純情商店街の中にあった「くら家」さんが、
去年、場所を移して新たにオープン 。
駅ロータリーから入った飲食店が並ぶ路地の角地に、
以前と全く様変わりした、
広い間口に明るくカジュラルな佇まい 。
高円寺 「手打ちそば・地酒 くら家」
店内も以前より広々として、活気に溢れ、
カウンター席にテーブル席とゆったり。
テーブルには何枚もの品書きが置かれ、
冷たいお蕎麦に、
豊富な温かいお蕎麦、、
続いて、お得な「お昼のランチ」メニューに、
刺身に焼きもの、煮物に天ぷらと、
びっしりと書かれた一品料理の数々。
さらに、一人でも楽しそうな「晩酌セット」に、
これ面白い、「よるめし」もあり 、
「ごはんもの」もずらり。
「深川めし」が、ちょっと気になるなあ 。
それと、「サイドメニューのトッピング」、
「鴨せいろのつゆのみ」や「とろろのみ」
「なっとう」に「生卵」など、これも楽しい 。
そして…、今宵頂くのは「超晩酌セット」(2,500円) 。
「好きなドリンク」はビールを選んで、
お疲れ乾杯~ 。
お通しは、「蒸し海老」に、チーズ入り「板わさ」に「山葵漬け」。
つまんでいると…、
程なく届いた「刺身盛り合わせ」。
カンパチにタイ、タコにやり烏賊、鮪と…
さすが「本陣房」出身のお店、どれもが美味しい 。
これにはお酒をと…、
島根「出雲富士」、山形「くどき上手」を頂いて…、
「おまかせ料理」の一つは、「鴨焼き」。
治部煮風の鴨はしっとりと柔らかく、
たっぷりと絡んだタレと旨し 。
二つめの「おまかせ料理」は、「めごちの天ぷら」。
衣薄くさくっと揚がり、その身はふっくら。
これも旨いっ、「くら家」さん、天ぷらもいいっ 。
お酒のお代わりは、菊正宗熱燗で。
これに追加で頼んだ、「つぶ貝山葵」に、
「エイヒレ」で、何本か徳利を空け楽しんで…、
そろそろお蕎麦をと、
お声かけして届いた「せいろそば」。
瑞々しくきりっとした腰あり喉越し爽やか、
これも申し分なく美味しく 、
飲んだ後に気持よく、1枚はあっという間。
(ふつうの「せいろ」は2枚)
温そばもちょっと食べたく、追加でひとつ「卵とじそば」。
丼をすっぽりと覆う卵はふわっふわ、
すっきりと柔らかな味わいのかけ汁も美味しく、
3人で汁まで飲み干して…
ご馳走様でした〜
以前よりも居心地の良さもぐんっとアップ。
今度はあのずらりと並んだ一品料理を、
アラカルトでも食べに来ようっと 。

「手打ちそば・地酒 くら家」
杉並区高円寺北2-20-6
03-6315-7321
11:00~14:30 / 17:30~22:00
火曜定休
禁煙
2012年 2月 9日 「若竹煮」に「鶏そぼろ」と「もりそば」セット
2012年10月11日 「つぶ貝わさび」「牡蠣天」「二色そば」
- 関連記事
-
- 阿佐ヶ谷 「柿ざわ」 「お昼の御膳」で洗練美味「かけそば」 (2018/05/08)
- 代田橋 「まるやま」 筍の風味弾ける「温かいたけのこ蕎麦」 (2018/04/13)
- 代田橋 「まるやま」 サクサクぷりぷり「小海老天ぶっかけそば」 (2018/03/27)
- 荻窪 「本むら庵」 粗さが戻って美しき粗挽き「せいろ」 (2018/03/10)
- 井荻 「みわ」 クセになる旨さ栄養満点「アカモクトロロせいろ」 (2018/03/08)
- 浜田山 「安藤」 ほろほろの鴨角煮の「鴨なんばん」 (2018/03/07)
- 代田橋 「まるやま」 みぞれ風滋味豊かな「温かいおろし蕎麦」 (2018/02/19)
- 高円寺 「くら家」 祝♪移転再開店、お得すぎる「超晩酌セット」 (2018/02/09)
- 代田橋 「まるやま」 お初の平日ランチ「たぬき丼セット」 (2018/01/09)
- 西荻窪 「一水」 肴良し 淑やか繊細な「せいろそば」 (2017/12/26)
- 高円寺 「椿」 山形地酒に冬は「山形芋煮鍋」 (2017/12/13)
- 代田橋 「まるやま」 黄金の羽衣が舞う「かき玉そば」 (2017/12/01)
- 西荻窪 「雲龍」 辛味大根にとろろともり汁「三種味くらべつゆ」 (2017/11/22)
- 荻窪 「本むら庵」 老舗蕎麦屋は心のオアシス (2017/11/17)
- 永福町 「いち彌」 火曜日の雨の永福町はここでほっこり (2017/11/14)
→ yuka (11/25)
→ yuka (11/25)
→ yuka (11/25)
→ トマさん (11/20)
→ chameleon-arms (11/19)