FC2ブログ
    つれづれ蕎麦 
    西八王子 「いっこう」 新生「せいろ」の魅惑の「粗挽き三兄弟」
    2019年01月28日 (月) 19:50 | 編集

    今日はどうしても「いっこう」さんに行きたくて…、
    急ぐ心を抱え、中央線に飛び乗り、

    19-1-28 店

    駅から向かう足取りも、も心なしか足早に、

    19-1-28 さんち

    嬉しい、今日も「黒姫」の札がっ hahha.gif

    西八王子 自家製石臼碾き 「蕎酔庵 いっこう」

    お日様は照っていも、やっぱり寒い。
    かじかんだ手で扉を開けると、
    迎えてくれるのは、女将さんのあったかな笑顔。

    19-1-28 おちゃ

    すぐに出された熱々のお茶が心から美味しく、

    19-1-28 さけ

    まずは熱燗っと思ってたけど、お茶ですっかり温まり、
    「東北泉」の冷酒を一合 niko.gif

    お茶に添えられた、山椒風味の漬物に、
    お酒に添えられた、絶品糠漬け

    19-1-28 てんぷら

    さらに…、ご主人から酒の充てにと、
    茗荷に蓮根の蕎麦味噌提揚げに、
    浅葱のかき揚げが旨いっ

    「せいろ」をね、ちょっと変えたんだよ、と、
    にこにこと楽しそうに話すご主人の言葉に、

    19-1-28 そばきた

    頼んだお蕎麦は、もちろん「粗挽き三兄弟」 niko.gif

    19-1-28 そばあぷ

    ンっ?、ヌキは一つで、二つが玄挽き?
    不思議に思って見ている私に、
    そうそう♪、とご主人、
    成程これがっ、「せいろ」を玄挽きに変えたそう hahha.gif

    19-1-28 そばせいたべ1

    しかも、玄挽き=田舎のイメージは皆無の、
    雑味を完璧に除いた、洗練された美しさ

    19-1-28 そばせいたべ2

    会津 「会津の香り」、
    すぅ〜っと広がる香りに、ぷりっとしてもちもち。
    加水60%の多加水ならではのしなやかさ。

    喉落ち軽くすっと落ち、ふわりと甘みが広がり、
    これは素敵っ、新生「せいろ」の誕生〜 love.gif

    19-1-28 そばてびたべ

    続いて、「白妙」こと、ヌキ実の「手挽き」。
    手繰ったその姿に、思わず見とれる。

    福井 「福井在来種」
    深窓の令嬢を思わせる、美しき姿。
    ふわっと立つ香りに、高雅なる香気に甘み。
    ん〜なんてエレガント

    19-1-28 そば十たべ

    そして、「墨衣」こと「玄挽き十割」、
    希少で貴重な、黒姫在来種。

    噛みしめた先から広がる、深みのある味は、
    飲みこんだ瞬間、じんじんと鼻に響く、
    濃く濃厚な、ああ、これぞ黒姫の蕎麦…love.gif

    19-1-28 蕎麦湯

    蕎麦湯は、さらりとして濃厚、風味豊か。
    もり汁はすぅ〜っと蕎麦湯にゆだね、
    その美味しさにたっぷりと頂いて…・

    ご馳走様でした〜hahha.gif

    京都からのお素敵な方との出会いもあり…、
    今日も心に残るひと時に。
    おしっ、今年は絶対、京都に行こう ふわふ~1



    19-1-28 神庭
    手打蕎麦処 蕎酔庵
     「一紘 -いっこう-」

    八王子市日吉町8-16
    042-622-0792
    11:30~14:30 (夜予約のみ)
    火水木 定休
    P2台 禁煙




    2018年11月26日 ソフィスティケートした「粗挽き三兄弟」
    2018年 7月 9日 灼熱も忘れる魅惑の「粗挽き三兄弟」
    2018年 2月26日 冬の「粗挽き三兄弟」 常陸秋そば、福井在来、福井大野
    2017年 7月24日 「かき揚げ」に「粗挽き三兄弟」
    2017年 5月 8日 至福のひと時 4種の蕎麦
    2016年11月25日 粗挽き三兄弟
    2016年 7月29日 幻の蕎麦・諫早在来「高来そば」
    2016年 3月28日 「粗碾き三兄弟」と「かけそば」と
    2015年11月30日 白妙と墨衣の粗挽き兄弟
    2015年 3月27日 思いがけずの素敵な「利き蕎麦会」
    2014年 9月 5日 大地の味漲る「黒妙」、鹿児島「鹿屋在来種」
    2014年 5月26日 「焼き味噌」に、「粗挽き三兄弟」 長野黒姫
    2013年11月 1日 恍惚の「粗挽き三兄弟」
    2013年 4月12日 粗挽き兄弟「三種盛り蕎麦」
    2011年 8月 1日 「粗挽き三兄弟」静岡在来
    2011年 1月24日 「粗挽き三兄弟」
    2009年10月16日 「粗挽き三昧」
    2009年 3月 6日 「手挽き粗挽きそば」に「かけ」も満喫
    2008年 4月20日 「掻き揚げ」、絶品「手挽き蕎麦」
    関連記事
    スポンサーサイト



    コメント
    この記事へのコメント
    コメントを投稿する
    URL :
    コメント :
    パスワード :
    秘密 : 管理者にだけ表示を許可する
     
    fc2bookmark
    copyright © 2004 Powered By FC2 allrights reserved. / template: sukechan

    Copyrite(C)2005ー2008 yuka. All rights reserved.

    本サイトの写真の著作権は 作成者にあり、他のサイトの転用は一切禁じます。

    Copyright(C) 2006 つれづれ蕎麦 All Right Reserved.
    1. オンラインカウンター