FC2ブログ
    つれづれ蕎麦 
    久米川 「手繰りや 玄治」 祝!改装開店「グリーンカレーせいろ」
    2018年11月08日 (木) 19:10 | 編集

    ほぼひと月、改装のため休業していた「玄治」さんが、
    待ちに待った、新装オープン〜クラッ~4

    どんなお店になったかわくわく、早速お祝いに niko.gif

    18-11-8 店

    辿りついたお店は、わぁっ、すっかり様変わり hahha.gif
    アンティーク調の街路灯に格子の扉、
    どこか懐かしき、レトロモダンな佇まい。

    久米川 「手繰りや 玄治」

    平日の昼下がり、皆さん待ち望んでいたように、
    2時を過ぎてもまだまだ賑わいを見せ、

    18-11-8 店内

    通され入れば、店内もすっかり一新。
    古民家を思わせる、温もり感じる雰囲気の、
    センスのあるレトロ感 futt.gif

    18-11-8 品酒

    一通りぐるりを見渡して…、
    まずは、改装開店の祝酒 niko.gif

    18-11-8 酒

    宮城 「浦霞」 純米ひやおろし

    18-11-8 酒あて

    お通しは、「風呂吹き大根」でこれが嬉しく、

    18-11-8 品一品

    大笊の一品料理は健在。
    びっしりと貼られた品書きから…、

    18-11-8 いも

    まずは、「長芋の葱味噌焼き」(ハーフ)。

    18-11-8 いもたべ

    しゃきっとした、瑞々しい長芋に、
    たっぷりかかった味噌が旨いっ。
    玉葱を混ぜこんだ味噌で、お酒がすすむー buchu-.gif

    18-11-8 にんじん

    タラコは大の好物、
    「人参と明太子のサラダ」(ハーフ)は、

    18-11-8 にんじんたべ

    極々細く切られたまるで素麺のような人参に、
    明太子がぷちぷちっと弾け、これはいいっ

    18-11-8 酒みどり

    …と、嬉しい祝酒のおすそ分け。
    新潟「緑川」の「緑」の、年代別利き酒まで。

    18-11-8 酒みどりのみ

    BY30、BY29,BY28。
    ほ〜ぉ、年を重ねる毎に深まる味を楽しみ…、

    18-11-8 かにきた

    この時期外せない一品、
    「蟹の蟹味噌焼き」(ミニ) niko.gif

    18-11-8 かに

    小さな可愛い土鍋の蓋を開けると、
    こんがりと炙られた、蟹味噌を和えた蟹の身〜

    18-11-8 かにたべ

    マヨネーズで蟹味噌はまろやかにコクが増し、
    蟹身はふっくらと味濃く、
    ダブル蟹がお酒にたまらな〜い buchu-.gif

    ますます居心地もよくなった店内で、
    たっぷりと楽しんで…

    18-11-8 品そば

    お蕎麦もすっかり入れ変わり、
    楽しみにしていた「グリーンカレー」が再び登場

    18-11-8 そばきた

    今日は「手挽き」ではなく、
    久しぶりに「せいろ」で注文〜。

    18-11-8 そば

    盛られた蕎麦は、緑鮮やかな、
    赤城深山の秋の新そば。

    18-11-8 そばたべ

    手繰ってびっくりの香りの良さ。
    新蕎麦らしからぬ、ふっくらとした香りを放ち、
    もちもちとして味わい豊か futt.gif

    18-11-8 そばつけ

    そのままの蕎麦を味わい、
    続いて潜らせたグリーンカレーは…、

    おっ、今年はかな〜り本格的っ hahha.gif
    レモングラスの風味で、アジアンテイストがぐんっとアップ、
    辛さも増し、これまでよりスパイシー。

    18-11-8 そばなす

    辛くてもミルキーで、これがクセになる、
    しゃきっとしたオクラにししとう、
    とろりとした茄子の甘みにほっとしつつ、

    18-11-8 そばとり

    中のトマトが素敵な存在、
    鶏チャーシューがほろほろっとほどけ、
    さらに旨みを加え…buchu-.gif

    18-11-8 蕎麦湯

    気付いたらあっという間 。
    ほんのり濁った蕎麦湯を注げば、
    風味豊かな、グリーンカレー蕎麦湯。

    辛い〜といいつつ、止まらない止まらない、
    注ぎ注ぎ、一滴残せず飲み干して…

    ご馳走様でした〜hahha.gif

    改装してますます魅力を増した「玄治」さん。
    これからも通わせて頂きます ふわふ~1


    18-11-8 店まえ
    「手繰りや 玄治」

    東村山市栄町2-38-2
    042-398-5833
    11:00~21:30
    月曜昼のみ・火曜定休
    禁煙



    2018年 9月26日 秋満喫 「松茸天」に「松茸せいろ」
    2018年 8月30日 「オクラとろろの雲丹のせ」出汁かき氷の「冷かけ」
    2018年 7月20日 かき氷蕎麦「茄子とトマトの冷かけそば」
    2018年 6月15日 カジキマグロの生ハムに温かい「浅利蕎麦」
    2018年 4月23日 名残の山菜に「豆乳湯葉せいろ」
    2018年 3月 9日 「山菜フェア」で楽しい昼酒、「桜海老ちらし蕎麦」
    2018年 2月11日 お料理いろいろ、「めかぶ蕎麦」(温)
    2018年 1月11日 河豚フェアに「蜆そば」と「グリーンカレー南蛮そば」
    2017年11月20日 「馬刺しの昆布締め」「グリーンカレー南蛮そば」
    2017年10月25日 「松茸の土瓶蒸し」に越前風「おろしそば」
    2017年 9月22日 秋の味覚の王様 「松茸そば」
    2017年 8月 7日 「鰻巻き玉子焼き」に「夏野菜の冷しあんかけ蕎麦」
    2017年 6月21日 冷や麦と中華蕎麦の「グリーンカレーせいろ」
    2017年 5月26日 出汁に新茶 心も和む「緑茶せいろ」
    2017年 4月10日 「蛤と菜の花の旨塩和え蕎麦」「若竹せいろ」
    2017年 3月23日 「山菜祭り」で「山菜そば」
    2017年 2月24日 出汁奏でる「黄金の玉子とじそば」
    2016年 1月16日 「情熱の赤トマト鍋」に春日鯛の「潮汁せいろ」
    2016年12月14日 心も体もしみじみ「蜆そば」
    2016年11月 6日 秋の「海鮮祭り」に名残の「松茸そば」
    2016年 9月23日 「松茸の土瓶蒸し」に「豆乳湯葉せいろ」
    2016年 8月 1日 がんばれニッポン!ブラジル料理と「すだち蕎麦」
    2016年 6月27日 五輪に向けて 「チキンストロガノフせいろ」
    2016年 5月18日 「稚鮎の天ぷら」「浅利の冷かけそば」
    2016年 4月14日 「山菜祭り」に「桜えびちらし蕎麦」
    2016年 3月 7日 「玄治の山菜祭り」に「若竹せいろ」
    2016年1月18日 「子持ち白魚天」、絶品「潮汁せいろそば」
    2015年11月26日 「木の実の揚げ寄せ」に「きのこ汁せいろ」
    2015年10月30日 「しじみそば」と「グリーンカレー」
    2015年 9月 3日 「松茸の天ぷら」と「松茸せいろ」
    2015年 7月22日 「鹿の味噌ジャーキー」「オクラとしらすの冷かけそば」。
    2015年 6月15日 「筍の二色田楽」、「焼き枝豆」、「冷やし浅利そば」
    2015年 5月14日 「苦瓜胡桃の湯葉和え」などなど、「マッサマンカレーせいろ蕎麦」
    2015年 4月23日 稚鮎に浅利、筍の三点盛り、「桜海老ちらしそば」
    2015年 3月19日 「白魚と湯葉の茶碗蒸し」、「韃靼せいろ」「薬膳そば」
    2014年12月 1日 肝臓にしみじみ「しじみそば」
    2014年11月12日 フカヒレ餡かけ「さめそば」
    2014年10月 6日 「湯葉の揚げ出し」クセになる「ぴり辛冷や汁」
    2014年 9月 8日 「帆立の真丈」に、秋の味覚「松茸そば」
    2014年 7月16日 「万願寺唐辛子のチーズ焼き」「わさび菜の冷やかけ」
    2014年 5月29日 「飯蛸の木の芽揚げ」、「とろろそば」
    2014年 3月28日 「菜花と明太」「稚鮎の天ぷら」、「冷し浅利蕎麦」
    2014年 3月13日 「春のトマトの玉子とじそば」
    2014年 1月20日 「川海老の唐揚げ」「トマト坦々蕎麦」
    2013年11月27日  病みつき「グリーンカレーせいろ」
    2013年 9月25日 「竹輪の磯辺揚げ」に、究極の「松茸蕎麦」
    2013年 8月29日 お料理たっぷり、ぴり辛冷汁に、山葵菜冷かけ
    2013年 8月15日 「鱧の八幡巻き」、「ぴり辛冷や汁せいろ」
    2013年 7月 8日 霙氷の「山葵菜の冷かけ」
    2013年 5月30日 稚鮎の天麩羅に「浅利の冷かけ」
    2013年 4月15日 「烏賊ポテト」に「温・浅利そば」
    2013年 2月22日 「ワニと冬野菜のみぞれ鍋」に「グリーンカレーせいろ」
    2013年 1月30日 「里芋の胡麻団子」に「グリーンカレーつけせいろ」
    2012年12月27日 「河豚天」で「かけそば」
    2012年10月29日 「超絶品!松茸そば」
    2012年 9月12日 「網焼き茸の牛肉巻き」に「ピリ辛冷や汁せいろ」
    2012年 8月15日 出汁かき氷「冷やかけそば」
    2012年 6月25日 「柚子塩鶏そば」&「トマト練りこみうどん」
    2012年 5月23日 「桜海老ぶっかけ」に「若竹せいろ」
    2012年 3月 5日 「鮭の焼き漬け」に(番外)「トマトカレーうどん」
    2012年 2月 3日 「たらこのからすみ」に「トマト坦々そば」
    2011年12月28日 「蟹しんじょう」にうっとり、「青葱そば」
    2011年11月18日 「松茸そば」
    2011年 9月21日 「茸のみぞれ酢和え」、「秋茄子せいろ」
    2011年 7月11日 「和風ピクルス」に、しゃりしゃりかき氷「冷かけそば」
    2011年 5月27日 「淡々トマト蕎麦」
    2011年 3月24日 「たらこのからすみ」に、「若竹せいろ」
    2011年 1月26日 「煮やっこ蕎麦」
    2010年10月13日 「焼き茄子の生ハム巻き」など、絶品「松茸そば」
    2010年 8月 4日 「夏野菜のじゅれかけそば」
    2010年 6月28日 「夏野菜のじゅれかけ」絶品「トマト坦々そば」
    2010年 3月21日 「若竹せいろ」
    2009年 8月 5日 手挽きで「冷かけそば」
    2008年 8月 8日 「自家製さつま揚げ」に「冷かけそば」
    2008年 3月 7日 「海老しんじょう」に、「鴨ロース付き鴨せいろ」
    2008年 1月29日 豪華っ「野菜天せいろ」
    関連記事
    スポンサーサイト



    コメント
    この記事へのコメント
    管理人のみ閲覧できます
    このコメントは管理人のみ閲覧できます
    2018/12/05(水) 15:37:04 | | #[編集]
    承認待ちコメント
    このコメントは管理者の承認待ちです
    2018/12/05(水) 15:34:44 | | #[編集]
    承認待ちコメント
    このコメントは管理者の承認待ちです
    2018/12/05(水) 15:34:17 | | #[編集]
    ひめはるぜみ様
    私もパクチーダメなんです。でも大丈夫、ここのはパクチーは利いてませんでした〜٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
    2018/11/29(木) 12:30:38 | URL | yuka #-[編集]
    蕎麦屋でグリーンカレー
    蕎麦屋でグリーンカレーって 流行っている?  カレー好きでも、パクチー嫌いな男性ってすごく多いですが、その辺は大丈夫なんでしょうね。
    2018/11/28(水) 09:37:45 | URL | ひめはるぜみ #-[編集]
    コメントを投稿する
    URL :
    コメント :
    パスワード :
    秘密 : 管理者にだけ表示を許可する
     
    fc2bookmark
    copyright © 2004 Powered By FC2 allrights reserved. / template: sukechan

    Copyrite(C)2005ー2008 yuka. All rights reserved.

    本サイトの写真の著作権は 作成者にあり、他のサイトの転用は一切禁じます。

    Copyright(C) 2006 つれづれ蕎麦 All Right Reserved.
    1. オンラインカウンター