前回は車での訪問だったから、電車で行くのは初めて。
東村山の駅を出て、イトーヨーカドーに通じる裏道を向かう。しと降る雨の中を、雑然とした細い通りを歩いていくと、ほどなく見えてくる。そう、このいい感じのお店が・・・。

手打ちそば 「季彩 はや川」
午後1時を少し回った頃。先客は、一組のみ。
静かに、そしてほんの少し落とした照明の明かりに、白木のテーブルや調度品が心を癒してくれるよう 。
「お好きなところにどうぞ・・」と通され、今日は真ん中に鎮座する大テーブルの端に席をもらう。
もう決めてきたのだけど、一応「平日限定のランチメニュー」に目を落とすと、おっ、メニューが増えてるじゃない?でも♪、今日はやっぱり玉子焼き・・。「出し巻き玉子、小鉢、そば、甘味 980円」のセットを選び、おそばを後から出してもらうようにお願いする。
それと・・・
前回、絶対一杯やりたくなっちゃうよ、って思っていたので念願のそれを・・。
「開運」を冷やで一緒に頼んじゃう。
ちょっと、ゆっくりさせて頂こう・・・。
充てに、優しい口当たりのそば味噌。
玉子をかき混ぜ、焼いている音をかすかに聴きながら、出てきた念願の「出し巻き玉子」。
これが・・、ランチのサービスはとってもうれしい。
前回同様に、ふんわりジューシーの玉子焼きは、ほんのり甘めのお酒か、ご飯にとっても合いそうな一品。
それと、小鉢まで。
本日の小鉢は、「ゼンマイの煮物」。
揚げや根菜と炊かれた煮物は、味付けがとてもいい。
家庭的でありながら、上品な味付けの煮物は、とってもうれしい。
ここ・・・、お料理もかなりいいかも。
これらを・・・、ゆっくりと時間をかけて堪能。時折やってくるお客さんが入れ替わり、このゆったりと流れる時間がうれしい。すっかり楽しんだところで、お蕎麦を。
変わらずの、舟型のざるに二つ山に盛られた蕎麦。
グレーの細切りの蕎麦は丹精に切りそろえられ、瑞々しい。
手繰ると蕎麦の香りがさっと横切り、程よい腰が心地いい。
かみ締めると、そこからゆっくりと滋味な蕎麦の風味も広がる。この時期にこれだけの風味を感じられるのはうれしい。
なんだか前回よりさらに美味しくなっているような気も。
食べ終える間際に出される蕎麦湯は、ナチュラルなもの。ほんのり甘みのあるつゆを薄め、頂くときちんとベースにある出汁を感じられる。
最後に・・♪
うれしい甘味。
今日の甘味は、きな粉がかかった白玉あんみつ。
杏がまたとっても美味しい。
やっぱり、食後の甘味はうれしいな
なんだか、とっても満足しちゃって、どちらの蕎麦か尋ねると、福島と北海道のブレンドとのこと。
「お蕎麦が好きなんですか?」なんて聞かれて、ほころんで大きくうなずく。はい♪、お蕎麦は大好き。そして・・、蕎麦屋さんが好き。
今日も、また、素敵な時間を頂けたことに感謝です
*お品書き
せいろ 750円、きのこせいろ 1,280円、鴨せいろ 1,480円、野菜天せいろ 1,280円
海老天せいろ 1,580円、玉子とじ 900円、花まき 980円、鴨南 1,480円
ゴーヤお浸し 300円、玉子焼き 600円、いか丸干し 300円、鴨ロース 800円、
塩うに 450円、三種盛り合わせ 800円ほか、メニュー多し
燗壷、開運、緑川、志太泉 500円~
ランチのセット5つ すべて980円、ご飯セット100円プラス
手打ちそば
「そば季彩 はや川」
東村山市本町2-1-14
042-398-1418
11:30~14:30 / 17:30~20:30
火曜日、第1,3水曜日休
前回の訪問
- 関連記事
-
- 久米川 「玄治」 霙冷かけ (2008/08/08)
- (閉店)東村山 「かなさご」 薔薇に囲まれて・・・ (2008/05/06)
- 久米川 「手繰りや 玄治」 (2008/03/07)
- (閉店)久米川 「玉清」 (2008/02/08)
- 久米川 「手繰りや 玄治」 (2008/01/29)
- (閉店)東村山 「かなさご」 (2007/12/09)
- 東村山 「はや川」 (2007/11/19)
- (閉店)東村山 「かなさご」 (2007/09/22)
- (閉店)東村山 「かなさご」 (2007/05/04)
- 久米川 「蕎心庵」 (2007/02/07)
- 東村山 「はや川」 (2006/07/21)
- 東村山市 「夢玄」 (2006/07/09)
- 東村山市 「ごろう」 (2006/04/30)
- 久米川 「蕎心庵」 (2005/12/07)
- 東村山 「はや川」 (2005/10/26)
やりたくなっちゃいますよねっ。
玉子焼きと小鉢、そしてお蕎麦と甘味で980円は、うれしいです。
あと、掻き揚げっていうのもあるんです。
(今度はそっちにしようかしら・・)
こちらまでいらっしゃった折には、是非。
内装も落ち着いていいんです。
「きょうや」さんとご一緒だったんですか・・。
なんだか、さらに親しみを感じてしまいます。
おいしそうだし、お得だな。
このセットだと、いっぱい
やりたくなりますね。
→ yuka (03/21)
→ さやか姫 (03/21)
→ yuka (03/13)
→ yuka (03/13)
→ yuka (03/13)