朝から妙~に「卵とじそば」が食べたくて、
年末だしっ、プレミアムな卵とじを、「鞍馬」さんで食べよう 、
…と向かったら、
えー…、大みそかに備えてか、
「12月25日から30日まで休業」の貼り紙 。
休みとあっては 為す術もなし。
でも大丈夫、すぐそこに、「営業中」のお店がある 。
西荻窪 「手打蕎麦 一水」
そろそろ2時という時間、何人かが静かに憩う中、
急ぎ片してくれたテーブルに腰を下ろし、
久しぶりのお店、ぐるりと見渡した壁には、
「本日の日本酒」が掛けられ、
テーブルの上には、冬にうれしい、
「燗もうまい酒」のお品書き。
これに飛びつき、すぐに頼んだ、
北海道 「千歳鶴」 純米酒
添えられたお通しは、「くらかけ豆の明太子和え」。
こりっとしたお豆は香ばしく、
粒々しっかりの明太子が絡み、つまみに絶好 。
つまみつつ手にした品書きには、
「本日のおすすめ」がずらり。
さらに定番の「一品料理」を眺め…、
頼んだ、「一水の特製珍味三種」。
最強の充て「紅水晶」に、「クリームチーズの酒盗かけ」、
さらに、ぴり辛の、「浅利のチンジャ」がとっても美味しい 。
これはいいっ、他にも食べたいものがいろいろあるし、
一度、ゆっくり夜にも来てみたいなー 、
などと憩っている間に、そろそラストオーダー。
「玉子とじ」もあるけれど…、
久しぶりだし、「せいろ」にしようっ 。
頼めば程なく、届いた蕎麦が美しい…。
以前よりずっと細身になり、
瑞々しく蕎麦のホシ散り淑やか、
手繰った先から広がる香りの良さに、
はんなりとした腰に、ほろっ落ちる軽い喉越し。
繊細な穀物感を残し、手繰る毎に香ばしく…、
以前食べた食感と全く違う、お蕎麦、美味しいっ 。
汁は、私にはやや甘めだけれど、
何よりお蕎麦が美味しいのがうれしくて…
後はあっという間、
熱々蕎麦湯を最後にゆっくりと頂いて…
ご馳走様でした~
「鞍馬」さんは残念だったけど、
久しぶりに「一水」さんに来てよかった。
改めて、西荻南口、ここはゴールデン蕎麦屋ゾーンだ
「手打蕎麦・美酒・肴 一水」
杉並区西荻南3-10-4
03-5941-8410
11:30-14:30、17:30-23:00(日・祝~22:30)
月曜定休
2014年 5月21日 ほっとする「玉子とじそば」
2014年 3月18日 「板わさ」に「二色盛り」
→ yuka (11/25)
→ yuka (11/25)
→ yuka (11/25)
→ トマさん (11/20)
→ chameleon-arms (11/19)