すっかり、都内の街路樹も色づき、
多摩ニュータウン通りは、黄金に輝くイチョウ並木 。
その通りにどっしりと佇む、立派な古民家。
築140年、福島県只見町旧目黒邸を移築した、
立派な古民家で、ちょっと優雅にお昼ご飯 。
八王子市堀之内 「手打そば 車家」
休日のお昼時、心地よく賑わう店内で、
通されたのは、奥の畳の小上がり席。
丁寧に出される緑茶をすすり、
早速「季節の品書き」を手にとって…、
これこれ、今日のお目当て、
そろそろ出ている頃かなと思っていた、
マッシュルームのポタージュ蕎麦、「白露せいろ」 。
餅好き彼は、定番の品書きから、
「峠の力餅そば」に決め…、
待ちながら眺めた品書きの、
「なごみ御膳」や「お楽しみ点心」などなど、
いつか頂いてみたいなあ、などと見ていると、
待つこと程なく届いた、二つのお盆 。
たっぷりと注がれた汁に、
こんがり焼き目のついたお餅が二つ盛られた、
「峠の力餅そば」に、
これも熱々の、クリーミィなマッシュルームのつけ汁、
又食べたくていた、「白露せいろ」 。
笊にこんもりと盛られた蕎麦は、
ざくっと断たれた切り口に穀物感溢れる端正な細切り。
ほのかにざらりとした舌触りに、
心地よくしまった腰心地よく、喉越し清涼、
ふっくらとした蕎麦の甘みがじわりと広がり…、
久しぶりに頂いた蕎麦の美味しさに、
何度かそのままの蕎麦を味わい 、
よくやく浸した、つけ汁の美味しい事 。
マッシュしたジャガイモからの柔らかなとろみに、
和出汁に牛肉のエキスが溶け込み、
それらを包む、マッシュルームの豊かな香りに風味 。
そのまま啜ってもとっても美味しい、
和風クリームポタージュ 。
すっかり夢中で手繰っていたら、
「おーっ、伸びる伸びる~」
おおっ、彼のお餅も美味しそう 。
ここらでちょっと交換、お互い味見。
まずすすったかけ汁は、柔らかくすっきりとして
揚げ玉のコクが広がり、さすがの旨さ
蕎麦は汁に浸ってもちもち、これもいい。
しかも、実に具だくさん。
お餅二つに、蒲鉾二切れ、
たっぷりと汁を吸った、お揚げの美味しい事 。
さらに、肉団子まで入り、
これが旨っ、とほおばる彼の前で、
私は「白露せいろ」に再び夢中~。
ほんのり濁った蕎麦湯を注ぎ、
この汁の旨みを思う存分味わって…
今年は頂けた満足感に、
車家さんのもてなしがとても心地よく…
ご馳走様でした~
いつか是非、ここのお料理も堪能してみたい。
来年は、実現させたいなあ 。

蕎麦は身近な自然食
「手打そば 車家」
八王子市越野3-10
042-676-9505
11:00~15:00 / 17:00~20:00
水曜、第三木曜定休
禁煙
お店のHP
2016年 1月16日 「淡き水そば」に「かけそば」、「田舎もりうどん」
2015年 8月 9日 夏の蕎麦「完熟トマトの冷やしそば」
2015年 2月15日 「蕎麦寿司」付き「かけそば」
2014年11月 2日 マッシュルームのつけ汁「白露せいろ」、「峠の力餅うどん」
2012年 4月30日 「山菜の天ぷら」「おせいろ」「ダッタンそば」
2005年 7月29日 「せいろう」に「二八そば」
- 関連記事
-
- 西八王子 「いっこう」 新生「せいろ」の魅惑の「粗挽き三兄弟」 (2019/01/28)
- 京王堀之内 「車家」 蕎麦寿司に心に染みる「かけそば」 (2019/01/06)
- 西八王子 「いっこう」 ソフィスティケートした「粗挽き三兄弟」 (2018/11/26)
- 西八王子 「坐忘」 完璧な蕎麦前 平日限定「昼のそば旬香」 (2018/10/23)
- 西八王子 「いっこう」 灼熱も忘れる魅惑の「粗挽き三兄弟」 (2018/07/09)
- 西八王子 「いっこう」 比類なき蕎麦と至福のひと時 (2018/02/26)
- 京王堀之内 「一澤」 10年ぶりの「田舎」に「せいろ」に「芥子切り」 (2017/12/03)
- 堀之内 「車家」 マッシュルームポタージュ「白露せいろ」 (2017/11/12)
- 八王子 「花の実」 ほっこり寛ぐリビング蕎麦屋 (2017/08/20)
- 西八王子 「いっこう」 心奪われる魅惑の「粗挽き三兄弟」 (2017/07/24)
- 西八王子 「いっこう」 至福のひと時 4種の蕎麦 (2017/05/08)
- 西八王子 「いっこう」 輝く銀杏に幻の「黒姫」「墨衣そば」 (2016/11/25)
- 西八王子 「いっこう」 幻の蕎麦・諫早在来「高来そば」 (2016/07/29)
- 八王子 「もとおか」 洗練美味 絶品「地鶏南蛮せいろ」 (2016/04/24)
- 西八王子 「いっこう」 「粗碾き三兄弟」と「かけそば」と (2016/03/28)
→ yuka (09/13)
→ yuka (09/09)
→ yuka (09/09)
→ yuka (09/09)
→ yuka (09/09)