休日は行列ができる人気店だけど、
平日の昼もとうに過ぎれば、ゆるりと心地よく、
「お好きなところにどうぞ〜」と温かく迎えられ…
奥のテーブルに腰をおろし、
まずは、昨日までの怱忙からの休息、
「春霞」に、お気に入りの、
「緑干しぜんまい含め煮」をお願いすると…、
程なく出されたお酒に、突き出しが豪華 。
お茶と共に出される「ごま豆腐」に、
お酒の「お通し」、
キャベツの中華風漬物で、これが美味 。
これだけでも、私には充分くらいだけれど、
「ぜんまい煮」は、やっぱり美味しい。
しゃくっとした歯ごたえに、胡麻油が利き味わい深く、
しばし、ほっこり憩い… 、
「季節の品」に書かれた、
「四元豚とトマトの洋風つけそば」が気になるも、
久しぶりなので、やっぱり素のお蕎麦、
頼めば程なく届く、「十割せいろそば」 。
以前よりやや細挽きになったかな?、
艶々と瑞々しい、端正な細切り。
手繰り広がる、清々しくふくよかな香りよく、
心地のいい腰に喉越し軽やか。
手繰る毎に、蕎麦の甘みが広がり…、
そのままでも、もちろん、
添えられた濃いめでまろやかな汁も旨い 。
頃見て出された蕎麦湯は、濃厚とろ〜り。
これが美味しく、最後にたっぷりと頂いて…、
ご馳走様でした〜
一時の心休まる、心地のいい昼下がり。
そろそろ又誰か誘って、
あの素晴らしい「八寸」も頂きたいな…。

「自家製粉石臼挽き手打蕎麦 こねり庵」
練馬区下石神井6-41-30
11:30~15:30 / 17:00~20:00
11:30~20:30(土日祝日)
水曜定休
禁煙
お菓子のノアの後ろにP在り
お店のHP
2017年 2月26日 「ぜんまい煮」に「十割せいろ」
2016年10月 9日 至福の八寸 至極の「せいろそば」
2016年 8月 8日 「ぜんまい煮」に「田舎そば」
2015年11月28日 美しき掻き揚げ「天せいろ」
2014年12月19日 「揚げ出汁豆腐」、昆布出汁の「おろしそば」
2014年 9月 1日 みるみる美味しくなって 「とろろそば」
2014年 4月19日 「かけ」が旨い、極上の「にしん蕎麦」
2014年 1月 6日 お料理いろいろ、「蕎麦がき」「せいろ」「田舎そば」
- 関連記事
-
- 代田橋 「まるやま」 キノコたちのロンド「温かいきのこそば」 (2018/12/04)
- 井荻 「みわ」 出汁と海苔のハーモニー江戸の粋「花巻きそば」 (2018/11/30)
- 西荻窪 「吉」 祝!4周年 ますます進化していく美しき蕎麦 (2018/11/15)
- 高円寺 「五弦」 手打ち蕎麦のある隠れ家焼酎BAR (2018/10/27)
- 代田橋 「まるやま」 夜を満喫 五臓に染みる「温かいおろしそば」 (2018/10/22)
- 荻窪 「本むら庵」 本来の粗さが戻った美しき「せいろそば」 (2018/10/07)
- 代田橋 「まるやま」 とろりと絡まる「きのこのつけ汁そば」 (2018/10/03)
- 石神井台 「こねり庵」 「緑干しぜんまい煮」に美味「せいろそば」 (2018/09/13)
- 代田橋 「まるやま」 ピンク麗しき「さくさく桜海老の冷かけ」 (2018/08/28)
- 西荻窪 「吉」 石臼導入蕎麦旨し ゆるく楽しい「吉」での蕎麦前 (2018/08/17)
- 阿佐ヶ谷 「達吉」 江戸の粋 磯にふる淡雪「いそゆきそば」 (2018/08/14)
- 井荻 「みわ」 刻みオクラも加わった夏必須の「冷かけそば」 (2018/07/27)
- 代田橋 「まるやま」 酷暑にキンっと爽快「辛味おろしの冷かけ」 (2018/07/24)
- 代田橋 「まるやま」 とろとろ「親子煮」に「梅と茗荷の冷かけ」リピート (2018/06/25)
- 西荻窪 「鞍馬」 梅雨空に清々しく滋味深い「梅しそとろろそば」 (2018/06/21)
→ yuka (11/25)
→ yuka (11/25)
→ yuka (11/25)
→ トマさん (11/20)
→ chameleon-arms (11/19)