扉を開けば、は~,あったか~い 、
厨房を囲んだコの字カウンターを4人で陣取り…、
さてまずは…、
外は寒いけど、小生ビールで乾杯~。
添えて出されたお通しは、
「山形セロリと浅利、厚揚げの炒め煮」。
これが、さりげなく美味しく…、
定番の「一品料理」には、
「庄内名物剥きそば」などもあり、
お蕎麦も各種、天ぷらと、ずらりと豊富、
さらに黒板には、本日の刺身などなど、
迷う程の豊富な品書きから…、
まずは、あったら頼んじゃう、
「山形名物玉ごんにゃく」、
続いて、胡麻油と藻塩ダレの「くじら刺し」。
タレの旨さに、口に入れた途端にお肉は蕩け、
これ美味しいっ 、
早速、お酒を合わせなくちゃ、
定番のお酒に季節のお酒、
置かれているのはすべて山形地酒。。
まずは爽やかに、
鶴岡 「白露垂珠」 ミラクル77 無濾過純米
細身白磁の徳利に、白磁の平盃が粋、
盃を手に取り、再び乾杯~。
お料理もテンポよく次々に…、
「たら白子ポン酢」に、
「山形漬物盛り合わせ」は、
三五八胡瓜に、ぺそら漬け、赤かぶ漬けに、
青菜漬けに、山形沢庵
さらに、長老木にとっくり蕪の酢漬けも添えられ、
次のお酒は、
長井市 「惣邑」 出羽の里 純米酒
そして、外せない逸品、
「帆立とウニの挟み揚げ」に「帆立と明太子の挟み揚げ」 。
くぅ~、雲丹に帆立に明太子、たまらな~い 、
川西町 「羽陽一献 」 純米ひやおろし
これはお燗で頂き…、
「山形地しそ蘇チーズ巻き」にウマウマ 、
さらに、「鴨とあわ麩の天ぷら」にウマウマ 、
揚げ出汁風、「山形じねんじょ磯部揚げ」は、
とろろの中に海老が包まれ、
く~、どれもこれも、とっても美味しいっ
鶴岡 「栄光富士」 白燿 純米吟醸 おりがらみ
そして…、待ってました~、
ぐつぐつ鍋で出される「山形芋煮」 。
優し~いお出汁が体の芯までほっとさせる。
里芋はほっくりとろり、ほろほろの牛肉に、
煮込まれたお野菜は、どれもが美味しい 。
鶴岡 くどき上手「ばくれん」 吟醸 超辛口
遊佐町 「杉勇」 出羽の里 純米酒
何を頼んでも美味しいお料理に、
山形地酒をたっぷりと堪能し…、
そろそろお蕎麦を頂こうと、
一人は、基本の「もりそば」。
蕎麦は、石臼挽き、山形「出羽かおり」 。
私は、次はこれと決めてた「納豆そば」。
見ただけでわくわくする、
ふわふわメレンゲにぽっかりと浮かぶ黄身、
その下に汁が注がれ、納豆に蕎麦が盛られ…、
ががっとよく混ぜ絡めた蕎麦は、
まず、キリっと腰ある蕎麦が旨い。
そこにほわほわ納豆玉子が絡まったときたら、
優しく心地よく滋味深く、これとない旨さ
そしてもう一つ、
ラー湯が浮く、「ケイちゃんのまかないそば」。
確かに辛いっ、辛いけど、
卵黄のまろやかさが絡まり、これもイケル。
何よりやっぱり蕎麦が美味しい 。
最後にどうしても気になって、ひとつ頼んだ「納豆汁」。
熱々ふーふー、
すすった瞬間、はあ~っと声が漏れちゃう、
優し~く、まろやかで、奥深く、
この汁も、しみじみと美味しい 。
回し頂き、すっかり飲み干したら、
ほろ酔い加減も心地よく、体もほかほか、
居心地よく美味しく楽しく、素敵な山形の宵のひと時に。
ご馳走様でした~
何を食べても美味しい「椿」さん。
食べてみたいお蕎麦もまだまだあるし、
又是非訪れようっと

「酒 肴 そば 椿」
中野区大和町1-65-2
03-5356-9404
18:00~27:00
火曜定休
2017年 6月 25日 ちゃぶ台で山形の宵 「冷たい肉そば」
2012年12月12日 山形料理をいろいろ、「せいろ」に「豚汁」
- 関連記事
-
- 荻窪 「本むら庵」 粗さが戻って美しき粗挽き「せいろ」 (2018/03/10)
- 井荻 「みわ」 クセになる旨さ栄養満点「アカモクトロロせいろ」 (2018/03/08)
- 浜田山 「安藤」 ほろほろの鴨角煮の「鴨なんばん」 (2018/03/07)
- 代田橋 「まるやま」 みぞれ風滋味豊かな「温かいおろし蕎麦」 (2018/02/19)
- 高円寺 「くら家」 祝♪移転再開店、お得すぎる「超晩酌セット」 (2018/02/09)
- 代田橋 「まるやま」 お初の平日ランチ「たぬき丼セット」 (2018/01/09)
- 西荻窪 「一水」 肴良し 淑やか繊細な「せいろそば」 (2017/12/26)
- 高円寺 「椿」 山形地酒に冬は「山形芋煮鍋」 (2017/12/13)
- 代田橋 「まるやま」 黄金の羽衣が舞う「かき玉そば」 (2017/12/01)
- 西荻窪 「雲龍」 辛味大根にとろろともり汁「三種味くらべつゆ」 (2017/11/22)
- 荻窪 「本むら庵」 老舗蕎麦屋は心のオアシス (2017/11/17)
- 永福町 「いち彌」 火曜日の雨の永福町はここでほっこり (2017/11/14)
- 荻窪 「有いち」 美味燦燦 秋の「おまかせ料理」 (2017/11/09)
- 代田橋 「まるやま」 きのこがとろり「温かいきのこ蕎麦」 (2017/10/16)
- 西荻窪 「吉」 ゆるりと憩うクセになる「吉」飲み (2017/09/15)
→ yuka (01/20)
→ yuka (01/20)
→ 多摩市民 (01/19)
→ yuka (01/10)
→ yuka (01/10)