心地のいいぽかぽかとした陽気に誘われて、
新鮮春野菜を買いに、あきる野までのんびりドライブ。
野らぼう菜に、みさきキャベツなど買い求め…、
お昼はすぐお隣、今日も車がいっぱいの人気店。
久しぶりの「花がき」さん 。
秋川 「手打そば 花がき」
入り口の打ち場には、石臼「ひこべえ」が置かれ、
民芸調のほのぼとした懐かしき店内は、
昼過ぎてもまだまだ賑わい、
片してくれたテーブルの椅子を引き…、
久しぶりに「ほうとう」も食べたいけれど
今日の陽気にはちと熱そう。
冷たいお蕎麦から、「つけとろろ」に決め、
彼は、「肉汁そば」に決め注文〜。
「当店使用の蕎麦は本場信州の伊奈産」、
あちこちに運ばれていくお盆の後に、
程なく我々にも届いた二つのお盆。
二つ山に盛られた蕎麦は、
蕎麦のホシ散る、淡いグレーの田舎そば。
やや太めの蕎麦は、程よい腰にもちもちとして、
喉越しよく、素朴な蕎麦の良さたっぷり。
うんうん、素直に美味しい 。
とろろは、汁にあらかじめざっくりと混ぜられ、
さらりとしてとろ〜と、蕎麦にたっぷりと絡まる、
やや甘めの汁がこの蕎麦に合う 。
彼の肉汁はお肉がたっぷり、湯気が立ち、
豚の旨みが滲みた汁は、
そのまま飲んでも美味しい優しい味わい。
葱に油揚げまで入って、これも旨いっ
量もしっかりのお蕎麦に、
蕎麦湯もたっぷりと頂いたら、お腹もいっぱい。
ご馳走様でした〜
気さくな空気も心地よく、
どこか懐かしい素朴な蕎麦がいい。
こういう蕎麦も好きだなあ。

「生そば 花がき」
あきる野市二宮608
042-559-7081
11:00~20:00
火曜定休
Pたくさん
2018年 3月25日 花見ドライブのあとは「肉汁そば」
2016年 2月11日 「牡蠣そば」と「鴨ほうとう」
2016年 1月18日 「野菜ほうとう」と「力そば」
2014年12月 7日 豪華な「天ぷらそば」、ボリューム満点「天丼セット」
2014年 6月15日 「鴨汁そば」に「肉汁うどん」
- 関連記事
-
- あきる野 「伊ぐ作」 「伊達鶏の親子丼」にカツと海老天の「いぐさ丼」 (2023/06/18)
- あきる野 「花がき」 「カレーせいろそば」に「肉汁うどん」 (2023/05/14)
- あきる野 「花がき」 「天ぷらそば」に「ギョーザ鍋うどん」 (2021/12/26)
- あきる野 「花がき」 「肉汁そば」に温玉ぶっかけ「天丼セット」 (2021/05/30)
- あきる野 「たか瀬」 筍ゲットし「つけとろ」に「カツ丼セット」 (2021/05/02)
- あきる野 「伊ぐ作」 伊達鶏の「親子合わせ」に「軍鶏合わせ」 (2021/02/13)
- あきる野 「たか瀬」 「せいろ」に「梅ひじきご飯」に「かつ丼」 (2019/06/16)
- あきる野 「花がき」 素朴な田舎そば「つけとろろ」に「肉汁そば」 (2019/03/09)
- あきる野 「伊ぐ作」 伊達鶏「かしわ南蛮」に「Tokyo-X豚汁そば」 (2018/06/23)
- あきる野 「花がき」 花見ドライブのあとは肉汁そば (2018/03/25)
- あきる野 「花がき」 冬に一度は、蕎麦屋の手打「鴨ほうとう」 (2016/02/11)
- あきる野 「花がき」 しみじみと美味しい蕎麦屋の「手打ちほうとう」 (2015/01/18)
- あきる野 「花がき」 温そばが旨いっ、豪華な「天ぷらそば」 (2014/12/07)
- あきる野 「花がき」 「鴨汁そば」に「肉汁うどん」 (2014/06/15)
- あきる野 「いぐさ」 軍鶏丼合わせ (2013/04/07)
→ yuka (11/25)
→ yuka (11/25)
→ yuka (11/25)
→ トマさん (11/20)
→ chameleon-arms (11/19)