 編集

    このところ妙に、本場出雲の「割子そば」が食べたくて…、

    19-6-9 店

    調布での所用後、今日のお昼は、
    調布の出雲、久しぶりの「やくも」さん niko.gif

    調布 「出雲そば やくも」

    心地よく照明を落とした、落ち着いた店内も心地よく、
    蕎麦茶を頂き、品書きを手にし…、

    19-6-9 品そば

    気温19度の肌寒い今日、温かいお蕎麦にも惹かれるけれど…、

    19-6-9 品わり

    今日は、迷わず「割子そば」 niko.gif
    トッピングを選べる「三色割子」に決定。

    19-6-9 品定食

    彼は、お得な「定食」、「豚肉丼定食」に決め、

    19-6-9 そば

    待つこと程なく、目の前に届いた二つのお盆。
    これこれ、朱塗りの割子の「割子そば」

    19-6-9 そばちく

    選んだトッピングは、
    出雲の名産、飛び魚のすり身「野焼き」に、

    19-6-9 そばたま

    愛らしく盛られた「鶉の玉子」、

    19-6-9 そば三

    サクサク揚げ玉も嬉しい「山菜」の、「三色割子」 niko.gif

    19-6-9 そばたべ

    蕎麦は出雲そば独特の、細かなホシ散るグレーの挽ぐるみ。
    心地のいい腰に、喉越しするり、
    甘めの汁に蕎麦の風味が重なりこれが旨いっ buchu-.gif

    19-6-9 そばちくたべ

    「野やき」は、歯ごたえがあり味わいがあり、
    出雲の「野やき」はやっぱりいいなーbuchu-.gif

    19-6-9 そばたまたべ

    二段目は、鶉の卵をたっぷり絡め、
    三段目で、しゃきっとした山菜と共に手繰り…、

    19-6-9 わりこ

    しみじみと美味しく食べやすく、
    三枚の割子はあっという間 futt.gif

    19-6-9 にく

    彼は久しぶりの「豚肉丼」が気に入ったようで、
    一口もらって食べたらこれも美味しく、
    味噌汁も美味しいと、満足そうにぱくぱく。

    念願の割子そばを頂け、気持ちも落ち着き…、

    ご馳走様でした〜hahha.gif

    花番さんの応対も気持ちよく、
    ここはいいなあ、又こよう。

    18-8-26 ゆらい
    「出雲そば やくも」

    調布市布田1-26-12
    0424-99-3777
    11:30~15:00 / 17:00~22:30
    年中無休


    2018年 8月26日 東京の出雲でふわふわとろろに割子そば
    2017年 1月29日 小とろろ丼「割子」定食に単品「親子丼」
    2016年 8月 7日 「お昼の割子定食」夏だから「カレー丼」
    2016年 3月12日 釜揚げ風とろろの「山の端そば」
    2015年10月12日 「割子定食」とろろご飯
    2015年 3月15日 「とろろご飯定食」に「親子丼」
    2015年 1月31日 お昼の「割子定食」ミニカレー丼
    2014年 5月11日 お昼の割子定食「とろろご飯丼定食」、「焼き肉丼定食」
    2013年 3月11日 「焼きあげ半」で「王禄」、「三食割子」
    2009年 4月22日 「カレー蕎麦」
    2005年 9月13日 「(冷)たぬきそば」
    関連記事
    スポンサーサイト



    コメント
    この記事へのコメント
    …様
    羨ましい!
    出雲は又絶対行きたいです。
    2019/06/27(木) 12:10:00 | URL | yuka #0kufgj3.[編集]
    管理人のみ閲覧できます
    このコメントは管理人のみ閲覧できます
    2019/06/24(月) 17:12:55 | | #[編集]
    コメントを投稿する
    URL :
    コメント :
    パスワード :
    秘密 : 管理者にだけ表示を許可する
     
    fc2bookmark
    copyright © 2004 Powered By FC2 allrights reserved. / template: sukechan

    Copyrite(C)2005ー2008 yuka. All rights reserved.

    本サイトの写真の著作権は 作成者にあり、他のサイトの転用は一切禁じます。

    Copyright(C) 2006 つれづれ蕎麦 All Right Reserved.
    1. オンラインカウンター