温かったり、寒くなったりの季候に、
二人して、ここずっと鼻ぐしゅぐしゅの風邪っぴき。
しかも今日は、しとしとと雨降り、肌寒く…、
温かいものを食べようと、久しぶりに向かった、
温蕎麦も美味しい「又達」さん 。
中神 「手打ち蕎麦 又達」
13時を回った休日の昼下がり、ほぼ満席に賑わう中、
急ぎ片してくれたテーブルに腰を下ろし…、
出された蕎麦茶がとっても美味しい、
はぁ〜…。
置かれている品書きは、
手書きの美しい文字で書かれ、
冷たい蕎麦に、温かいお蕎麦、
さらに蕎麦と丼のサービスセット、
ご飯物に、一品料理と、一通り眺め、
彼は「鶏南蛮そば」に決め、
私は…、温かいお蕎麦のつもりだったけど、
久しぶりだし、やっぱり冷たい蕎麦が食べたくなって…、
温かいつけ汁の、
「豚肉ときのこのせいろ」を注文〜。
届いた蕎麦の姿に、心が躍る、
ざくっとした穀物感溢れる切り口に、
甘皮の欠片がびっしりと埋まる、粗挽きそば 。
ふわりと広がる香りよく、
手繰った蕎麦は、しっかりとした腰に、
ほのかなざらつきが心地よく、豊かに広がる蕎麦の甘み 。
ん〜、お蕎麦美味しいっ 。
そのままで、十分な程の蕎麦の味わい。
しかもその横には、たっぷりのきのこの入った、
湯気立つ汁が添えられ、
豚肉の旨みが染み、奥行深くやや甘めの、
この汁が又旨いっ 。
にわか温まった蕎麦は、ますます味わいが増し、
たっぷりと入った、しゃきっとした舞茸にしめじ、
ふっくら柔らかなお肉もたっぷり、
食欲なかったなんて忘れるほど、
いくらでも食べられそう 。
一方、彼に届いた「鶏南蛮」。
澄んだ汁に鶏の脂がきらきらと輝き
汁をすすった瞬間、「旨いっ」と思わず彼。
目を細め手繰る姿に…、
私も気になり、ちょっとお味見。
ん〜っ確かにっ、これは美味しい
美しい出汁に、鶏の旨みがしっかりと染み、
しかもすっきりとして上品。
いつまでも啜っていたくなる旨さ。
蕎麦は、熱々の汁の中でもしっかりと腰があり、
汁と絡まった蕎麦の、これとない味わい。
後は、お互い夢中で手繰り…、
頃見て出された蕎麦湯には、
別に蕎麦猪口を添えて下さり、
注ぎ頂き、彼も一滴のこさず飲み干して…
はぁ〜、二人大満足なお昼ご飯に。
ご馳走様でした〜
応対も丁寧温かく、
久しぶりの「又達」さん、お蕎麦の旨さを再認識。
又食べに来よう、あのお蕎麦を頂きに…。

石臼挽き 手打ち 蕎麦・会席
「又(またたつ)達」
昭島市中神町1167-8
042-543-8600
11:00~14:30 / 17:00~20:30
火曜定休
P6台
2017年11月26日 蕎麦旨し「玉子丼セット」に「かつ丼セット」
2012年 9月23日 「きのこ蕎麦」に「鶏南蛮うどん」
2007年 1月21日 「十割そば」と「力うどん」
- 関連記事
-
- 東中神 「ふく花」 「のらぼう菜とホタルイカの焼そば」 (2020/04/20)
- 中神 「又達」 蕎麦が美味しいお得な「サービスセット」 (2019/11/24)
- 東中神 「ふく花」 落花生汁の「きくらげ くらげ 山ぐらげそば」 (2019/10/14)
- 拝島 「るりはりや」 山形地酒に芋煮に手打ち蕎麦 (2019/09/14)
- 東中神 「ふく花」 江戸の粋「花巻」の冷かけそば (2019/07/22)
- 拝島 「みのり」 うっとり旨々「海老とトマトのクリームつけ蕎麦」 (2019/06/06)
- 中神 「木偶の棒」 手打ちうどん屋が打つ絶品手打そば (2018/12/13)
- 中神 「又達」 粗挽きの蕎麦旨し「豚肉ときのこのせいろ」 (2018/11/04)
- 東中神 「ふく花」 蕎麦前旨し「カシューナッツのつけ汁そば」 (2018/10/16)
- 拝島 「みのり」 コクと旨みと滋味「くるみゴマのきのこ汁蕎麦」 (2018/09/23)
- 東中神 「ふく花」 味噌チーズつけ汁の「淡雪なっとうそば」 (2018/09/03)
- 拝島 「るりはるや」 山形地酒に山形名物「冷たい肉そば」 (2018/07/07)
- 東中神 「ふく花」 塩は男のロマン「とーふ塩ぶっかけそば」 (2018/06/18)
- 東中神 「ふく花」蕎麦とカレーの優しいデュエット「カレー南蛮」 (2018/02/15)
- 東中神 「又達」 蕎麦旨し「玉子丼セット」に「かつ丼セット」 (2017/11/26)
→ yuka (09/13)
→ yuka (09/09)
→ yuka (09/09)
→ yuka (09/09)
→ yuka (09/09)