FC2ブログ
    つれづれ蕎麦 
    人形町 「蕎ノ字」 至福の天ぷら「おまかせコース」
    2017年11月21日 (火) 20:12 | 編集

    静岡から彗星のごとく現れた「蕎ノ字」も、
    先月めでたく一周年 クラッ~4

    17-11-21 店

    お祝いの言葉と共に、あの時の感動を今一度と…、

    17-11-21 店まえ

    今はもう、昼も夜も予約でいっぱい。
    私も予約を入れて、楽しみにしていた今日この日 niko.gif

    人形町 「日本橋 蕎ノ字」

    迎えてくれる花番さんの応対も丁寧心地よく、
    ご主人の立つ厨房を、ぐるりと囲んだ7席のカウンター。

    17-11-21 ビア

    まずは、ハートランドビールでお祝い乾杯 乾杯_M~1

    17-11-21 とおし

    並べられた「前菜」は、
    雲丹と生海苔を添えた「蕎麦の実なめこ」に、

    17-11-21 とおしそば

    緑鮮やかな、コーヒーミル挽き、極粗「蕎麦がき」。
    これが美味しいっ ドBF6F~1
    ふっくらと味濃く甘く、又、このちょっとの量がいい futt.gif

    17-11-21 酒びん

    この前菜にお酒をと…、
    今日のオススメの、静岡地酒が3本。

    17-11-21 酒

    右から順に、まず頂いた、
    島田 大村屋 「重兵衛」 純米生

    17-11-21 品天

    そして…、いよいよ天ぷら

    17-11-21 1えび

    まずは「才巻海老」、1本は塩で頂き、

    17-11-21 1えび2

    2本目は、天つゆで。

    17-11-21 1あたま

    続いて頭、カリっと軽く旨味濃厚、
    一つはあらかじめ塩が振られ、

    17-11-21 1あたまいれ

    二つ目は、ご主人がカウンター越しに、
    天つゆにじゅわ~っ。

    17-11-21 1あたまたべ1

    この演出も楽しく、音までご馳走~

    17-11-21 2きす

    「キス」は、ほろほろと身がこぼれ、
    添えられたレモンも静岡産。
    酸味の中に甘みがあり、これも美味しく、

    17-11-21 3さしみ

    「太刀魚」は、味比べ。
    まずは、さっと皮目炙った「刺身」で出され、

    17-11-21 3たちうお

    続いて、天ぷらで。

    17-11-21 3たちたべ

    かじった瞬間ふかっと湯気立つ太刀魚は、
    じわっと旨みが染み出す、極上の味。
    はぁ~、たまらない love.gif

    17-11-21 4れんこん

    はいっと、手わたされる「レンコン」は、
    楯切りでしゃきっと瑞々しく、
    ツーっと糸が引き、とっても甘い。

    17-11-21 5きのこ

    醤油を塗って出された「玉取茸」は、

    17-11-21 5きのこ生

    大きく見事な椎茸で、とにかくジューシー。

    17-11-21 6なんばん

    続いて「なんばん」、
    ブロッコリーと蕪の天ぷらに、削り節と醤油をかけたもの。

    静岡で「なんばん」とは、
    葱と削り節をかけて食べる料理の事だそうで、
    削りたての本枯節に醤油が最高の調味料

    17-11-21 7めごち

    再び魚介に戻り、これも絶品「めごち」に、

    17-11-21 8かき1

    県外不出の浜名湖産「牡蠣」。

    17-11-21 8かき1たべ

    宮城や岡山の牡蠣に比べて、
    きゅっと絞まり、さっぱりとして旨みが濃く、
    これは美味しい、すごく好み hahha.gif

    17-11-21 8かき2きた

    牡蠣二つ目は、再びはいっと手渡しされた、
    海苔で包まれた、磯部巻き風。

    17-11-21 8かき2は

    さっと絡めた醤油と極上の海苔の風味に、

    17-11-21 8かき2たべ

    牡蠣が加わるんだもの、これはも~うっ buchu-.gif

    17-11-21 9いも

    さつま芋も一味違う、
    鰻の骨や頭などを肥料にした「うなぎいも」で、
    ほくほく甘く、まるでスイーツ。

    17-11-21 9あなごきた

    そして、天ぷらの最後を締めくくるのは、
    引き揚げた瞬時に、パシっと箸で割る、

    17-11-21 9あなご

    見るからに見事な、食べれば絶品の「穴子天」
    さくっとした衣に、ふっくらと蕩ける身の旨さ。
    塩で、天つゆでと、ほおばる毎に笑みがこぼれる love.gif

    〆は、これも楽しみなお蕎麦。
    「もり」も「かけ」も、どちらも頂きたいと…、

    17-11-21 そば1

    まずは「もりそば」。
    益子と静岡川根のブレンド、緑鮮やかな端正な細切り。

    17-11-21 そばたべ1

    きりっとしてたおやか、ツっと喉落ち、鼻に抜ける香りの良さ。
    天ぷらの後に〆るに相応しい、清々しさに、
    あっという間に手繰り終え…、

    17-11-21 かけにっ

    続いて、「かけそば」。
    丼が置かれた瞬間、
    目の前で、揚げ立てかき揚げがじゅわ~っ

    17-11-21 かけ1

    ふわっと立ち上る湯気に、汁と桜海老の香りが絡まり、

    17-11-21 かけ汁

    すっきりしてまろやかな、美しい汁に、
    天ぷらのコクが広がり、はぁ~美味しい love.gif

    17-11-21 かけたべ

    蕎麦はかけでも腰しっかり、
    するするとかけ汁と共に喉に納まり、

    17-11-21 かけえび

    次第にほどけていく桜海老と共に、
    後はもう夢中で手繰り、汁まで飲み干し…buchu-.gif

    17-11-21 蕎麦湯

    蕎麦湯はとろり、風味豊かな濃厚蕎麦湯。

    17-11-21 甘味

    静岡の銘菓「黒大奴(くろやっこ)」
    と共に頂いて・・・・

    ご馳走様でした~hahha.gif

    揚げ具合はもちろん、独創的な発想に富んだ天ぷらは、
    まさに極上、至福の天ぷら。
    天ぷら旨し、蕎麦旨し、ここも季節毎に訪れたいな ふわふ~1


    17-11-21 のれん
    「日本橋 蕎ノ字」

    中央区日本橋人形町2-22-11
    03-5643-1566
    (予約:090-5604-4128)
    11:45〜14:00 / 17:30〜21:00
    月曜、第1,3日曜定休
    禁煙

    お店のHP


    2017年 1月20日 「お昼のおまかせ「軽めのコース」「もり」に「かけ」
    関連記事
    スポンサーサイト



    コメント
    この記事へのコメント
    コメントを投稿する
    URL :
    コメント :
    パスワード :
    秘密 : 管理者にだけ表示を許可する
     
    fc2bookmark
    copyright © 2004 Powered By FC2 allrights reserved. / template: sukechan

    Copyrite(C)2005ー2008 yuka. All rights reserved.

    本サイトの写真の著作権は 作成者にあり、他のサイトの転用は一切禁じます。

    Copyright(C) 2006 つれづれ蕎麦 All Right Reserved.
    1. オンラインカウンター