2019年05月09日 (木) 12:17 | 編集
18時を過ぎてもまだ明るい、すっかり日の伸びた夕暮れ時。
扉を開いた店内は、ほぼ満席の賑わい。
合い席でもよければ…と、
申し訳なさそうに花番さんに通して頂き、
暖炉の横のテーブルに腰を下ろせば、
混んでいても、ほっこりとした蕎麦屋の空気に…
はぁ〜、寛ぐ…。
すぐに出されたお茶を頂き、品書きを開き…
まずは、蕎麦前「升酒」を。
粗塩を添えた、ここでのお酒は「東北泉」。
樽の香りがふわ〜と広がり、しみじみと旨い。
充ては、「おしんこ」、
甘みのある白菜を、しゃりしゃりとつまみ酒をすすり、
その度、はぁ〜…
お蕎麦はさっぱりと、「おろしそば」を 。
蒸篭に盛られた蕎麦は、
以前の粗挽きの姿はなく、微粉のやや太め。
それでも、むちっとした重たさはなく、
程よい腰に喉越しもよく…、
たっぷりの大根おろしに、削り節、
葱に山葵に海苔の盛られた器に汁を注ぐと、
どこか越前蕎麦に似て旨し 。
下ろしに山葵にと、崩し絡め、
最後に蕎麦湯を注ぎたっぷりと頂いて…
ご馳走様でした〜
居心地のいい空間の中、
心もほっこり安らいで…、
ああでも、昔の粗挽きが、恋しいなあ。

「手打ちそば 安藤」
杉並区浜田山3-34-25
03-3306-0295
11:30-21:00
火曜休
禁煙
br clear="all" />
2018年 3月 7日 ほろほろ鴨角煮の「鴨なんばん」
2015年 9月10日 ほろほろの「鴨煮」に「かけそば」
2015年 7月 9日 「おしんこ」、なめこ入り「なっとうそば」
2013年 6月 8日 「にしん煮」で升酒、「もりそば」
2011年11月14日 「揚げ出汁豆腐」に「もりそば」
2010年 5月10日 「お新香」に「うめだれ」
2008年 3月26日 「漬け物」に升酒、「梅だれせいろ」
2007年 8月30日 「卵とじそば」
2007年 2月 2日 升酒に「鴨煮」、「かけそば」
2005年 6月22日 「せいろそば」
2004年12月 4日 「せいろそば」
- 関連記事
-
- 代田橋 「まるやま」 「冷かけ」第3弾 「山芋の千切り」鶉添え (2019/08/26)
- 井荻 「みわ」 夏の風物詩「みわ」の「冷かけ」 (2019/08/23)
- 荻窪 「本むら庵」 映画の余韻は老舗蕎麦屋で (2019/08/09)
- 代田橋 「まるやま」 すっきり爽快「辛味おろしの冷かけそば」 (2019/07/29)
- 西荻窪 「鞍馬」 「海鮮揚げボール」に揚げ玉添え「冷かけそば」 (2019/07/04)
- 代田橋 「まるやま」 出汁霙入り「梅と茗荷の冷かけそば」 (2019/06/14)
- 阿佐ヶ谷 「柿ざわ」 素敵な「日替わりご膳」蒸し鶏の梅あんかけ (2019/05/21)
- 浜田山 「安藤」 疲れすぎた夜は蕎麦屋で一献「おろしそば」 (2019/05/09)
- 代田橋 「まるやま」 穴子天ちらしに「田舎」で「カレーつけ汁そば」 (2019/04/23)
- 荻窪 「そばか」 達磨・翁グループの新店オープン (2019/04/20)
- 西荻窪 「鞍馬」 丼いっぱい黄金に輝く至福の「玉子とじ」 (2019/04/19)
- 井荻 「みわ」 名物「ふきのとうのかき揚げ」に「つくね汁せいろ」 (2019/04/03)
- 高円寺 「椿」 山形料理に山形地酒、蕎麦は山形出羽かおり (2019/03/28)
- 代田橋 「まるやま」 春爛漫「たけのこのつけ汁そば」 (2019/03/26)
- 荻窪 「本むら庵」 春の日差しの中でゆるりと「昼献立」 (2019/03/22)
スポンサーサイト
| ホーム |
→ yuka (05/26)
→ ここ (05/24)
→ yuka (05/23)
→ yuka (05/23)
→ yuka (05/23)