あちこちのテーブルの上には鍋が用意され、
皆さん、この野鴨鍋がお目当てのよう 。
我々が通された奥の大テーブルにも、大きなお鍋がど~ん。
まずは、今宵の野鴨に乾杯~、ぷはっ
程なく置かれる、前菜の品々。
揚げ玉が盛られた「たぬき奴」に、
味わい豊かな「湯葉刺し」に「蕎麦味噌」、
「クリームチーズの味噌漬け」に、
「蕎麦いなり」が美味し~い 。
この充てに、早速お酒をと…、
奈良 「風の森」 純米 山田錦
兵庫 「播州一献」 純米吟醸
続いて出して下さった、緑鮮やかな「蕎麦刺し」。
極薄く延した蕎麦はもちもちとして、
そのままでも、味濃く香ばしく甘い 。
会津 「国権」 純米生原酒
お酒のお代わりを頼んだところで…
いよいよ、お肉に野菜の登場~。
濃い紫ロゼ色は、野鴨(青くび)ならでは。
11月から2月までしか捕獲できない野生の鴨 。
野菜もこんもり盛りだくさん。
春菊にえのき、どんこ椎茸に、
予め下茹でされた大根に人参、白瀧と…、
立派な葱には、こんがりと焼き目がつけられ、
ほうれん草を巻いた白菜ロールと、
丁寧に下準備されたもの。
いよいよ点火~。
まずは真ん中にこんもりと盛られたモモ肉を煮込み、
続いて野菜もポンポン。
はぁ~、野鴨のガラでとったお出汁の美味しい事っ。
この汁をすったお野菜の美味しさに、
モモ肉はほろっほろ、く~たまらん 。
続いて、薄切りの胸肉をしゃぶ~しゃぶ~。
ん~っ、なんて美味しい 、
柔らかく、しかもギトギト感全くなくさっぱり、
噛みしめた先から、上品かつ濃厚な肉の旨みが広がり
合鴨や真鴨とは違う、アスリート鴨の旨さ 。
山椒、七味、柚子胡椒の薬味と共に、
皆夢中で、鍋にとびっつき。
途中で出して下さった「松前漬け」と共に、
福島 「金澤屋」 純米酒
岩手 「赤武」 純米吟醸
青森 「田酒」 純米吟醸
お酒が進んで仕方な~い 。
さらに、楽しみはまだまだ。
お肉をたっぷり堪能したら、〆のお蕎麦。
このままでも美味しいお蕎麦を…、
「とうじ蕎麦」用の竹籠に入れて、
旨みたっぷりの出汁にしゃぶ~しゃぶ~。
さっとくぐらせた蕎麦は、
釜上げ蕎麦の醍醐味に加え、
鴨のコクが染み、旨いのなんのっ 。
細挽き生打ち「江戸そば」に、
やや太めの「粗挽きそば」、
吾汁で打った「津軽そば」の三種を味わって…、
とろとろ蕎麦湯で、最後の一滴までとことん堪能~。
…と、デザート変わりにと、「鯛ちくわの磯辺揚げ」、
鯛100パーセントの竹輪で、これが又、実に旨いっ
はぁ~、楽しく美味しい、極上「野鴨」の宵。
ご馳走様でした〜
世界に冠たる最高の和製ジビエ、網猟物野鴨。
又来年も逃さず頂こうっと

「手打ちそば 芳とも庵」
新宿区納戸町10番地
03-3235-7177
11:30~14:30 / 17:30~21:00
月曜定休
禁煙お店のHP
2017年 2月 4日 悶絶の旨さ 極上ジビエ「名物野鴨鍋」
2016年 7月14日 「江戸そば」「粗挽き」幻の「津軽そば」
2010年12月10日 「ランチセット」生粉打ちそば
2008年 3月18日 「田舎そば」でランチ
- 関連記事
-
- 中井 「green glass」 祝2周年♪めくるめく魅惑の関ちゃんワールド (2018/06/05)
- 牛込神楽坂 「志ま平」 江戸の粋冴えわたる「蕎麦コース」 (2018/05/09)
- 神楽坂 「かね田 宝庵」 鰹節屋の手打蕎麦に大阪「蒸し寿司」 (2018/04/24)
- 新宿 「UONOSU」 新スタイルの産直鮮魚と蕎麦居酒屋 (2018/04/11)
- 早稲田 「汐見」 春爛漫感動の「お昼のおまかせ」 (2018/03/20)
- 神楽坂 「大川や」 酒飲み心掴んだ素晴らしき蕎麦コース (2018/03/14)
- 新宿 「渡邊」 冬の名残の「けんちん汁せいろ」 (2018/02/28)
- 牛込神楽坂 「芳とも庵」 極上ジビエ絶品「野鴨鍋」蕎麦しゃぶ (2018/02/16)
- 中井 「green glass」 体に染みる上品なコク「鰯の出汁そば」 (2018/02/08)
- 飯田橋 「九頭龍そば」 お得なランチ「越前おろしそば」と「小天丼」 (2018/01/17)
- 新宿 「麓屋」 ホテルで信州戸隠 清冽美味「御膳そば」 (2017/12/21)
- 中野新橋 「ら・すとらあだ」 虜になる魅惑のおまかせコース (2017/12/08)
- 高田馬場 「天晴」 この春開店 きのこたっぷり「茸板そば」 (2017/11/30)
- 神楽坂 「蕎楽亭」 「煮湯葉の玉子とじ」にざると田舎の「二種もり」 (2017/11/15)
- 中井 「green glass」 静岡おでんに「かき玉そば」 (2017/11/04)
是非、DWさんには食べてもらいたかったので、
私まで嬉しいです。
本当に…、閉店の話は寂しくて寂しくて…(´ρ`)
令和元年、ついに鴨鍋食べました。同行者にも好評でした。
来年も美味しい蕎麦屋紹介、よろしくお願いします。最近、店じまいが多いので、新しいお店の情報が欲しいですね。
私も竹輪大好きなんです♪。
そうそう例の件、オッケーです。
そちらでもよろしくお願いします♡
ちくわの磯辺揚げが大好きな私としては、デザートとしてありです?!
お蕎麦も鴨鍋も美味しそうで素敵だけど、最後でノックアウトされました!
お店の改装でこの日になりました。
これは是非ともDWさんに食べてもらいたいです!。
鴨にあまり愛がない私でも、この野鴨にはゾッコンです。
来年の11月、了解です!!。
DWさんを助けるためにもっ(*'-')b
あ~、美味しそう。
直ぐに走っていこうと思ったら、2月中旬まで。その上、お店は3月末まで改装工事中です。
今年の11月下旬に野鴨が始まったら直ぐに行って、ブログに書いてください。
最近、物忘れがひどいので、助けると思ってお願いします!
→ yuka (09/13)
→ yuka (09/09)
→ yuka (09/09)
→ yuka (09/09)
→ yuka (09/09)