FC2ブログ
    つれづれ蕎麦 
    三越前 「室町砂場」 じゅん菜に蕎麦の実入り「涼味とろろそば」
    2018年08月07日 (火) 19:43 | 編集

    台風接近、どことなく不穏な空気の大手町。
    大丈夫、まだ雨は降っていない。

    18-8-7 店

    8月までの、季節のお蕎麦を食べておきたくて、
    てくてくと向かった、再びの「室町砂場」 。

    日本橋室町 「室町砂場」

    お昼もとうに過ぎた”蕎麦屋のニジヨジ”。
    「いらっしゃい〜」の声に迎えられ…、

    18-8-7 品かべ

    これこれ、壁にかかった季節の品の、
    「涼味 とろろそば」があるのを確認し…niko.gif

    18-8-7 品酒

    昨日までの暑さはないけど、ムシムシ。
    「ひや」の他に「冷酒」があるのが嬉しく、

    18-8-7 酒

    純米酒 「蔵人」を。

    18-8-7 酒あて

    添えられたお通しは、おをさ入りの「刺身こんにゃく」。
    この陽気に、冷酒にさっぱり、これはいい futt.gif

    18-8-7 品一品

    つまみつつ「一品料理」を眺め、

    IMG_0177.jpg

    ついつい頼んじゃう、酒の充ては「お新香」で niko.gif

    胡瓜に茄子の浅漬けにしば漬け、
    胡瓜とキャベツのもみ漬けと、
    きちんと美味しいお新香で飲む酒がいい。

    ぽつりぽつりと入れ替わる客の、ゆるりとした流れも心地よく、
    しばし一人、しっぽり寛ぎ…、

    18-8-7 品そば

    そろそろお目当て蕎麦を、

    18-8-7 そばきた2

    6〜8月限定「涼味とろろそば」

    18-8-7 とろろ

    確かにこれは涼感たっぷり hahha.gif
    汁は淡い琥珀に澄み、真っ白のとろろに緑のオクラ、
    さらに蕎麦粒まで盛られ…、

    18-8-7 そば

    塗りの蒸篭の盛られた蕎麦は、
    無動の粋、洗練された凛々しき細切り。

    18-8-7 そばたべ

    キリっと腰あり、すっと落ちる喉越しの爽。
    野暮ったさの微塵もないシャープ感、
    ん〜、旨いっ futt.gif

    18-8-7 とろろたべ

    続いて、そっと箸を入れたとろろは、
    ふわっふわっの、まるでメレンゲ

    18-8-7 そばとろろ

    いつもの汁とは違う、「薄かえし」の汁には、
    プルンプルンのジュンサイが沈み、
    絡めた蕎麦の何とも言えない心地の良さ love.gif

    18-8-7 そばやくみ

    さらに、薬味が又楽しい。
    山葵に、生海苔と梅ペーストが添えられ、

    18-8-7 そばのり

    とろろに海苔は、絶好の組み合わせ、
    ここにそっと山葵を添えて楽しみ、

    18-8-7 そばうめ

    梅ペーストを加えると、ふわっと広がる梅の酸味に、
    これもいいなあ buchu-.gif

    18-8-7 蕎麦湯

    あとは一気、あっという間。
    さらさらとした蕎麦湯を注ぐと、
    沈んでいた蕎麦の実で、ちょっとした雑炊のよう m001.gif

    すっかり飲み干し、はぁ〜、大満足。
    ご馳走様でした〜 hahha.gif

    いつ来てもブレのない蕎麦に、気持のいい応対。
    しみじみと老舗はいいなあ ふわふ~1



    18-8-7 暖簾
    「室町 砂場」

    中央区日本橋室町4-1-13
    03-3241-4038
    11:30~21:00(土~16:00)
    日曜・祝日定休
    禁煙



    2018年 5月24日 「お新香」でぬる燗、「三昧そば」
    2012年11月 5日 「お新香」「玉子とじそば」
    関連記事
    スポンサーサイト



    コメント
    この記事へのコメント
    コメントを投稿する
    URL :
    コメント :
    パスワード :
    秘密 : 管理者にだけ表示を許可する
     
    fc2bookmark
    copyright © 2004 Powered By FC2 allrights reserved. / template: sukechan

    Copyrite(C)2005ー2008 yuka. All rights reserved.

    本サイトの写真の著作権は 作成者にあり、他のサイトの転用は一切禁じます。

    Copyright(C) 2006 つれづれ蕎麦 All Right Reserved.
    1. オンラインカウンター