FC2ブログ
    つれづれ蕎麦 
    新春大人の遠足Ⅱ 伊勢 「才屋」 お伊勢さん詣でに手打そば
    2018年02月07日 (水) 12:48 | 編集

    朝風呂を浴び、朝食を済ませ…、

    18-2-6 いせきた

    いよいよお伊勢さん詣で niko.gif

    18-2-6 いせ外宮

    まずは、衣食住の神様、豊受大神宮「外宮」のご参拝。

    18-2-6 いせ正空きた

    そして…、ニッポンの最高峰、天照大御神を祀る「内宮」へ

    IMG_0103.jpg

    宇治橋を渡ったら、五十鈴川の御手洗場でみそぎをし、

    18-2-6 いせ正空に

    恭しく「御正宮」へ、感謝のご参拝 futt.gif

    「荒祭宮」、「月讀宮」と回って、
    無事お詣りを済ませたら…、

    18-2-6 店

    手も足もすっかり冷えかじかみ、
    お宮のすぐ近くに佇む、手打ちのお店でお昼ご飯 niko.gif

    伊勢 「蕎麦切り 才屋」


    元々は宿屋だっというお店は、ほっと心安らぐ、
    築150年のしっぽりとした古民家。

    18-2-6 店内↑

    太い柱に、何本もの梁が渡された高い天井、
    艶のでた建具に溜塗りの漆器盆・・・、

    18-2-6 店内

    時代を重ねた空気が、参拝後の神聖な気持に優しく、
    温かく迎えてくれたのは美人の女将さん niko.gif

    18-2-6 品

    出された暖かな蕎麦茶でかじかんだ手を温め、
    手にした品書きはすっきりシンプル。

    18-2-6 品酒

    とにかくまずは温まろうと…、

    18-2-6 酒きた

    早速お願いした熱燗一合、
    三重 半蔵 純米酒

    18-2-6 乾杯

    殿方二人はビールで、お伊勢詣でに乾杯~えんぴ~1

    18-2-6 みそ

    揚げ蕎麦をつまんでいると程なく、
    届いた「焼き味噌」は、ふっくらと焼かれ具沢山、
    しゃもじには「伊勢まいり」の刻印、いいなあ futt.gif

    18-2-6 のり

    「焼き海苔」も、きちんと炭を燈した焙炉で、
    伊勢湾産の海苔は香ばしく、しみじみと美味しい。

    18-2-6 天

    穴子がど~んと盛る、「天ぷら盛り合わせ」も届き、
    お酒もお代わり。

    18-2-6 酒2

    三重 「風の宮」 純米吟醸
    殿方達は、ビールを3本空け楽しんで…

    18-2-6 そばあら

    お蕎麦は、「せいろ」に「あらびきそば」の二つ、
    単品の「あらびきそば」は、
    風合いのある陶器にこんもり盛られ、

    18-2-6 そばあい

    私は両方頂ける「あい盛り」を niko.gif

    18-2-6 そばあいあぷ

    グレーの「あらびき」に淡い「せいろ」が格子に美しい。

    18-2-6 そばあいせいろ

    甘皮がほのかに透ける、瑞々しい細切り。
    しなやかで軽やか、爽やかで香ばしく、
    おっ、お蕎麦、美味しい hahha.gif

    18-2-6 そばあいあら

    「十割」は、挽きぐるみグレーの細切り。
    ほのかにざらりとした食感に歯離れよく、
    濃く香ばしく甘みもあり、これも美味しいよっ hahha.gif

    18-2-6 そばかけ

    「かけそば」には、三つ葉に柚子一片。

    18-2-6 そばかけ汁

    上品で優しいお出汁に、ほろりとほどける蕎麦も旨い futt.gif

    18-2-6 蕎麦湯

    蕎麦湯をそそげはすぅ~とのびる、
    クセのないもり汁をゆっくりと頂いて…

    18-2-6 車

    ずっと気になっていたのは隣のお部屋。
    入らせていただくと、なんとっ年代ものの赤いフェラーリ hahha.gif

    18-2-6 車ミニ

    ご主人は外車が趣味だそうで、
    店内にはミニカーなども所狭しにならび、
    男子二人は、子供のようにすっかり夢中~。

    ご主人の妹さんが東村山に在住との事で話も盛り上がり、
    思いがけずの楽しいひと時に。

    ご馳走様でした〜hahha.gif

    参拝後に頂ける美味しいお蕎麦、
    又お伊勢さんに来たら、是非寄らせて頂きます ふわふ~1



    18-2-6 暖簾
    「そば切り 才屋」

    三重県伊勢市宇治今在家町145-3
    0596-25-0677
    11:00~17:00
    水曜・最終火曜定休
    禁煙
    P3台
    お店のHP



    お腹も満たされ、改めて「おかげ横丁」散策~。

    18-2-6 おかげ

    昔~来た時よりはるかに賑わい、お店も増え、
    時代劇のセットのようで、こりゃ楽し~い

    松阪牛コロッケの食べ歩きをしたり、

    18-2-6 おかげ赤

    伊勢詣でのお決まり「赤福」は、本店で買い求め…、
    はぁ~、あっという間の伊勢参り。

    楽しかった、美味しかった、心に残る「大人の遠足」。
    皆ありがとう~、又、やりましょう~…futt.gifm001.gif

    スポンサーサイト



    コメント
    この記事へのコメント
    …様
    ありがとうございます!!。急ぎ直しました。
    (車あまり詳しくないもので…💦)。
    そいう感じるのも、よーくわかります(笑)
    2018/03/03(土) 08:49:50 | URL | yuka #-[編集]
    管理人のみ閲覧できます
    このコメントは管理人のみ閲覧できます
    2018/02/22(木) 08:42:05 | | #[編集]
    コメントを投稿する
    URL :
    コメント :
    パスワード :
    秘密 : 管理者にだけ表示を許可する
     
    fc2bookmark
    copyright © 2004 Powered By FC2 allrights reserved. / template: sukechan

    Copyrite(C)2005ー2008 yuka. All rights reserved.

    本サイトの写真の著作権は 作成者にあり、他のサイトの転用は一切禁じます。

    Copyright(C) 2006 つれづれ蕎麦 All Right Reserved.
    1. オンラインカウンター
    >