夕方早くてもちらほらと客が寛ぐ、居心地の良さ 。
「お好きなところにどうぞ〜」と通されて、
早速頼んだ、熱燗一合に、
充てに、手ごろな「おつまみ山菜」。
蕨にぜんまい、えのきにしめじになめこ…、
それぞれの食感も楽しい、
さっぱりと漬けられ、熱燗にぴたり。
手酌でひとり、静かにほっこり、
はぁ〜、やっぱり蕎麦屋は寛ぐ… 。
酒をすすり、〆の蕎麦を考えるのも楽しいひと時。
「柚子切り」のかけに目が行くけれど・・・、
やっぱり、柚子切りは12月になってからにしよう 。
改めて品書きを開き…、
そういえば、ここではまだ食べてなかったと、
頼んだ「山かけそば」は、嬉しい鶉の卵付き 。
置かれた瞬間、ふわ〜と広がる出汁の香りに、
たたまらずすすった汁は、鰹と昆布の出汁が染み、
ほっとする江戸蕎麦の汁、しばし蓮華が離せない 。
蕎麦は熱々の汁に浸り、ほろりとしつつも、、
しっかりと感じる穀物感。
とろろは、ふわふわほわわ。
軽やかに蕎麦にからまる、なんとも言えない心地の良さ 。
さらに、ちょっと残っていた山菜を乗せ、
「セルフ山菜とろろそば」、
これが合う合うっ、わざわざでもやりたくなっちゃう 。
最後は鶉の卵をさくっと溶いて、
とろろの上にたら〜り。
小さくても鶉の味は濃い。
とろろに鶉は、言うまでもナシ、
玉子の円やかなコクに、思わずにやけちゃう旨さ 。
とろろに鶉が溶け込んだ汁は、
最後の一滴まで残せず、飲み干して…
はぁ〜満足満足、体もほかほか。
ご馳走様でした〜
来月になったら、改めて柚子切り、食べに来よう 。

「五色そば ほさか」
武蔵野市吉祥寺南町1-4-1 井ノ頭ビルB1F
0422-48-2118
11:00~21:00(日、祝~20:30)
月曜定休 禁煙
2018年 8月 9日 「茹でたて枝豆」に「冷やし揚玉そば」
2018年 5月11日 おつまみ「山菜煮」に「冷やしカレー」
2018年 1月 5日 初蕎麦屋酒「蕪の甘酢漬け」に「玉子とじ」
2017年 5月17日 「お袋焼き」に「つけとろろ」
2016年11月 2日 寒い夜だから熱燗にカレー蕎麦
2016年 4月15日 「蕪の甘酢漬け」「桜切り」のかけそば
2015年 7月 2日 おつまみ「山菜」、「つけとろ」
2014年12月 4日 「蕪の甘酢漬け」「揚げ玉そば」
2014年 8月12日 冷かけのおかめ版 「冷やし揚玉そば」
2014年 2月 5日 「とりわさ」と「冷しカレー」
2013年11月 8日 「鶏わさ」で一杯、「もりそば」に「小天丼」
2013年 8月 8日 「三点盛り」に「冷やし揚げ玉そば」
2012年 7月 3日 山葵切りで「冷かけ」
2012年 1月25日 「三品セット」に「柚子切り」の「かけそば」
2011年 6月28日 「茄子の揚げ出し」に「冷しカレー」
2010年 9月22日 「冷やし揚げ玉そば」
2010年 4月13日 「椎茸昆布」に熱燗、「冷やしカレーそば」
2010年 2月24日 「升酒」に「山菜」、「鴨せいろ」
2009年11月21日 「蕪の甘酢漬け」で熱燗、「冷やしカレー」
2009年 5月29日 「山菜おろし」に「つけとろそば」
2009年 2月24日 「蕪の甘酢漬け」に、田舎蕎麦で「カレー蕎麦」
2008年11月28日 鳥わさ、「かけそば」玉付き
2008年10月21日 「冷やしカレー」
2008年 8月15日 「甘海老の唐揚げ」、「紫蘇切り」
2007年10月23日 「玉子とじそば」
2007年 7月10日 「鳥わさ」、「蕎麦そうめん」
2007年 6月12日 「山菜おろし」で枡酒、「紫蘇切り」
2006年 6月30日 二色そばで「かぼちゃ切り」
2005年 5月31日 二色そばで「胡麻切り」
- 関連記事
-
- 吉祥寺 「中清」 蕎麦を味わう「冷やしたぬき蕎麦」 (2019/05/30)
- 吉祥寺 「神田まつや」 雨やどりに土日限定「カレーせいろ」 (2019/05/05)
- 吉祥寺 「中清」 初夏はぶっかけ 涼やか清爽「山菜そば」 (2019/04/18)
- 吉祥寺 「中清」 進化し続ける「生粉打ち」に「更科」に「鴨南蛮」 (2019/03/07)
- 吉祥寺 「中清」 福島雄国在来種としみじみと旨い「鶏南蛮」 (2019/01/17)
- 吉祥寺 「砂場」 卵つなぎの更科「別製ざるそば」 (2018/12/14)
- 吉祥寺 「中清」 信州の辛味大根で「生粉打ち」と「田舎そば」 (2018/11/29)
- 吉祥寺 「ほさか」 ふわほろの「山かけそば」旨し (2018/11/09)
- (残念ながら閉店)吉祥寺 「よしむら」 最後に、心に刻んでおきたくて… (2018/11/07)
- 吉祥寺 「中清」 生粉打ちと田舎で愉しむ「鴨汁そば」 (2018/10/12)
- 吉祥寺 「吉祥寺砂場」 夏の名残の「冷し花三つ葉そば」 (2018/09/07)
- 吉祥寺 「中清」 美酒にうっとり「とろろそば」 (2018/08/24)
- 吉祥寺 「ほさか」 お揚げに椎茸旨し「冷やし揚玉そば」 (2018/08/09)
- 吉祥寺 「神田まつや」 久々の「まつや」の「ごまそば」旨し (2018/07/11)
- 吉祥寺 「中清」 猪口比べにしゃきトロネバ〜の「めかぶ蕎麦」 (2018/06/28)
昼時に行ったら蕎麦目当てじゃなく
カツ丼とか、単なる昼飯のために来
てる客ばかりみたいで、蕎麦の味も
それなりの印象で。ゆっくり蕎麦前
なんて雰囲気ではもちろんなかった
です。
今、息子が後を継いで打っているんですが、
お蕎麦ぐんっと美味しくなってますよー
知らなかったら入らないですよね。
太打ちを頂いたら美味しくて、
つい細打ちのハーフも追加して
しまいました。玄治に比べて一品
の数も面白さも望むべくもありま
せんが、肝心の蕎麦の味は勝ると
も劣らない。大事なとこだけちゃ
んとやる、ある意味自己顕示欲の
ない印象を受けました。
中清は蕎麦は普通な印象だった
ので吉祥寺ならここに決まりか
も。
→ yuka (11/25)
→ yuka (11/25)
→ yuka (11/25)
→ トマさん (11/20)
→ chameleon-arms (11/19)