FC2ブログ
    つれづれ蕎麦 
    新座 「賀寿吉」 「冷し山菜とろろ」に「天ざるそば」
    2019年05月05日 (日) 17:28 | 編集

    昨日の急な雨もやみ、今日は初夏の陽気が戻り…、
    さっぱりと美味しいお蕎麦を食べよう〜と、
    志木の古民家「松鶴庵」さんへと久しぶりに向かったら…、

    あれっ?お店がない wao.gif

    慌てて調べると、
    そんなそんな、残念すぎる…。
    今年の2月末、お店を閉められたそう naki.gif

    景観もよく、あの広々としたお座敷で、
    頂くお蕎麦が美味しかったのに…と、惜しみつつ、
    急ぎ「新座鞍馬」さんに向かうも、蕎麦売り切れ m002.gif

    19-5-5 看板

    どうしようか…と、車を走らせたところに、
    目の前に現れた「蕎麦」の文字。

    19-5-5 店

    暖簾の文字には「手打ち」と書かれているし、
    これも何かの縁、ここでお昼を頂こう niko.gif

    新座 「手打そば 賀寿吉」



    扉を開けばすぐ、
    迎えてくれる花番さんの明るい声がうれしく、
    すっきりとした店内には、何人ものお客さん。

    左側のテーブル席はすべて埋まり、
    右側のゆったりとした小上がりに腰を下ろし…、

    19-5-5 品

    置かれている品書きには、
    「温めん」に「冷めん」「ごはん」と、
    どれもリーズナブル。

    19-5-5 品かべ

    壁にも品書きにない品もあり、
    「きしめん」がちょっと気になるけれど、
    私は「冷し山菜とろろ」に、彼は「天ざる」に決め注文。

    …と、待つ間にも次々にお客さん。
    地元で人気のお店のよう futt.gif

    19-5-5 そば

    混んでいても手際よく、程なく届いた二つのお盆。

    19-5-5 そばあぷ

    おっ、ちょっと不安だったけど、
    お蕎麦、なかなか良さそう hahha.gif?。

    19-5-5 そばたべ

    所々にホシが散り、甘皮の欠片が透ける、
    見ても分かる手打ちの、やや太めの細切り。
    香りは穏やかだけど、きりっと〆り腰もしっかり。

    19-5-5 そばつけ

    とろろには山菜が盛られ、もり汁と混ぜ絡めると、
    とろろの中の山菜の歯ごたえが心地よく、
    これがなかなかどうしてうまい futt.gif

    19-5-5 そばうずら

    彼の「ざるそば」には、鶉の卵が付き…、

    19-5-5 てん

    天ぷらもさくっと揚がり、
    大きな海老に、茄子にさつま芋、
    舞茸にピーマン、烏賊天とボリューム満点。

    19-5-5 てんえび

    海老も身がぎっしりで、「旨いっ」と彼。
    お蕎麦の量もたっぷりで、お腹もいっぱ〜い。

    19-5-5 蕎麦湯

    ほんのりと濁った蕎麦湯を注ぎながら、
    二転三転したけど、
    無事お蕎麦を食べられたことに感謝して…、

    ご馳走様でした〜hahha.gif

    女将さんに花番さんの温かなもてなしが何より嬉しく、
    「きしめん」も気になるところ…、
    又、機会があったら来てみよう。


    19-5-5 暖簾
    「手打ち 賀寿吉」

    埼玉県新座市野火止4-12-8
    048-479-0889
    11:30〜14:30
    木曜定休
    P4台ほど



    関連記事
    スポンサーサイト



    コメント
    この記事へのコメント
    コメントを投稿する
    URL :
    コメント :
    パスワード :
    秘密 : 管理者にだけ表示を許可する
     
    fc2bookmark
    copyright © 2004 Powered By FC2 allrights reserved. / template: sukechan

    Copyrite(C)2005ー2008 yuka. All rights reserved.

    本サイトの写真の著作権は 作成者にあり、他のサイトの転用は一切禁じます。

    Copyright(C) 2006 つれづれ蕎麦 All Right Reserved.
    1. オンラインカウンター