すっか~りご無沙汰、
久しぶりに「さかい」ちゃんのお蕎麦が食べたくなって…、
初夏どころか、まるで真夏の陽気の中、
仲良しお友達と待ち合わせ。
丁度お昼時、お店の前にはお得な「ランチ」が置かれ、
店内満席の賑わい 。
南林間 「手打蕎麦 さかい」
ベンチでしばし待ち、程なく空いたテーブルで…、
喉渇いた~と、まずは小生ビールで乾杯~。
添えられたたお通しは、
嬉しい好物の「辛味大根しらすおろし」 。
つまみながら、定番の「一品料理」に、
丁寧に書かれた「本日の一品料理」から、
ついつい頼んじゃう、「ぴり辛こんにゃく」。
味がよく染み、ピリっと辛く、しみじみ美味しく…、
「薬味たっぷり茄子のたたき」は、
とろりとした揚げ茄子に、、
茗荷にカイワレ、新玉ねぎとたっぷりの薬味がとてもいい 。
「豆腐のステーキ」(きのこバターソース)がい~い匂い。
焦げ目を付けた豆腐に、様々なたっぷりの茸、
そば汁にバターを合わせたタレは、テッパンの旨さ 。
山形 「奥羽自慢」 純米吟醸
金沢 「加賀鳶」 純米酒
お酒と共に楽しんで…
「布恒更科」で腕を磨いた酒井ちゃん、天ぷらも外せない。
衣薄くカラリっと上がった天ぷらはどれも見事。
さくっとして、身はふっくらの「稚鮎」に、
齧った途端に滴る、瑞々しい「アスパラ」、
散らされた天衣も美しい、立派な「海老天」に、
しゃきっと甘い「インゲン」に、
ぷちっと弾ける弾ける「ミニトマト」、どれも美味しいっ 。
珍しい奈良 「さぶろう」純米酒で、たっぷりと楽しんで…、
お蕎麦は定番の品書きに加え、
夏限定のお蕎麦も登場~。
中から、選んだのは「冷やし温玉たぬきそば」。
鋭利に角立つ凛々しき蕎麦は、きりっとした腰があり、
最近自家製紛に変えて、一段と風味豊か。
すっと落ちる喉越しよく、ん~美味しいっ
そのままの蕎麦を何度も味わい…
続いて、ざくっと混ぜれば、
紫蘇に茗荷の薬味の爽やかさに、
さくさくっとした揚げ玉の香ばしさにコク、
ここに卵がまろやか~に絡まり、お箸が止まらな~い 。
一方お友達は、「ぴり辛ねぎ豚つけ汁せいろ」。
豚肉の旨みがたっぷり染みた汁に、
後からぴりりと広がる辛さが、後引く旨さ
どちらも美味しい、あっという間に二人で手繰り…、
玉子の溶けた汁に蕎麦湯を注ぐと、
これが又美味しくたっぷりと頂いて…、
食後酒に、「磐城壽 甦る」((笑)
楽しいく美味しい、濃密なひと時に。
ご馳走様でした〜
どのお料理もとっても美味しく、
お蕎麦もますます美味しくなり・・・、
ああもうちょっと近ければ、ちょくちょく伺いたいなあ 。

「手打ち蕎麦 さかい」
神奈川県大和市南林間1-3-7
046-272-2121
11:30~15:00 / 17:30~21:00
火曜定休
禁煙
真向かいにコインPあり
2017年 7月26日 蕎麦前旨し りんご酢入「冷やしきつねそば」
2015年 1月28日 お料理いろいろ「せいろ」に「かけ」「ぴり辛豚汁」
2014年 1月30日 祝!開店「かきフライ」に「天ぷら」「せいろそば」
- 関連記事
-
- 鵠沼海岸 「蕎麦兄」 湘南の風に包まれ素敵な蕎麦前 (2019/11/12)
- 中野島 「時そば」 定食充実の老舗蕎麦屋 (2019/05/26)
- 茅ヶ崎 「創作そば なぁる」 祝!茅ヶ崎で新たにオープン (2019/03/23)
- 寒川 「東風園」 参拝後に「こだわり三種そば」に「角煮御膳」 (2019/02/24)
- 鶴見 「登茂吉」 古きに憩い感動の天ぷらに蕎麦 (2019/01/23)
- 横浜関内 「利久庵」 神奈川そばツアー② 憩いの老舗蕎麦屋 (2018/11/14)
- 横浜市本牧 「海望」 神奈川そばツアー① 味わい深い太い蕎麦 (2018/11/13)
- 南林間 「さかい」 蕎麦前旨し「冷やし温玉たぬきそば」 (2018/05/16)
- 藤が丘 「蕎林」 蕎麦のホシ輝く美しき「玄挽きそば」 (2018/04/02)
- 茅ヶ崎 「賀久」 心震える眩き粗挽きそば (2018/03/04)
- 藤が丘 「蕎林」 美しい粗挽きの通いたくなる新店 (2018/02/21)
- 藤沢 「すい庵」 蕎麦屋のニジヨジ素敵な蕎麦屋酒 (2017/10/24)
- 茅ヶ崎 「猪口屋」 潮風の蕎麦前、「ざる蕎麦とMINIカレー饂飩」 (2017/10/24)
- 藤野 「与衛門」 「山なみ温泉」近くで手打そば (2017/10/08)
- 南林間 「さかい」 蕎麦前旨し りんご酢入「冷やしきつねそば」 (2017/07/26)
→ yuka (11/25)
→ yuka (11/25)
→ yuka (11/25)
→ トマさん (11/20)
→ chameleon-arms (11/19)