昼ちょっと過ぎ、程よく賑わう店内で、
奥の座敷ではママ会らしい、楽し気な声が微笑ましく…、
私もちょっと楽しませて頂こう、
千葉 「岩の井」 山廃純米 「総の舞」。
添えられたお通しは、切り昆布の煮物。
胡麻油のコクが利き、味わいよく、
毎度楽しみな「本日のお品書き」から、
選んだ「ひすいなす」は、
光り輝く、神々しいまでに美しい翡翠色
箸にとれば、ほろりと崩れそうな程柔らかく、
素揚げ昆布と鰹の出汁の旨みに、
茄子の甘みが広がり、心に染みる旨さ 。
サービスして下さった、千葉産「姫さざえ」に、
立派な鮑の殻に紫蘇を敷き、
生鮑と生姜を味噌に混ぜ炙った、
ご主人のお母様自家製の「アワビ味噌」 。
こってりとした味噌に、鮑がコリコリっ、
生姜が程よく利き、ひと舐めでお酒がススムー。
美味しいお茄子にお店で、
しばし蕎麦前をのんびりと楽しんで…、
そろそろ楽しみにしていた「冷かけ」を 。
季節限定、「もずくとトマトのジュレの冷かけそば」 。
注がれた澄んだ琥珀の汁は、
ややしっかり目の味わい。
その中に横たわる蕎麦が、美しい…。
びっしりと蕎麦の欠片が散り、
冷かけにキュっと際立つ粒感が口肌かすめ、
もちもちとした蕎麦から広がる蕎麦の味わい。
ん〜、ぞくぞくする程美味しい 。
このままで何度も手繰り…、
紫蘇葉の上には、ぷるぷるのトマトジュレ。
これを汁に混ぜ…、
もずくと混ぜれば、トマトの優しい甘酸っぱさに、
もずくのさっぱり感が混ざり合い、
合わさった事で完成する汁の旨さ。
ほろほろと絡まるもずくの心地良さに、
最後に酢橘を絞り、さぁ〜っと爽やかさが加わり、
清々しい味わいの変化に後はもう一気 。
すっかり飲み干し、清涼感に包まれて・・・、
ご馳走様でした〜
ああ…、いつもいつも思う。
「一仁」さんが、沿線にあったらいいのになあ…。

自家製粉 手打ち蕎麦
「そば 一仁」
世田谷区桜丘2‐26‐11
03-5799-6517
11:30~14:30 / 17:30~21:30
日曜定休
禁煙
お店のHP
22018年 3月16日 後引く旨さ「カレー風味酸辣つけそば」
2018年01月16日 「百合根まんじゅう」に新「せいろそば」
2017年 9月22日 「大皿盛り合わせ」に蕎麦三昧
2017年 7月14日 「鮎の焼き浸し」「山形のだし付き 冷かけそば」
2017年 3月16日 季節の「三点盛り」、滋味深き「みそとろせいろ」
2017年 2月 1日 至福の「盛り合わせ」に「千葉在来種」
2016年12月12日 美しき粗挽き「せいろ」旨すぎる「沢煮そば」
2016年10月 7日 「せいろ」と「きのことトマトの温つけそば」
2015年12月 5日 プチ忘年会で素敵な蕎麦三昧
2015年 8月24日 「季節のおつまみ三種」、絶品「とじせいろ」
2015年12月26日 プチ忘年会、お料理いろいろ「花巻」に「玉子とじそば」
2014年10月 6日 祝!開店 ランチセット「せいろ」に「小天丼」
- 関連記事
-
- 千歳船橋 「一仁」 クセになる旨さ「カレー風味の酸辣つけそば」 (2019/03/12)
- 上野毛 「はやかわ」 上野毛に一人でも寛げる蕎麦屋がオープン (2019/02/21)
- 経堂 「お蕎麦のしらかめ」 茸たっぷりの「ぶっかけおろし」 (2019/02/07)
- 尾山台 「ながえ、」 祝!1周年「鶏団子ときのこの汁そば」 (2018/12/03)
- 千歳台 「仙味洞」 しみじみと美味しい「鴨汁そば」 (2018/11/11)
- 下北沢 「路庵」 センスの光る料理に「かきあられ汁」 (2018/10/29)
- 千歳船橋 「一仁」 蕎麦旨し「秋刀魚のつみれつけ汁せいろ」 (2018/10/11)
- 千歳船橋 「一仁」 美味清涼「もずくとトマトジュレの冷かけそば」 (2018/08/02)
- 尾山台 「ながえ、」 夢のような蕎麦前に染み入る「花巻そば」 (2018/05/29)
- (閉店)豪徳寺 「あめこや」 「白魚と山菜のオーブン焼き」に「桜エビおろしそば」 (2018/04/19)
- 千歳船橋 「一仁」 後引く旨さ「カレー風味酸辣つけそば」 (2018/03/16)
- 尾山台 「ながえ、」 蕎麦前愉し「柚子おろしきざみきつね蕎麦」 (2018/02/22)
- 尾山台 「ながえ、」 旨い酒肴にふわふわ「つけとろそば」 (2018/01/19)
- 千歳船橋 「一仁」 「百合根まんじゅう」に新「せいろそば」 (2018/01/16)
- 尾山台 「ながえ、」 祝!開店 素敵な蕎麦前に旨い蕎麦 (2017/10/31)
→ yuka (09/13)
→ yuka (09/09)
→ yuka (09/09)
→ yuka (09/09)
→ yuka (09/09)