帰省予定が事情で延期になったので…、
雨も上がり、久しぶりのいいお天気。
ドライブがてらに、青梅にお蕎麦を食べに行こう 。
順調に車を走らせ向かった青梅は、
「青梅大祭」とかの初日で大賑わい。
なんとか街中を通り抜け…、
この前は「榎戸」さんだったので、
今日は、ここも久しぶりの「わせいろう」さん 。
青梅 「手打そば わせいろう」
北欧のリビングを思わせる、
暖炉の置かれた、素敵なスウェーデンハウス。
お祭りもあってか、テーブル席は満席に埋まり、
我々は奥のお座敷に通されて…、
お茶を頂き、開いた品書きは、
以前より品数が減り、すっきりシンプル。
冷たいお蕎麦、温かいお蕎麦、
ご飯もののつく「御膳」の中から…、
温かな今日は「ぶっかけ日和」。
二人揃って、「お・と・なそば」を 。
丼に盛られた蕎麦の上に、
刻みオクラに芽かぶ、ふっくらとしたとろろに、
かいわれ菜が散らされ、見目にも爽やか。
蕎麦は、やや太めの細切り。
もちもちとしたしっかりとした腰があり、
びっしりと甘皮の欠片が透ける、美しい粗挽き 。
猪口が添えられているので、
漬けて食べられるのもうれしい采配。
汁に浸しと何度も手繰り…、
とろろは、もっちりもちもちの、
自然薯だろうか、しっかりとした山芋。
とろ〜と伸び、ふわっふわ。
まるでお餅のようで、このとろろ、とっても美味しい 。
そしてようやく、汁を回しかけ…、
豪快にざくざく混ぜ手繰れば、
芽かぶのヌルシャキ磯の香ばしさに、
オクラはしゃきっと瑞々しく、後は一気。
量もたっぷり食べ応えも十分、
すっかり食べたらお腹いっぱ〜い。
残った具を猪口に移し、
とろりと濃厚な蕎麦湯と共に頂いて…
ご馳走様でした〜
奥様の応対も温かく、
このしっかりとしたお蕎麦、
一度、温かい蕎麦も食べてみたいな 。

2014年 7月 7日 「わせいろう御膳」に「天丼御膳」
2012年 5月27日 サクサク桜海老の「わせいろう御膳」
2011年 5月 4日 「わせいろう御膳」
2008年11月 9日 絶品!「つけカレーそば」
2008年 8月17日 「限定 手挽きせいろ」
大満足で車に乗り込み走り出したら…、
立派な山車にはっぴ姿の一行がっ
一台去ったら、又一台。
さらにもう一台と、どれも風格のある山車くるま。
やったぁ、すっかりお祭り気分〜。
→ yuka (11/25)
→ yuka (11/25)
→ yuka (11/25)
→ トマさん (11/20)
→ chameleon-arms (11/19)