FC2ブログ
    つれづれ蕎麦 
    西八王子 「いっこう」 灼熱も忘れる魅惑の「粗挽き三兄弟」
    2018年07月09日 (月) 22:14 | 編集

    早い桜、早い梅雨明け、そしてあちこちの天候被害と、
    何とも言えない不安を感じつつ…、

    ああ、「いっこう」さんに行きたいなぁ。
    お蕎麦はもちろん、ご主人、女将さんに会いたくて… futt.gif

    17-7-9 店

    思ったらもうたまらず、向かった八王子は暑いっ 汗_M_1~1

    17-7-9 産地

    ようやくたどり着いたお店にほっとし、
    今日の楽しみの道しるべ。
    お蕎麦の産地に品種をしっかりチェック niko.gif

    西八王子 自家製石臼碾き 「蕎酔庵 いっこう」

    汗をぬぐいつつ扉を開けば、
    「暑かったでしょ〜」と、迎えてくれる笑顔の女将さん niko.gif

    17-7-9 酒

    いつもお会いする素敵なご夫婦が、
    注いでくださったお酒が嬉しい m001.gif

    17-7-9 酒あて

    お通しに出された浅漬けは瑞々しく、
    女将さんの漬物は、今日も美味いっ

    17-7-9 みょうが

    厨房のご主人からも、嬉しいサービス、
    蕎麦味噌射込みの茗荷の天ぷら niko.gif

    17-7-9 品さけ

    しゃきっとした茗荷に、
    胡桃に葱などが混ざる、まろやかな味噌がお酒を誘い…、

    17-7-9 酒2>

    栃木 「澤姫」 特別純米酒

    17-7-9 れんこん

    蓮根の蕎麦味噌の詰め揚げも旨し。
    つまみつまみ、手の空いたご主人との話も楽しみの一つ。
    しばしの、いつもの蕎麦談義 niko.gif

    17-7-9 品そば

    そして…、
    お蕎麦は迷うことなく、ここに来たらこれ、

    17-7-9 そばきた

    せいろに手挽き、十割の、
    「いっこう」名物、「粗挽き三兄弟」 

    17-7-9 そば

    川の字に盛られた蕎麦のどれも、
    三種三様、びっしりと粒浮く、思わず見とれる美しさ。

    17-7-9 そばせ

    まずは、基本の「せいろ」、「蕎薫」。
    ヌキ実の、篩い18メッシュ。
    北海道摩周の新そば、「キタノマシュウ」。

    ほのかなざらつきに、すっと消える軽やかな喉解け、
    爽やかな香りに、手繰る毎に膨らむふくよかな味わい futt.gif

    17-7-9 そばあら

    続いて、「白妙」こと、手びき、極粗びき。
    せいろより粒感がしっかりとしつつ、これもたおやか。
    福井大野らしい、甘みと香ばしさが炸裂 ドBF6F~1

    17-7-9 そばげん

    最後は、グレー艶やかな「蕎薫」、玄挽き十割り。
    初めて食べる、北海道南十勝の大樹産。

    うわっ、これはすごいっ、
    ぐぐっと鼻に響く、濃く香ばしい深い香り。
    味わいも負けずにしっかりと濃く、
    これは…、寝かしたらもっとすごい事になりそう〜 buchu-.gif

    17-7-9 蕎麦湯

    はぁ〜、三種三様、すべてが美味しい love.gif
    しっかりと蕎麦を感じられる、この充足感。
    ああ、たまらない魅惑の粗挽き三兄弟。

    ご馳走様でした〜hahha.gif

    まだまだ暑さの引かぬ中、
    それさえも忘れるような、満足感。
    今年は夏休みはないとの事、暑さを忘れに又来よう ふわふ~1


    17-7-9 看板
    手打蕎麦処 蕎酔庵
     「一紘 -いっこう-」

    八王子市日吉町8-16
    042-622-0792
    11:30~14:30 (夜予約のみ)
    火水木 定休
    P2台 禁煙



    2018年 2月26日 冬の「粗挽き三兄弟」 常陸秋そば、福井在来、福井大野
    2017年 7月24日 「かき揚げ」に「粗挽き三兄弟」
    2017年 5月 8日 至福のひと時 4種の蕎麦
    2016年11月25日 粗挽き三兄弟
    2016年 7月29日 幻の蕎麦・諫早在来「高来そば」
    2016年 3月28日 「粗碾き三兄弟」と「かけそば」と
    2015年11月30日 白妙と墨衣の粗挽き兄弟
    2015年 3月27日 思いがけずの素敵な「利き蕎麦会」
    2014年 9月 5日 大地の味漲る「黒妙」、鹿児島「鹿屋在来種」
    2014年 5月26日 「焼き味噌」に、「粗挽き三兄弟」 長野黒姫
    2013年11月 1日 恍惚の「粗挽き三兄弟」
    2013年 4月12日 粗挽き兄弟「三種盛り蕎麦」
    2011年 8月 1日 「粗挽き三兄弟」静岡在来
    2011年 1月24日 「粗挽き三兄弟」
    2009年10月16日 「粗挽き三昧」
    2009年 3月 6日 「手挽き粗挽きそば」に「かけ」も満喫
    2008年 4月20日 「掻き揚げ」、絶品「手挽き蕎麦」
    関連記事
    スポンサーサイト



    コメント
    この記事へのコメント
    コメントを投稿する
    URL :
    コメント :
    パスワード :
    秘密 : 管理者にだけ表示を許可する
     
    fc2bookmark
    copyright © 2004 Powered By FC2 allrights reserved. / template: sukechan

    Copyrite(C)2005ー2008 yuka. All rights reserved.

    本サイトの写真の著作権は 作成者にあり、他のサイトの転用は一切禁じます。

    Copyright(C) 2006 つれづれ蕎麦 All Right Reserved.
    1. オンラインカウンター