洗足駅すぐの高級住宅地の中に、
ふと目に留まった気になる一軒 。
看板はどこにもないけれど、
椅子の上に、さりげなく置かれた名刺には、
「蕎麦と季節の料理」の文字。
蕎麦っ!?それを見た瞬間の鼓動の高まり 。
…だけど、不定休の完全予約制。
この時はふらりと入れず、ずっと気になっていて…、
改めて予約を入れて、
ようやくその横の緑に囲まれた階段を降り、
なんて素敵なアプローチ、扉を前に胸がときめく、
念願のお店に伺う事が 。
洗足 「蕎麦と季節の料理 すぎやま」
しっぽりとした照明に包まれた、
広々としてゆったりとしたエントランスで、
お母さまに温かく迎えられ、
入ればまず、モダンな小上がりの部屋があり、
その先に、一枚板の大テーブルが贅沢に置かれた、
個室仕立ての部屋が二つ。
通されたテーブルに腰を下ろせば、
座った途端に憩い寛ぐ居心地のよさ 。
まずは、ビール、お料理はコースのみ、
頂くのは、「蕎麦遊膳」(4,000円) 。
…と、ちょっと顔を出して下さったご主人。
嬉しくお話しさせていただくと…、
やはりっ、この趣き溢れる佇まいに設え、
「蕎麦遊膳」という品書きといい、
これまで、立川の「無庵」にいたのだそう 。
も~う、それだけで胸が高まる、
早速ビールを注いで、今宵に乾杯~ 。
まずは「先付」。
姫皮の餡がかかる、「竹の子そば豆腐」 。
とろりとした餡の出汁の美しさに、
滑らかな蕎麦豆腐の中には竹の子がごろごろ。
蕨に若芽と…、素晴らしく美味しい 。
たまらず、お酒の注文~、
秋田 「山本」 純米吟醸原酒 7号酵母
酒器も猪口のセンス良く、
まるでメロンのような美しいお酒に、
「無庵」ゆずりの心躍る、
「季節の点心盛り合わせ」 。
しっとりと味が染み柔らかく、
頭に詰まったぷちぷちとした卵(飯)がたまらない、
「飯蛸の柔らか煮」、
「蕗の翡翠煮」に、「ホタルイカと鴨の燻製」、
「小鯛のマリネ」がはっとする程美味、
まろやかな酢味噌の味わいが光る、
「アオヤギのぬた和え」。
ほのかな辛さが新鮮な、「山葵菜のお浸し」に、
嬉し~い「焼きたけのこ」 。
絡めた返しが馴染み、これも絶品っ
どれもこれもが皆美味しい、洗練されたお料理に、
山形 「米鶴」 山廃純米大吟醸生
のびるを添えた「焼き味噌」は、
ふっくらと焼かれ、具がたっぷり、
味わいも優しく、この焼き味噌、とても好み
「季節の魚と野菜のサラダ」は、
山椒ドレッシングの、「ヒラメのカルパッチョ」 。
香ばしいクレソン、柔らかな蕪、
新鮮なステッィックセニュール、
さっぱりとしたヒラメに香り豊かなドレッシングが見事。
聴けば、ご主人自ら、休みの日毎に、
尾山台の大平農園で野菜の収穫をしているそうで、
どの野菜も瑞々しく、口に運ぶのが楽しい 。
上品なヒラメに合わせて、
宮城 「綿屋」 純米原酒 生
続いて、「季節の天ぷら」、
見るからにサクっと揚がった、
香り弾けるフキノトウに、滴るようなタラの芽、
ツメのかけられた、「メヒカリ」の美味しい事 。
岩手 「AKABU」 純米酒
置かれているお酒、皆好みでそれも嬉しく…、
最後の「漬物」も手のかけられた物、
「菜の花の昆布〆」に「谷中生姜の甘酢漬け」
それに、「筍の返し漬け」 。
も~う、これだけで、
すっかり「すぎやま」さんのファンになっちゃう。
そして…、いよいよお蕎麦 。
こ、これは…、美しい 、
透けるようなグレーに蕎麦のホシ散る、
輝くような、手挽きそば。
手繰ればふわりと広がる香りよく、
きりっと〆り、瑞々しくしなやか、
すっと軽やかに喉落ち、口に広がる豊かな風味。
添えられた薬味も丁寧、
もり汁もまろやかで、これも美味、
「すぎやま」さん、お蕎麦も美味しいっ
ほんのりと濁った風味豊かな蕎麦湯を、
余韻を楽しみ、たっぷりと頂いて…、
最後の楽しみ「デザート」は、
さっぱりとした「文旦のジュレ」に、
「とちおとめ苺」がうっとりする程甘く…、
はぁ~、座っているだけで憩い、
心に響くお料理に、胸打つお蕎麦、
心から、素敵な宵のひと時に…
ご馳走様でした〜
開店してもうすぐ1年、
だんだんにアラカルトも考えているそうで…、
ここも内緒にしておきたい、まさに隠れ家。
まだお若く、ちょっとシャイなご主人も素敵
又ぜひ、伺わせて頂きます 。

「蕎麦と季節の料理 すぎやま」
目黒区洗足2-23-10
03-3788-6938
11:30~14:00 / 7:30~20:00
不定休
完全予約制
- 関連記事
-
- 学芸大学 「やっこ」 感動至福の麗しき「トマトの冷かけ」 (2019/08/14)
- 目黒 「川せみ」 「夏せみ」はラー油入り「夏野菜のぶっかけ蕎麦」 (2019/07/22)
- 洗足 「すぎやま」 素敵空間で洗練美味「お昼のおまかせ」 (2019/06/17)
- 目黒 「小菅」 蕎麦旨し ランチの「カレー丼セット」 (2019/03/28)
- 目黒 「川せみ」 蕎麦も変化したお得なお昼の「天せいろ」 (2018/11/21)
- 学芸大学 「やっ古」 ふわふわ玉子のコクと優しさ「とき玉蕎麦」 (2018/08/29)
- 洗足 「すぎやま」 真夏の昼の「蕎麦遊膳」 トウモロコシの蕎麦豆腐 (2018/07/23)
- 洗足 「すぎやま」 内緒にしておきたい素敵な隠れ家 (2018/04/01)
- 都立大学 「利き蕎麦 存ぶん」 祝1周年 「十割」に「紫芋切り」ナッツだれ (2017/12/06)
- 学芸大学 「やっ古」 夏の「蕎麦コース」「すだちの冷かけ」 (2017/08/17)
- 緑ヶ丘 「ありまさ」 お得なランチ「冷やし彩り野菜そば」 (2017/05/31)
- 学芸大学 「やっ古」 女性らしい繊細流麗な「蕎麦コース」 (2017/05/25)
- 目黒 「小菅」 「かけそば」にランチの「とろろご飯」 (2017/02/09)
- 学芸大学 「やっ古」 「麒麟山」と蕎麦を楽しむ宴 (2017/02/09)
- 学芸大学 「やっ古」 師を囲んでの素敵な晩餐 (2017/01/23)
→ yuka (09/13)
→ yuka (09/09)
→ yuka (09/09)
→ yuka (09/09)
→ yuka (09/09)