FC2ブログ
    つれづれ蕎麦 
    京王堀之内 「一澤」 10年ぶりの「田舎」に「せいろ」に「芥子切り」
    2017年12月03日 (日) 18:12 | 編集

    すっかり冬本番、お姑さんにセーターなど届け…、
    「そう言えば、こっちの蕎麦屋はどうなの?」
    珍しく蕎麦屋に興味をしめしてくれた彼の言葉に、もう飛びつき。

    17-12-3 店

    伺ったのは、もう十年以上も前のこと。
    又行ってみたいとずっと思っていた、
    京王堀之内駅すぐ近くに、そっと佇むお店 futt.gif

    京王堀之内 「手打蕎麦 一澤」

    扉を前にかつて一人で訪れた日が頭をよぎる。
    あの時は小さなテーブル席だったけど、

    17-12-3 お茶

    今日は、ゆったりとしたテーブルに通され、
    お茶を頂き、久しぶりに手にしたお品書き。

    17-12-3 品そば

    お蕎麦は、「せいろ」に「田舎」に「変わり蕎麦」。
    限定の「手挽き蕎麦」は、残念ながら売り切れだそうで…、

    17-12-3 品種

    種物の種類は簡潔に、

    17-12-3 品季節

    季節限定の蕎麦は、きのこに牡蠣。

    17-12-3 品天

    それぞれの蕎麦に天付きがあり…、

    彼は、すぐに「せいろ」に決めたので、
    ならば、「田舎」と「芥子切り」の「二色蕎麦」にしよう。

    17-12-3 すし

    頼むと程なく、まず出される、嬉しい「蕎麦寿司」
    酢〆し、きゅっと巻いた巻き具合に、
    味付けといい、これが実に美味しく…love.gif

    17-12-3 そばきた

    食べ終えた頃合いに、程なくお蕎麦も到着~。

    17-12-3 そばせ

    3つ山に盛られた「せいろ」は、清楚な細切り、
    はっとする程の色鮮やかな緑色。

    17-12-3 そば二色

    「二種盛り」は、格子に仕切った器に盛られ、

    17-12-3 そばいなか

    まずは、「田舎そば」、
    うっすらとグレー色帯びた、上品な挽きぐるみ。
    どこかもちっとした食感があり、繊細な中に風味があり、

    17-12-3 そばけし

    「芥子切り」は、極々薄くのした、平打ちそば。
    ぼそっとした舌触りに、やや粉っぽさが残るけど、
    噛む毎に弾ける芥子が香ばしい。

    17-12-3 そばせたべ

    彼と交換した「せいろ」は、「田舎そば」より細身で、
    きりっとした張りがあり、これは美味しい hahha.gif

    17-12-3 蕎麦湯

    蕎麦湯は程よく濁り風味豊か。
    さらりとしてまろやかなもり汁の美味しさを、
    蕎麦湯と共にたっぷりと頂いて…

    ご馳走様でした~hahha.gif

    「手挽き」が食べられなかったのが残念しきり。
    今度は早めに、又訪れないと…。


    17-12-3 店ドア
    「手打蕎麦 一澤」

    八王子市別所1-1-6
    0426-76-2089
    11:30~15:00 / 17:00~20:00
    水曜定休
    P有(隣のサンドラックが提携)
    禁煙



    2005年 4月30日 「田舎」「せいろ」、ちょっぴり「手挽き」
    関連記事
    スポンサーサイト



    コメント
    この記事へのコメント
    多摩市民様
    そうなんですね♪。温かいお蕎麦も気になります!。
    前のテーブルの方が食べていた「花ごろも」がとても美味しそうでした。
    冬の間にもう一度伺ってみたいです(u_u*)~
    2017/12/23(土) 23:00:43 | URL | yuka #-[編集]
    一澤さん
    ユカさん、一澤へ行っていただいたんですね。
    ここは我が家が毎年12月30日の晦日に牡蠣のお蕎麦を食べに行くお店です。
    特に贔屓というわけではありませんが好きなお店です。(そうは言っても私も年に一度の来店ですね。)
    2017/12/23(土) 02:16:06 | URL | 多摩市民 #-[編集]
    コメントを投稿する
    URL :
    コメント :
    パスワード :
    秘密 : 管理者にだけ表示を許可する
     
    fc2bookmark
    copyright © 2004 Powered By FC2 allrights reserved. / template: sukechan

    Copyrite(C)2005ー2008 yuka. All rights reserved.

    本サイトの写真の著作権は 作成者にあり、他のサイトの転用は一切禁じます。

    Copyright(C) 2006 つれづれ蕎麦 All Right Reserved.
    1. オンラインカウンター