FC2ブログ
    つれづれ蕎麦 
    根津 「松風」 激戦区根津に新たな実力店オープン
    2019年05月22日 (水) 19:40 | 編集

    「鷹匠」に「雙柿庵」、「よし坊凛」に「蕎心」、「カワイ」と…、
    錚々たる蕎麦屋が揃う根津に、
    去年末、又新たに一店、蕎麦屋が誕生〜 クラッ~4

    開店してそろそろ半年、
    墨田区の名店を初め、幾つもの蕎麦屋で修行したご主人。
    どんなお店か、ずっと気になっていて…futt.gif

    19-5-22 店

    根津から千駄木へと続く大通りに面して、
    白木に純白の暖簾が清々しい、清楚な佇まい niko.gif

    根津 「蕎麦 松風」

    扉を開き入った店内は、コの字のカウンターに、
    小さなテーブルがひとつの、
    明るくすっきりとした、気持ちのいい小さな空間。

    お好きなところにどうぞ〜と、かわいい花番さんに迎えられ、
    置かれていた品書きを手に取ると…、

    19-5-22 品酒

    昼でもお酒に一品料理があるのが嬉しい m001.gif
    しかも、お酒のラインナップも魅力的。

    19-5-22 さけ

    早速…、まずは蕎麦前、
    宮城 「栗駒山」 特別純米酒

    注がれた酒器も素敵、
    添えられた「山葵のかえし漬け」も旨い。
    これだけで一合飲めちゃいそう hahha.gif

    19-5-22 nameko

    せっかくなので何か一品、と…、
    頼んだ「大粒なめこおろし」は、
    思わずびっくりの、ほんとに大粒っ bikkuri.gif

    19-5-22 namekotabe

    福島いわきの天然なめこだそうで、
    こりっとして味が濃く、たっぷりの大根おろしに、
    注がれた出汁がぴたり、これは美味しい buchu-.gif

    座っていればほっこりと寛ぐ雰囲気に、
    客との間合いもよく心得た心地の良さに、
    しばし、ゆっくりと頂いて…、

    19-5-22 品そば

    蕎麦の品書きを手にすると、
    定番の品書きに、「初夏のオススメ」があり、
    あれこれ楽しく迷い…、

    19-5-22 そば

    せっかくの平日のお昼、
    しかも「名物」となったら頼まなきゃ、
    「平日昼のみ」の「名物かき揚げぶっかけそば」を niko.gif

    19-5-22 そばあぷ

    きりっと水切りをし盛られた蕎麦に、
    上にちょんと盛られたミニトマトが愛らしい
    さくっと揚がった、かき揚げの美味しそうな事

    19-5-22 そばのそば

    その下の蕎麦は、きりっと鋭利に角立つ凛々しい細切り。

    19-5-22 そばたべ

    そっと手繰った蕎麦はきゅっと〆り、
    細くても力強いしっかりとした腰加減。
    汁はやや醤油感が強めながら、
    たっぷりの大根おろしに混ぜると丁度良く、

    19-5-22 そばまぜ

    海老はぷりぷり、新玉ねぎが甘く、
    サクサクのかき揚げが、とても美味しい buchu-.gif

    大根おろしと絡めて手繰れば、
    これが美味しくて、後は夢中〜。
    これ、温かい汁でも食べてみたい niko.gif

    頃見て出された蕎麦湯は、さらさらとした素の釜湯、
    最後にゆっくりと頂いて…

    ご馳走様でした〜 hahha.gif

    開店間もなくも、すでに実力店。
    ご実家も蕎麦屋とのご主人、これからがますます楽しみ、
    又ぜひ、色々頂きに伺おう ふわふ~1



    19-5-22 暖簾
    「蕎麦 松風」

    文京区根津2-37-12
    03-6882-0842
    11:30~14:00  / 17:30~21:00
    月曜日
    禁煙



    関連記事
    スポンサーサイト



    コメント
    この記事へのコメント
    コメントを投稿する
    URL :
    コメント :
    パスワード :
    秘密 : 管理者にだけ表示を許可する
     
    fc2bookmark
    copyright © 2004 Powered By FC2 allrights reserved. / template: sukechan

    Copyrite(C)2005ー2008 yuka. All rights reserved.

    本サイトの写真の著作権は 作成者にあり、他のサイトの転用は一切禁じます。

    Copyright(C) 2006 つれづれ蕎麦 All Right Reserved.
    1. オンラインカウンター