FC2ブログ
    つれづれ蕎麦 
    荻窪 「有いち」 美味燦燦 秋の「おまかせ料理」 
    2017年11月09日 (木) 10:44 | 編集

    初めて伺った時から心を奪われた、
    駅前ロータリーに、あまりにもさりげなく佇む,
    季節折々のお料理が楽しみな、「有いち」さん。

    17-11-8 店

    今宵は、秋のご馳走を頂きに、仲良しご夫婦と待ち合わせ niko.gif

    荻窪 「有いち」

    丁寧に迎えてくれる花番さんの応対はいつも心地良く、

    17-11-8 1ビア乾杯

    通されたテーブル席で、
    まずは、ビールで今宵に乾杯~ 乾杯_M~1

    17-11-8 1ビアグラス

    色違いの美しいグラスで頂くビールは、
    一層美味しく…、

    17-11-8 1前菜

    程なく出された、先付三点。

    17-11-8 1しじみ

    お決まりの「シジミのくず湯」は、
    味の濃い、北海道産べっこう蜆。

    17-11-8 1ひたし

    出汁にしみじみと惚れる、
    「ほうれん草ときのこのおろし浸し」に、

    17-11-8 1銀杏

    翡翠色鮮やかな、「新銀杏」。

    17-11-8 2とうふ

    続いて「前菜」は、「真鱈の白子の寄せ豆腐」

    17-11-8 2とうふたべ

    ぷるんとして、もっちりとろ~。
    白子のまったりとした柔らかな甘みに…、

    17-11-8 2酒

    早速お願いした、
    広島 「誠鏡」 純米たけはら

    17-11-8 3さしみ

    程なく、器の美しさに刺身が映える、
    「お造り盛り合わせ」。
    3つのおてしょうは、生醤油、おろしポン酢、キモ醤油。

    17-11-8 3さしみあぷ

    さっぱりとした旨みの「鮪の赤身」、
    館山産「いなだ」に、脂の乗った「さわら」、

    17-11-8 3ハタ

    「ハタ」は、ハタの肝醤油に合わせ、

    17-11-8 3イカ

    透けるような瀬戸内産「あおり烏賊」がとっても甘い。

    17-11-8 3さけ

    刺身に選んで下さった、
    福島 天明「一生青春」 特別純米

    17-11-8 3酒2

    栃木 「大那」 超辛口 純米酒

    17-11-8 4たき

    刺身の後は、「冬野菜の炊き合わせ」。

    17-11-8 4たきなか

    澄んだ出汁の美しい味わいに、
    里芋に人参、カボチャ、芋がらが懐かしく、
    牛蒡に生麩、散らされた柚子がふわりと爽やか。

    17-11-8 5からすみ

    …と、大の好物「唐墨」がっ

    17-11-8 5からすみあぷ

    新物ボラのからすみは、贅沢な厚切り、
    添えられたワカサギは噛む毎に旨く、

    17-11-8 5からすみたべ

    ねっとりとしたカラスミに、も~う buchu-.gif

    17-11-8 4酒

    たまらずお酒のお代わり、
    山口 「五橋」 純米酒

    17-11-8 6もり

    そして…、待ってました、
    思わず歓喜の、絢爛豪華な「季節の八寸」

    17-11-8 6貝

    「赤貝と浅葱と長芋の酢の物」に、

    17-11-8 6二つ

    和え衣が素晴らしく美味しい、
    「五目白和え」に、「クレソンと牛蒡の胡桃和え」。

    17-11-8 6かわはぎ

    くー、「天然かわはぎ」の旨さは、河豚を勝るっlove.gif

    17-11-8 6いか

    塩辛よりもさっぱりとした、「烏賊の肝和え」に、

    17-11-8 6すし

    「小肌の棒寿司」の美味しい事っlove.gif

    17-11-8 6酒

    埼玉 「五十嵐」 純米直汲み

    17-11-8 7わん

    一つ一つじっくりと味わったところで、
    すっと出された蓋つき椀は、

    17-11-8 7わん中

    「ユリ根と車海老の真丈椀」

    17-11-8 7わんたべ

    はぁ~、お出汁がじわ~り染みる~u-n.gif
    ふっくらとした真丈にユリネがほこっと甘く、
    ぷりぷりとした車海老。

    17-11-8 7酒

    広島 「白鴻」 純米吟醸 無濾過生原酒

    17-11-8 8さかな

    最後の「焼きもの」は、なんとっ「のどぐろ」

    17-11-8 8さかなたべ

    大ぶりの切り身は、箸を入れた途端に脂が染み出し、
    ふっくらほっくり、ん~、旨いっbuchu-.gif

    福島 「大七」 純米きもと を合わせ、
    じっくりたっぷり堪能し…、

    17-11-8 9つけもの

    頃見て出された、「漬物盛り合わせ」はどれも美味、

    17-11-8 9ごはん

    続いて、これも嬉しい、
    お焦げ香ばしい「天然ふぐごはん」に… hahha.gif

    17-11-8 99そば

    〆は手打ちの、上品細身の「おろし蕎麦」 niko.gif

    17-11-8 99そばたべ

    大根おろしを添えた、すっきりとした冷やかけ汁に、
    きりっとした腰心地よく、するりと喉を抜けていく。
    清涼、清冽、まさに〆にふさわしい…love.gif

    17-11-8 99蕎麦湯

    蕎麦湯は、これもうれしい采配、
    蕎麦入りの「湯もり」風。

    17-11-8 99そば湯そば

    風味豊かな蕎麦湯に、ほろりとした蕎麦が又旨し、

    17-11-8 999みっかん

    最後の甘味、
    しゃきっと瑞々しい林檎「しなのスイート」に、
    とろりと甘い「ふじ柿」に「みかん」を頂いて…、

    満腹至福、大満足のひと時に。

    ご馳走様でした~hahha.gif

    すべてが見事、来る度に感動の「有いち」さん。
    是非、冬のお料理も頂きに・・・ふわふ~1



    17-11-8 看板
    「荻窪 有いち」

    杉並区上荻1-6-10
    03-3392-4578
    17:30~23:00
    日曜、祝日の月曜
    禁煙



    2017年 1月11日 冬の「おまかせ料理」
    2016年 5月11日 「旬のおまかせ」初夏は鱧
    2016年 1月14日 幸せ甘美な料理に清廉な蕎麦
    関連記事
    スポンサーサイト



    コメント
    この記事へのコメント
    コメントを投稿する
    URL :
    コメント :
    パスワード :
    秘密 : 管理者にだけ表示を許可する
     
    fc2bookmark
    copyright © 2004 Powered By FC2 allrights reserved. / template: sukechan

    Copyrite(C)2005ー2008 yuka. All rights reserved.

    本サイトの写真の著作権は 作成者にあり、他のサイトの転用は一切禁じます。

    Copyright(C) 2006 つれづれ蕎麦 All Right Reserved.
    1. オンラインカウンター
    >