FC2ブログ
    つれづれ蕎麦 
    国立 「かな井」 さくら通りに戻って新規オープン
    2018年03月06日 (火) 19:18 | 編集

    谷保の住宅地で仮営業をしていた「かな井」さんが、
    先月末2年ぶりに、「さくら通り」に戻って、新規オープン~クラッ~4

    18-3-6 店

    すっかり新しくなったビルの一階に、
    「かな井」さんらしい、センスのいいカフェ風の佇まい。

    国立 「手打ち蕎麦 かな井」

    平日の午後13時過ぎ、楽しみに入ったお店は、
    小さなカウンターにテーブル席が幾卓か並ぶ、
    明るくすっきりとした、前よりちょっと小じんまりとした空間 futt.gif

    なんとか空いていたテーブルに腰を下ろし…、

    18-3-6 品酒

    置かれた品書きを開き、勝手に祝杯と、

    18-3-6 酒

    又寒さの戻ってきた今日、
    山形 「冽」の熱燗一合。

    18-3-6 品一臂

    添えられた「揚げそば」をつまみつつ、
    「蕎麦屋の定番」に「一品料理」の品書きを眺め、

    18-3-6 えび

    「アボガド」大好き、ついつい頼んじゃう、
    蕎麦チップが添えられた、
    「アボガドと海老の蕎麦屋和え」。

    18-3-6 えびたべ2

    まるでディップのようにとろりとしたアボガドに、
    ぷりっとした海老が和えられ、
    香ばしい蕎麦チップとつまむのも楽しい酒の充て niko.gif

    ゆっくりと頂いている間に、
    帰る人あれば、次々に入り常に満席に賑わう店内。
    皆さん、戻ってくるのを待っていたんだなあ…futt.gif

    18-3-6 品そば

    「せいろ」に「辛味せいろ」、「鶏きのこ」。
    「たぬき蕎麦」に「天ぷらそば」…、

    周りで注文される、さまざまなお蕎麦を眺めつつ、
    何を頂こうか迷うのも又楽しく、

    18-3-6 そばきた

    決めたのは…、
    ここではまだ食べてない「ぶっかけそば」 niko.gif

    のり、ごま、おかか、揚げ玉、おろしに小ねぎが盛られ、
    盛り付けからもう、食欲そそる~。

    18-3-6 そばたべ

    まずは蕎麦だけ、そっと手繰った蕎麦が旨いっ love.gif
    キリっとしてしゅっと落ちる心地のよさに、
    ふわろと鼻に抜ける蕎麦の香り。

    18-3-6 そばまざえ

    そのままで美味しく、何度も手繰り、
    ようやく、汁をさっと回しかけ、
    胡麻におろしを絡めた蕎麦が又旨しっ buchu-.gif

    18-3-6 そば揚げ玉

    さくっさくの揚げ玉のコクに、

    18-3-6 そばのり

    散らされた海苔は、とろりと香ばしい極上海苔、
    手繰る毎に楽しく、手繰る毎に旨く、
    後はもう、あっという間 buchu-.gif

    18-3-6 蕎麦湯

    頃見て出された、さらりとした蕎麦湯を、
    最後にゆっくりと頂いて…

    ご馳走様でした〜hahha.gif

    お蕎麦の美味しさを改めて感じ、
    国立駅前に帰ってきたのが、とっても嬉しい。
    次は何を食べよう、温かいお蕎麦も美味しそうだったなぁ ふわふ~1



    18-3-6 のれん
    「手打ち蕎麦 かな井」

    国立市東2-3-5
    042-577-8141
    11:30~14:30 / 17:30~21:00
    月曜、第1,3火曜定休
    禁煙



    2016年 8月21日 「冷やし梅せいろ」「のりせいろ」
    2013年 9月13日 「鶏きのこそば」に「夏そば」
    関連記事
    スポンサーサイト



    コメント
    この記事へのコメント
    chameleon_arms 様
    残念です。
    もう一度伺っておきたかった。
    脳溢血だったそうですi-241
    2023/08/07(月) 16:28:27 | URL | yuka #-[編集]
    かな井のご主人、亡くなられましたね。
    とても残念です。
    2023/08/04(金) 20:23:04 | URL | chameleon_arms #-[編集]
    コメントを投稿する
    URL :
    コメント :
    パスワード :
    秘密 : 管理者にだけ表示を許可する
     
    fc2bookmark
    copyright © 2004 Powered By FC2 allrights reserved. / template: sukechan

    Copyrite(C)2005ー2008 yuka. All rights reserved.

    本サイトの写真の著作権は 作成者にあり、他のサイトの転用は一切禁じます。

    Copyright(C) 2006 つれづれ蕎麦 All Right Reserved.
    1. オンラインカウンター