FC2ブログ
    つれづれ蕎麦 
    溜池山王 「永田町 黒澤」 「達磨」高橋さんの年末蕎麦会 2018
    2018年12月28日 (金) 19:02 | 編集

    10月の半ばふと届いた、年末の蕎麦会の葉書。

    18-12-28 ハガキ

    随分早いお知らせと思っていたのに、
    あっという間に、今年も残すところあと3日 futt.gif

    18-12-28 店

    ここに立ったのはついこの前のようなのに、
    あっという間の一年。

    18-12-28 店まえ

    今年も恒例、「永田町 黒澤」での、

    18-12-28 ポスタ^

    「達磨」こと、翁 高橋さんの年末蕎麦会 niko.gif

    溜池山王 「永田町 黒澤」

    予約をした人々が次々に訪れ入れ替わる、
    独特のいつもの空気に、
    年末をひしひしと感じながら…、

    今年通されたのは、一階のゆったりとした座敷の間。

    18-12-28 酒いっしき

    腰を下ろせば程なく届く、
    お決まりのお酒一合に、小鉢の二品。
    すっきり澄んだ味わいのお酒が美味しい futt.gif

    18-12-28 おおひたし

    小鉢は、小松菜とえのきのお浸しに、

    18-12-28 いた

    ぷりっと弾力のある、上質の板わさ。
    これでちょっとゆっくり楽しみたいとこだけど…、

    18-12-28 そば汁

    程なく続いて、もり汁に薬味が置かれ、

    18-12-28 そば1

    間髪置かずにお蕎麦が到着。
    蕎麦が来たら、まずは蕎麦。

    18-12-28 そば1あぷ

    切りはやや太め、
    欠片の一切を許さない、曇りなき凛々しき蕎麦。

    18-12-28 そば1たべ

    手繰った先からふわりと香り立ち、
    蕎麦は、やや優しめの程よい腰、
    添えられた汁が、しみじみと美味しい futt.gif

    18-12-28 そば2

    手繰り終えるとすぐ、2枚目到着。
    こっちは、先に比べて細め、
    切りはお弟子さん、それぞれの違いも楽しいところ。

    蕎麦を手繰り、ようやくゆっくりとお酒を頂き、

    18-12-28 そばゆ

    程よく白濁した蕎麦湯で、
    もり汁の美味しさをじっくりと味わって…

    18-12-28 おきな

    帰りは高橋さんにご挨拶。
    打ち場では、休みなく伸し続ける高橋さん niko.gif

    18-12-28 おきな2

    力強く俊敏に伸していた以前の姿から、
    今は、じっくりゆっくり丁寧に伸す姿に胸がいっぱい。

    18-12-28 おきな3

    今年もこうして、高橋さんにお会いでき、
    お蕎麦が食べられたことに感謝。
    又来年も、ここで無事頂けますように… ふわふ~1



    「永田町 黒澤」

    千代田区永田町2-7-9
    03-3580-9638
    11:30~15:00 / 17:00~23:00
    12:00~22:00(土祝)
    日曜定休


    2017年12月29日 達磨」高橋さんの年末蕎麦会 2017
    2016年12月28日 「達磨」高橋さんの年末蕎麦会 2016
    2005年12月29日 「達磨」高橋邦弘:永田町黒澤 年末そば会

    達磨・高橋さんの蕎麦会
    2014年12月15日 大泉学園妙福寺「年末蕎麦会」
    2013年12月16日 「達磨の会」 大泉学園妙福寺
    2012年12月17日 「達磨の会」大泉学園妙福寺
    2012年 4月 8日 「しながわ翁開店10周年 達磨・高橋さんの蕎麦会」
    2011年 4月12日 「諸国名店とうまいもの大会」 達磨の蕎麦
    2011年12月19日 「達磨の会」大泉学園妙福寺
    2010年 4月12日 東急百貨店「諸国名店とうまいもの展」「達磨」のそば
    2010年12月13日 「達磨の会」大泉学園妙福寺
    関連記事
    スポンサーサイト



    コメント
    この記事へのコメント
    コメントを投稿する
    URL :
    コメント :
    パスワード :
    秘密 : 管理者にだけ表示を許可する
     
    fc2bookmark
    copyright © 2004 Powered By FC2 allrights reserved. / template: sukechan

    Copyrite(C)2005ー2008 yuka. All rights reserved.

    本サイトの写真の著作権は 作成者にあり、他のサイトの転用は一切禁じます。

    Copyright(C) 2006 つれづれ蕎麦 All Right Reserved.
    1. オンラインカウンター
    >