朝からしとし雨の、関東地方もとうとう梅雨入りする中…、
いつものメンバーで、久しぶりの蕎麦遠征 。
「白い点々が飛ぶ透明感のあるそば」
それがずっと気になって…、
向かったのは、羽生郊外のお蕎麦屋さん 。
羽生 「蕎麦 さいとう」
老舗風の品のいいお店には、広々とした駐車場があり、
入った店内は、年季が入った落ち着き感に、
ゆったり和やかな蕎麦屋の雰囲気 。
丸太の椅子が並ぶテーブルに腰を下ろし、
壁に貼られた品書きを見ると…
これはすごいっ 、
それぞれ説明が書かれた7種類もの蕎麦がっ。
まずは、ビールを頂きながら、
どれを食べようか相談しよう~と思ったら…、
なんとおっ、「酒類は置いてありません。禁酒」
の貼り紙…
せっかくの遠征、
地方での蕎麦前も楽しみにしてたのに、残念すぎる〜、
…けど、ないものは仕方なし 。
諦めて、置かれた品書きを手にとると、
これが本当にすごいっ。
「特上そば」と書かれた、福井産「越前そば」に、
「奥行きと深みのある味と香り、細切りで甘皮が散る」との、
「北海道産 秋の新そば」。
そしてお目当ての、「白い点々が飛ぶ透明感のあるそば」、
「ブランド八ケ岳産 新作 氷雪」。
さらに、緑の強い粒だけをピックアップした、
限定5食の「スペシャルプレミア大地」。
「ちょっと黒っぽい蕎麦です」と説明して下さった、
「田舎」の「粗挽き10割そば」に、
壁に下がった、「戸隠産10割そば」…。
さらに、綴りの中は又別の蕎麦だという、
種物の冷たいお蕎麦に、
温かいお蕎麦に、うどんまであり、
リーズナブルな丼とのセット。
一品料理もあるんだけれど、
ここにも大きく「アルコール類はおいてません」
それはそうと、こんなにあったら迷う迷う。
どれも食べてみたいしと…、
4人いるので取り分けて、6種のお蕎麦をお願いし、
二つは天付きでお願いすることに。
頼みほっとして、
気分だけでもと、ノンアルコールビールを頂き、
うんうん、気分気分、とぷはっと喉を潤わせていると…、
待つことほぼなく、お蕎麦が到着~。
まずは、透明感のある細切りに、
甘皮の粒が浮く、「北海度の秋の新そば」。
手繰れば、ふわりと漂う香りよく、
ほのかにざらつく穀物感、きりっとしてしなやかで、
香ばしくそして甘く、私好みの粗挽きそば 。
続いて、「点々の浮く透明感のあるそば」、「氷雪」。
これは珍しい、更科そばなのに、点々と粒が浮く 。
ぷりっとした跳ねるような腰に甘みが濃く、
これも美味しいっ 。
…と、間髪置かずに、
緑の粒ピックアップの「スペシャルプレミア大地」に、
「かんだときの香りと甘みとコシのあるそば」との、
「戸隠産十割」、
「なめらかでのどごしが良い」、
「特上そば 越前そば 福井産」と…、
とにかく早い、どんどんとお蕎麦が届き、
うわぁ~、すごい事になっちゃった~っ
時間を置けばどんどんと乾いていく、
も~う、とにかく何がなんだか夢中で手繰り…
中でも印象的だったのは、「田舎そば」。
一番色濃く、ふわんと広がる香りは豆系の、
ちょっと熟成させた雰囲気があり…、
緑の「スペシャルプレミア大地」もいい 、
けど、もうあとは何がなんだか…
天ぷらは、瑞々しい野菜に海老が二本、
これもさくっと揚げられた、美味しい天ぷら。
後で気付いて小箱の蓋を開いたら、
成程、ここに薬味が入っていたよう
はぁ~、どのお蕎麦もとても美味しかったんだけど、
それぞれもっとゆっくり味わいたかった、
頼み方を考えるべきだったと、
蕎麦湯を頂きながら、深く反省し…
まあ、これも一つの勉強。
ご馳走様でした〜
どのお蕎麦もレベルが高く、
美味しかったのは間違いなし。
又改めて、じっくり一つのお蕎麦を頂きに来よう・・・。

「蕎麦 さいとう」
埼玉県羽生市上手子林86-3
048-565-3955
11:00~14:00/17:00~20:00
基本無休
禁煙、禁酒、
Pいっぱい
- 関連記事
-
- 柳瀬川 「砂場」 旬野菜天ぷら「十割そば」に蕎麦屋の「かつ丼」 (2019/08/11)
- 新座 「賀寿吉」 「冷し山菜とろろ」に「天ざるそば」 (2019/05/05)
- 本川越 「五識」 地元で人気の料理店で楽し旨しの新年会 (2019/01/22)
- 新座 「新座鞍馬」 蕎麦前三昧 蕎麦三昧 (2018/12/17)
- 所沢 「弥兵衛 」 スパイスから作った「カレーつけそば」 (2018/08/21)
- 浦和 「庵浮雨」 タパスにビストロに類まれな洋風そば (2018/07/26)
- 本川越 「十限無」 本川越の新星、旨し蕎麦前に「地獄蕎麦」 (2018/06/19)
- 羽生 「さいとう」 6種類打ち分けられた珠玉の蕎麦たち (2018/06/06)
- 志木 「松鶴庵」 爽快な「辛味大根」に清爽たる「紫蘇切り」 (2018/04/29)
- 本川越 「十限無」 見事な十割のうれしい新店オープン (2018/03/01)
- 浦和 「分上野藪そば」 江戸蕎麦の粋引き継ぐ浦和の名店 (2018/02/27)
- 浦和 「庵 浮雨 」 目くるめくフレンチと蕎麦のマリアージュ (2017/05/29)
- 新座 「新座鞍馬」 美しい地そば「もりかけ二種」 (2017/02/05)
- ふじみ野 「ながせや」 凛々しく端正なせいろ蕎麦 (2016/12/18)
- 所沢 「弥兵衛」 美味しい女子会「ぴり辛ゴマだれそば」 (2016/11/28)
→ yuka (11/25)
→ yuka (11/25)
→ yuka (11/25)
→ トマさん (11/20)
→ chameleon-arms (11/19)