FC2ブログ
    つれづれ蕎麦 
    根津 「根津雙柿庵」 繊細流麗 研ぎ澄まされた「蕎麦会席」
    2018年06月02日 (土) 23:41 | 編集

    今宵はちょっとしたお祝いを兼ねて…、

    あきる野から根津に移転して早3年。
    久しぶりの「雙柿庵」 niko.gif

    18-6-1 店

    根津の細い細い路地裏にそっと佇む、
    しっとりとした、風情溢れる小さな古民家。

    根津 「雙柿庵」

    がらがらがら…と引き戸を開けば、
    にこにこと迎えてくれる、変わらないかわいい女将さん。

    柔らかな灯りに包まれた小さな空間の、
    たった一つのテーブル席に通されて、
    まずは、ビールでお祝い乾杯~乾杯_M~1

    ビールはエビスの小瓶。
    くっと喉を潤わせていると、程なく出された小椀は、
    幾つかの山菜に山椒ジュレを添えた、
    極細繊細な「青紫蘇切りの冷かけそば」

    注がれた冷かけの汁の美味しい事。
    きりっと〆った蕎麦に、蕩け広がる山椒の風味。
    あっという間に飲み干して・・・・

    ワイングラスに注がれ、名前の通り爽やかな、
    「大七」 爽 純米吟醸で、再び乾杯~乾杯_M~1

    同時に出された焼き味噌は、
    木の芽を混ぜこんだ白みそ仕立て。
    これでお酒を楽しんでいると…

    小さな二段のお重。
    一の膳は、とろりとした「空豆の蕎麦豆腐」に、
    「このわたとろろ」と「ホタルイカの返し漬け」。

    二の重はぎっちりと詰め込まれたお宝。

    「稚鮎の南蛮漬け」に「茄子の含め煮」、
    ぷるんぷるんの「スッポンの煮こごり」に、
    美しい飾り切りされたズッキーニ。

    「黒ムツの南蛮漬けに「魳の鋳込み」の美味しい事、
    「牛肉の紫蘇巻き」に「巻き湯葉と大根の含め煮」。
    「金目鯛の煮こごり」に「穴子の含め煮」、
    「ホワイトアスパラ」に「茶豆」、「射込み豆腐」、
    「インゲンの白和え」に、「茄子つくね」などなど…

    どれもこれも、繊細な飾り切りに丁寧な味付け、
    口にする毎に感動するお料理に…

    出雲 「天穏」 誉 辛口純米酒

    続いて、思わず歓声~、
    生と炙りの、「金目鯛の蕎麦寿司」が hahha.gif
    脂の乗った金目鯛に、酢〆された蕎麦の見事な調和、
    なんて美味しい、蕎麦寿司っ love.gif

    最後のお料理は、蕎麦がき椀。
    揚げ煮された、太刀魚と新牛蒡を添えた、
    蕩けるような蕎麦がきを頂いて…

    〆は、極細繊細な十割もりそば。
    手繰った途端に広がる香りの豊かさに、
    細くてもきりっとした腰と爽快なのど越し。

    ん~、さすがに蕎麦が美味しいっlove.gif

    蕎麦湯はとろりと濃厚、
    もり汁の美味しさをゆっくりと味わって…

    デザートは、自家製の小さなもなか。
    このほんのちょっと甘味が最後になんとも心地よく…

    ご馳走様でした〜hahha.gif

    ご主人とお話しできたのも嬉しく、
    久しぶりの「雙柿庵」をたっぷり堪能。

    写真に残せないのがもったいない程の素敵なお料理、
    せめて胸の内にしっかりと刻んで…futt.gif


    18-6-1 看板
    「根津 雙柿庵」

    文京区根津2-28-8
    03-3827-6117 (完全予約制3人まで)
    18: 00~22:00
    火曜、水曜定休 
    禁煙
    お店のブログ


    2015年 4月13日 祝!あきる野から移転再開店

    移転前のあきる野での思い出
    2009年 8月 7日 「お昼の蕎麦会席」
    2006年 3月10日 「お昼の蕎麦膳」
    関連記事
    スポンサーサイト



    コメント
    この記事へのコメント
    gun様
    ありがとうございます!。訂正致しましたm(__)m
    2018/06/26(火) 10:07:36 | URL | yuka #-[編集]
    ブログには、定休は火水とありますが。
    2018/06/20(水) 00:43:06 | URL | gun #nEx7PFYA[編集]
    コメントを投稿する
    URL :
    コメント :
    パスワード :
    秘密 : 管理者にだけ表示を許可する
     
    fc2bookmark
    copyright © 2004 Powered By FC2 allrights reserved. / template: sukechan

    Copyrite(C)2005ー2008 yuka. All rights reserved.

    本サイトの写真の著作権は 作成者にあり、他のサイトの転用は一切禁じます。

    Copyright(C) 2006 つれづれ蕎麦 All Right Reserved.
    1. オンラインカウンター