FC2ブログ
    つれづれ蕎麦 
    恵比寿 「真膳」 ガーデンプレイスに新店オープン
    2018年05月03日 (木) 20:24 | 編集

    ちょっと恵比寿に所用あり、お昼を食べようと向かったのは、
    恵比寿ガーデンプレイスの、
    「ビアステーション」の奥の「グラススクエア」。

    18-5-3 エビス

    様々な飲食店が入った地下レストランフロアに、
    4/18にオープンしたばかりのお蕎麦屋さん niko.gif

    18-5-3 店

    ビルの中とは言え、しっぽりと落ち着きいい雰囲気。

    18-5-3 店前ランチ

    丁度昼時、お店の前に置かれてるのは、
    手ごろな値段で並ぶ、お得なランチメニュー niko.gif

    恵比寿 「江戸前蕎麦と溶岩焼地鶏 真禅」

    丁寧に迎えられ、一人の私が案内されたのは、
    ゆったりと作られた、コの字のカウンター。

    18-5-3 品ランチ

    テーブルに置かれた冷たい蕎麦茶をセルフで頂き、
    品書きを開くと、まずは表にあったランチメニュー。

    18-5-3 品そば冷18-5-3 品そば温

    さらに、単品の冷たいお蕎麦、温かいお蕎麦が並び…、
    一品料理などは夜限定のよう。

    「鶏つけせいろ」や「カレー南蛮」も気になるけれど、
    せっかくのランチ時、「鶏そぼろご飯のセット」(925円)に、
    「くるみ汁」(120円)も付け注文~。

    18-5-3 品こだわり

    蕎麦は「国産蕎麦粉を独自配合で製麺した江戸前の蕎麦」、
    出汁は「鹿児島の本枯節と利尻昆布の天然だし」、
    「南アルプス連峰の美桜鶏」。

    お店の拘りをじっくりと見ていると…、

    18-5-3 そばきた

    待つこと程なく、二つの汁を添えたお盆。

    18-5-3 そば

    桐の蒸篭に盛られた蕎麦は、
    瑞々しく切り揃った、江戸前の細切り。

    18-5-3 そばたべ

    香りは穏やかだけど、
    きゅっと閉まった心地のいい腰に喉越しよく、
    手打ではなけれど、するするっと食べやすくなかなか美味しい futt.gif

    18-5-3 そばつけ

    汁はやや薄目、出汁がきちんと染み、これもいい。

    18-5-3 そばくるみ

    くるみ汁は、濃厚でクリーミィ。
    そのままでももちろん、きゅっとレモンを絞ると、
    爽やかさが加わり、これは新鮮 hahha.gif

    18-5-3 蕎麦湯

    お声をかけて頂いた蕎麦湯はさらりとして、
    もり汁でまず頂き、

    IMG_0072_20180503202346413.jpg

    くるみ汁にも注ぎ頂き…、

    18-5-3 ごはん2

    「ご飯少な目で」で頼んだ「そぼろご飯」が何気に美味しい。
    少な目にしなくても良かったなー buchu-.gif

    18-5-3 プリン

    最後に一口甘味「蕎麦茶プリン(かな?)」を頂いて…

    ご馳走様でした〜hahha.gif

    夜は美桜鶏を使ったお料理もいろいろあるようで…、
    今度は夜に蕎麦前付きで来てみたいな。



    18-5-3 看板
    「江戸前蕎麦と溶岩焼地鶏 真禅 」

    渋谷区恵比寿4-20-4
    恵比寿ガーデンプレイスグラススクエア B1F
    050-5595-3047
    基本無休
    11:30~23:00
    禁煙


    関連記事
    スポンサーサイト



    コメント
    この記事へのコメント
    コメントを投稿する
    URL :
    コメント :
    パスワード :
    秘密 : 管理者にだけ表示を許可する
     
    fc2bookmark
    copyright © 2004 Powered By FC2 allrights reserved. / template: sukechan

    Copyrite(C)2005ー2008 yuka. All rights reserved.

    本サイトの写真の著作権は 作成者にあり、他のサイトの転用は一切禁じます。

    Copyright(C) 2006 つれづれ蕎麦 All Right Reserved.
    1. オンラインカウンター