温かい店内が心地よく、まずはご主人に新年のご挨拶。
カウンターの椅子を引き、
遅れてくる二人を待ちながら、ちょっと小ビール。
早く来ないかな~・・・、
待つ間に、ずらりと並ぶお酒ノリストをじっくり吟味。
一つひとつ丁寧にコメントがあり、
読んでるとこれが楽しい。
しっかり全部読み終えた頃合いに、
ようや~く待ち人到着。
お酒を頂き、新年に、今宵に、乾杯~。
神奈川 「残草蓬莱」 純米しぼりたて
程なく宴のスタート、「前菜の盛り合わせ」
酒の充てにたまらない、
「酒盗餡かけ自家製豆腐」に、
しゃきとろの「芽かぶと昆布の和え物」は、
昆布の味わいが濃く、
温かな「江戸前春菊と蕎麦の実のお浸し」に、
「庄内浅葱とズワイガニの酢味噌和え」、
これだけでお酒がすすむ、
山椒がふわりと香る、「鰻の肝煮」。
「マスカルポーネとうずら豆の和え物」の、
ふわっと蕩ける御豆の甘さが、又酒を呼ぶ 。
三重 「早春」 純米吟醸
続いて、黄金に輝く、
「雲丹の昆布出汁ジュレ寄せ」。
味のしっかりとした出汁ジュレに、
甘みが引き立ち、とろりと蕩けるたっぷりの雲丹。
黄金の雲丹に、めでたい紅富士ラベル、
佐賀 「たけのその」 金箔純米酒
わあっ、お酒の中にもひらひらと金箔が~
椀物は「生湯葉ともずくの蟹餡仕立て」。
とろりとしたもずくに絡まる、
ミルキーな生湯葉にたっぷりの蟹身、
優しく上品な味わいに、口に運ぶ毎に笑み 。
目出たいラベルをもう一つ、
奈良 「風の森」 初しぼり「笑う門には福来る」
ここから「山介」さんお得意の酒肴がいろいろ、
「甘海老の洋酒漬け」の、乙で濃厚な甘みに…、
秋田 「新政」 純米吟醸 No6 S−type
そろそろ燗酒もと、燗けてくれたのは、
鳥取 「梅津の寿」にごり酒
組み合わせがすごい、「里芋とな鯵のなめろう」。
ねっとりとしてまったり、こりゃ旨いっ
さらに、「スミ烏賊の雲丹漬け」に、
濃厚なコク、「卵黄の味噌漬け」、
お酒が進んで仕方な~い 。
福島 「穏」 純米吟醸 しぼりたて生
いよいよ第三幕、渾身の蕎麦料理、
「蕎麦がき」も一捻の、
有明海苔を練り込んだ「創作そばがき」。
蕎麦がきはふわっとエアリー、
蕎麦の香ばしさに、海苔の磯香が絡まり、
実に風味豊か、お酒に合う合う 。
そして…、毎度楽しみな創作蕎麦、
緑鮮やかな「菜の花のソース蕎麦」 。
もちもちとした平蕎麦は、岩手早生。
まろやかな菜の花ソースの絶妙な味わいに、
湯葉に蟹身が盛られ、たまらなく美味し~い 。
広島 「竹鶴」 の熱燗を頂いて・・・、
いよいよフィニッシュ、白そばせいろは、
北海道せたな町のキタワセ。
ぬき実の粒浮く上品な粗挽き、
馥郁とした香りに、香ばしく甘く、これは美味しいっ 。
続いて、看板の熟成黒蕎麦(7日)、
常陸秋蕎麦ベースのブレンド、
むわむわ広がる熟成ならではのナッツの香りに、
極粗の蕎麦はもちもち、濃厚で乙な甘み。
フィナーレは汁そば、「細打ち河豚そば」。
注がれた汁はほのかに濁り、
すっきりとした出汁に、品よく広がる河豚出汁、
飲んだ後に体に染みる、すすった瞬間思わずはぁ~
蕎麦は、富山の「とよむすめ」。
極細の蕎麦は、汁にはらりとほどけ、
ほろりと甘く、まさに好みの食感 。
ふっくらとした河豚の身をほおばり、
こりっとしたふぐ皮をほおばり、
一滴のこさず飲み干して…
ほんのりと濁った蕎麦湯を注ぎ、
最後にもり汁の旨さをじっくり味わい、
はぁ~、驚きと感動のひと時に。
ご馳走様でした〜
来る度にパワーアップしてく「山介」さん。
次頂くのを又楽しみに…。

「山介」
墨田区東駒形3-20-6
18:00~23:00
15:30~23:00(土曜)
日曜定休、月一回 月曜不定休
禁煙
2017年 9月 6日 鮎クリームそば」に「雲丹無花果蕎麦」
2017年 3月 3日 「マッシュルーム蕎麦がき」「ビーツ白子そば」
2016年 6月29日 「渾身コース」 感動の「鮎そば」「ゴーヤそば」
2016年 1月 6日 渾身のコース料理に贅沢なトマト蕎麦
2015年 3月28日 お料理いろいろ「せいろ」に「黒そば」
- 関連記事
-
- 両国 「ほそ川」 さすが貫禄の極上「せいろ」に「オクラそば」 (2023/08/17)
- 両国 「岩ぶち」 「あさ田」出身の粋な新店オープン (2022/02/01)
- 本所吾妻橋 「山介」 飲んだ食べたの「山介5周年会」 (2018/05/18)
- 本所吾妻橋 「山介」 「菜の花のソース蕎麦」に「河豚そば」 (2018/01/24)
- 本所吾妻橋 「山介」 「鮎クリームそば」に「雲丹無花果蕎麦」 (2017/09/06)
- 鐘ヶ淵 「生粉亭」 10年ぶりの「三色せいろ」 (2017/03/13)
- 本所吾妻橋 「山介」 驚きと感動の蕎麦コース (2017/03/03)
- 押上 「朴仙」 スカイツリーの足元で 凛々しき蕎麦 (2016/10/18)
- 本所吾妻橋 「山介」 「渾身コース」 感動の「鮎そば」「ゴーヤそば」 (2016/06/29)
- 錦糸町 「小まつ」 レベルの高いお得な「昼御膳」 (2016/02/19)
- 本所吾妻橋 「山介」 渾身のコース料理に贅沢な蕎麦三昧 (2016/01/06)
- 本所吾妻橋 「山介」 酒善し、肴善し、蕎麦なお善し (2015/03/28)
- 錦糸町 「小まつ」 素敵なお店がオープン (2012/10/18)
- 錦糸町 「そばの里 みつまさ」 (2012/09/10)
- 両国 「ほそ川」 蕎麦女子会&感謝会 (2011/08/03)
→ yuka (09/13)
→ yuka (09/09)
→ yuka (09/09)
→ yuka (09/09)
→ yuka (09/09)