FC2ブログ
    つれづれ蕎麦 
    中井 「green glass」 のどぐろ「おでん」に「たらこ和え蕎麦」
    2019年04月29日 (月) 20:47 | 編集

    「平成」も残すところあと2日、いよいよカウントダウン。
    最後に美味しいお蕎麦を食べようと…、

    19-4-29 店

    近所の仲良し仲間と、「green glass」に集合〜 niko.gif

    中井 「green g;lass」

    関ちゃんの立つカウンターに並び、

    19-4-29 ビア

    ここに来たら飲みたい、
    静岡の地ビール「ベアードビア」。

    19-4-29 かんぱい

    去り行く平成に、乾杯〜 乾杯_M~1
    今日頂くのは、「おきまり(波)」。

    IMG_0623.jpg

    まず出されるのは、「蕎麦の実雑炊」。

    19-4-29 1たべ

    注がれたお出汁がとても美味しい。
    山椒のお浸しの清々しい香りに、
    蕎麦の実はふっくらぷりぷり、はぁ〜これいいなあ futt.gif

    19-4-29 2つおふ

    続いて…、「三種の利き豆腐」。

    うっすらと緑ががかるのは、岩手の大豆、
    ふっくらとした「茨城の在来種」に「糀いらず」。
    そえぞれ風味が違い、どれもがとても甘い hahha.gif

    IMG_0634.jpg

    お豆腐にはお酒をと…、

    19-4-29 2さけ

    「萩錦」 純米 生原酒

    19-4-29 3やき

    そして…、待ってました♪「green glass」名物、「焼き蕎麦」 。
    かりっと焼かれ香ばしく、中はもちもち、
    これはやっぱりクセになる〜 buchu-.gif

    添えられた、焼きホタルイカに、
    ニラソースのかかった厚揚げもお酒がすすむ m001.gif

    19-4-29 3さけ

    「志太泉」 純米原酒生酒 「開龍」

    19-4-29 4やさい

    続いて、野菜好きに嬉しい「盛り合わせ」。

    「菊芋の漬物」に「白菜なばなのお浸し」、
    「スナップエンドウ」に「ミニトマト」、
    「山椒味噌」に、「鰻ボーン」。

    19-4-29 5さけ

    「白隠正宗」 辛口純米 は燗酒で niko.gif

    19-4-29 5おでん

    そして…、「green glass」名物、「静岡おでん」
    昆布にちくわ、味染みしみの大根に、
    半熟のトロトロ煮玉子、
    静岡の「黒ハンペン」が美味し〜い buchu-.gif

    19-4-29 品おでん

    それと、気になる「本日のおでん」ネタ。

    19-4-29 6のど

    追加で頼んだ、おでんに珍しい「のどぐろ」は、
    やや小ぶりの、のどぐろが丸まる一尾

    19-4-29 6のどたべ

    身離れよく、ふっくらとした身に、
    おでんのお出汁が滲みたのどぐろは、
    さすが高級魚、まことに美味しい love.gif

    19-4-29 6のどさけ

    「国香」 特別純米酒 を頂いて…、

    19-4-29 8そば

    最後はお蕎麦。
    二つ山に盛られた「二産地食べ比べ」 niko.gif

    19-4-29 8そば1

    徳島 祖谷在来種 29年産

    19-4-29 8そば2

    新潟のソバ 29年産と…、

    どちらも、心地のいい腰にもちもちとして、
    ふっくらと香ばしい豊かな香りに、
    汁なしで充分な味わいの濃さ love.gif

    19-4-29 9かま

    続いて土用の、「釜上げそば」。

    19-4-29 9かまたべ

    温まった蕎麦から広がる香りにうっとり。
    湯に浸っても全く腰失わず、
    味わいはさらに膨らみ、ため息が漏れる旨さ futt.gif

    19-4-29 99たら

    …と、おおっ、又また新作。
    しかも嬉しすぎる、「たらこの和え蕎麦」がっ hahha.gif

    19-4-29 99たらたべ

    く〜、これめちゃくちゃ美味しいっ。
    さっと和えた米油のコクに、
    タラコの程よい塩気に蕎麦が甘く、
    お腹いっぱいだけど、お替りしたくなるぅ〜 love.gif

    19-4-29 99そばゆ

    嬉しく美味しくあっという間。
    風味豊かな蕎麦湯でゆっくりと余韻を楽しんで…

    19-4-29 999かんみ

    最後は、蕎麦がきデザート、
    「苺ミルクスィート蕎麦がき」

    19-4-29 999かんみたべ

    とろとろのミルクで練った蕎麦がきに、
    苺の甘酸っぱさが胸キュン

    はぁ〜、greenglassはやっぱり楽しい、
    思い出に残る、平成最後の素敵な午後のひと時に。

    ご馳走様でした〜hahha.gif

    greeen glassもそろそろ3周年。
    これからもますます楽しみに…ふわふ~1


    19-4-29 看板
    ="right" Hspace="10" Vspace="10"/>
    「green glass」

    新宿区上落合3-28-9
    03-6908-9259
    12:00~15:00 / 17:30~23:00
    月金の昼、日曜定休
    禁煙



    2019年 2月19日 「産地違い9種の蕎麦を味わう会」
    2018年12月25日 「カラスミ蕎麦」にキーマ鴨「カリーそば」
    2018年 8月23日 蕎麦の実おにぎりに蕎麦の実チャーハン
    2018年 6月 5日 祝2周年♪「穴熊スープの汁そば」などなど
    2018年 2月18日 体に染みる上品なコク「鰯の出汁そば」
    2017年11月27日 ≪人と人を繫ぐそば会「green glass」×「木鶏」 ≫
    2017年11月14日 静岡おでんに「かき玉そば」
    2017年 8月15日 「焼き蕎麦」に「「カレースパイス鴨肉和えそば」
    2017年 7月18日 祝1周年 「鴨ボロネーゼ蕎麦」
    2017年 5月20日 「いか蕎麦」「ほったて」「トマトムースそば」
    2017年 3月21日 新作「焼き蕎麦」に「手挽きそば」
    2017年 1月25日 「静岡おでん」旨し 「土用寒」そば
    2015年11月30日 フレッシュ爽快「無濾過オリーブオイル蕎麦」
    2016年10月 6日 塙さんを囲む会 「静岡おでん」と「もり」に「かけ」
    2016年 7月27日 「もり」に「釜あげ」の「土用・寒 食べ比べ」
    2016年 7月 6日 改めて開店祝の楽しい祝宴
    2016年 6月 8日 祝!開店 静岡おでんと酒と手打そば
    関連記事
    スポンサーサイト



    コメント
    この記事へのコメント
    コメントを投稿する
    URL :
    コメント :
    パスワード :
    秘密 : 管理者にだけ表示を許可する
     
    fc2bookmark
    copyright © 2004 Powered By FC2 allrights reserved. / template: sukechan

    Copyrite(C)2005ー2008 yuka. All rights reserved.

    本サイトの写真の著作権は 作成者にあり、他のサイトの転用は一切禁じます。

    Copyright(C) 2006 つれづれ蕎麦 All Right Reserved.
    1. オンラインカウンター