FC2ブログ
    つれづれ蕎麦 
    都立家政 「霄蕎庵 あさのや」 「更科そば」に懐かしき蕎麦屋の「ラーメン」
    2019年02月14日 (木) 11:33 | 編集

    創業昭和元年、3代目が後を継ぎ、
    今は手打ちの蕎麦も出す、
    鷺宮の老舗、「霄蕎庵 あさのや」さん niko.gif

    19-2-12 店

    その粗挽き蕎麦の美味しさに、
    蕎麦屋のラーメンが忘れられず…、
    近所の仲良し仲間と、久しぶりに夜の訪問〜 niko.gif

    都立家政 「そば 霄蕎庵 あさのや」

    夕方口開け、清潔感漂う静かな店内で、
    真ん中の大テーブルに通して下さり、

    19-2-12 乾杯

    まずは乾杯〜 乾杯_M~1
    ビールは、きめ細かな泡立つ、
    プレミアムホワイト、サッポロ「白穂乃香」、

    19-2-12 品伊ppに

    寒くても、ビールが旨いっ m001.gif
    喉を潤わせ、幾つも並んだ「一品料理」から、
    あれこれ選んで、早速注文〜。

    19-2-12 1さんてん

    まずは、酒の肴との「おつまみ三点盛り」。
    さくっと軽やかな「長芋の唐揚げ」に、
    「ツブ貝山葵」に「鴨のスモーク」。

    19-2-12 1やまいも

    つまんでいれば程なく、鉄板にぐつぐつ湯気立つ、
    「ふわふわ玉子の豆腐ステーキ」 が hahha.gif

    19-2-12 1やまいもたべ

    タレをかけた途端にじゅわ〜、
    玉子はふわふわ、豆腐はほろほろ柔らか、
    ん〜、これ大好き〜 love.gif

    19-2-12 品酒

    ビールを飲み干し、
    ずらりと並んだ地酒のリストから、

    19-2-12 1酒

    ビールで冷えて熱燗を。
    燗付器で出される、「九頭竜」 逸品。

    19-2-12 2たまご

    「出汁巻き玉子(おまかせ)」は、
    ほんのり甘めで、嬉しいニラ入り
    出汁たっぷりで、これも旨いっ buchu-.gif

    19-2-12 2ねぎ

    気になり頼んだ、「油揚げと葱のチーズ焼き」は、

    19-2-12 2ねぎたばえ

    油揚げに葱が包まれ、上のチーズがとろ〜り。
    しゃきっとした葱の甘みとチーズが合う合う buchu-.gif

    19-2-12 2天

    「天ぷら盛り合わせ」も豪華、
    大海老に、レンコン、インゲン、茄子に舞茸…、
    かりっと香ばしく揚がった野菜に、

    19-2-12 2天たべ

    蟹好きに嬉しい、蟹足まで 

    19-2-12 3酒

    お酒もお代わり、新潟の「ゆきの美人」。
    まるで「つくばい」のように、酒器から猪口に、
    並々零してくれる演出も嬉しく楽し〜い hahha.gif

    19-2-12 3あげ

    追加で頼んだ、「ふわふわ極荒そばがき」は、
    揚げられさくっと香ばしく、もちもちとろ〜り。
    軽やかで味わい豊か、つまみにぴたり。

    19-2-12 3みそ

    最後に、蕎麦屋の定番つまみ「焼き味噌」も。
    カリカリの蕎麦粒に、
    味噌はふわっと円やかで優しい味わい futt.gif

    「愛宕の松」に、「松の司」などなど、
    お酒もたっぷり楽しんで…、

    19-2-12 品てうち

    そろそろお蕎麦を、
    お目当ては、数量限定の「手打ちそば」。

    週替わりで打たれる三種類、
    「極荒そば」に、「挽きぐるみ」「更科そば」で…、
    今週は「更科そば」だそう。

    「極荒」じゃないのが残念だけど
    「更科」もラスト2食と聞き、慌てて注文 niko.gif

    19-2-12 5さらしな

    程なく届いた蕎麦は、幾つかの小山に盛られ、
    純白に透け、キラキラと輝く美しさ

    19-2-12 5さらしなたべ

    ぷるんっと跳ねるような腰心地よく、
    ふわ〜と広がる更科のシルキーな甘み。
    清楚で品ありエレガント、この更科美味しいっ love.gif

    19-2-12 品そば

    続いて…、「並そば」との「もりそば」も。

    19-2-12 5そば

    蒸篭にさっと盛られた蕎麦は、角立ち瑞々しく、
    きりっとした腰に喉越し爽やか、
    軽やかで食べやすく、これもいい futt.gif

    19-2-12 品かつ丼

    さらに、街蕎麦屋ならではの楽しさ、
    「天丼」に「かつ丼」などの丼に、

    19-2-12 品ミニ19-2-12 品セット

    「ミニ丼」に「ミニそば」、それぞれのセットものと、

    19-2-12 4カツ

    揃う中から頼んだ「かつ丼」は、
    揚げたてサクサクの衣に玉子がとろ〜り。
    まさに王道の、見ただけで食欲をそそる景色

    一口もらったカツは、さくっさく、
    やや濃いめの丼汁にご飯がすすむ、
    さすが老舗、この「かつ丼」もかな〜り美味しい hahha.gif

    19-2-12 品季節

    そして、「季節のおすすめメニュー」には、

    19-2-12 品ラーメン

    あったあった、これこれ「蕎麦屋のラーメン」

    19-2-12 6ラー

    ナルト替わりの板わさに、自家製チャーシュー、
    メンマに、青味のインゲンが盛られた、
    これぞ昔懐かしき、ノスタルジックラーメン

    19-2-12 6ラー汁

    注がれた琥珀に澄んだスープの美味しい事 love.gif
    すっきりとして穏やかな鶏がらスープ、
    優しい甘みと旨みの心に滲みる味わい。

    19-2-12 6ラ^たべ

    麺は、初代から受けついだ自家製麺。
    もちっとした中細ストレートの麺もいい、
    チャーシューもメンマも、こうであってほしいと思った通りの旨さ、

    はぁ〜、このラーメン、本当に美味しい buchu-.gif

    19-2-12 7うどん

    さらに、冬の醍醐味「鍋焼きうどん」。
    椎茸旨煮に竹の子、蒲鉾に海老天、
    玉子が落とされた、これぞ「鍋焼き」。

    19-2-12 7うどんたべ

    昔から馴染んだ、関東のかけ汁の、
    しみじみとした美味しさに、
    うどんは程よい腰で、もちもちつるるん。

    玉子をたっぷり絡めたら、も〜ういう事ナシ buchu-.gif
    すくいすくい、とりわけとりわけ、
    ラーメンもうどんも、汁まですっかり飲み干して…、

    19-2-12 8お茶

    最後も嬉しいサービス、
    点てたばかりのお抹茶に干菓子が出され、
    食後のお抹茶に心染み…、

    ご馳走様でした〜hahha.gif

    どれもこれもが皆美味しく、
    よく食べよく飲み、愉しく美味しいひと時に。
    是非又あの、「極粗そば」も食べに来よう ふわふ~1


    19-2-12 暖簾
    「霄蕎庵 あさのや」

    練馬区中村南2-15-4
    03-3999-3717
    11:30~15:00 / 17:30~21:30
    木曜、第2,3水曜定
    お店のHP


    2015年 6月 5日 極荒そば」に蕎麦屋の「中華そば」お店のHP

    2014年12月 6日 「ねぎとろ」に「極荒そば」
    関連記事
    スポンサーサイト



    コメント
    この記事へのコメント
    コメントを投稿する
    URL :
    コメント :
    パスワード :
    秘密 : 管理者にだけ表示を許可する
     
    fc2bookmark
    copyright © 2004 Powered By FC2 allrights reserved. / template: sukechan

    Copyrite(C)2005ー2008 yuka. All rights reserved.

    本サイトの写真の著作権は 作成者にあり、他のサイトの転用は一切禁じます。

    Copyright(C) 2006 つれづれ蕎麦 All Right Reserved.
    1. オンラインカウンター