FC2ブログ
    つれづれ蕎麦 
    神楽坂 「galette cafe もが」 祝!開店 自家製粉蕎麦粉ガレット
    2017年10月05日 (木) 10:07 | 編集

    今ちょっとお休み中の、神楽坂の「もがみ」が、
    11月の再開を待つ間に、
    蕎麦粉100%の「ガレットカフェ」をオープン クラッ~4

    ガレットは私も大好き niko.gif
    もがちゃんのガレット食べたいと…、

    17-10-5 かんばん

    神楽坂、赤城神社の横の坂道を下っていくと、
    道端にちょんと置かれた、かわいい道しるべ。

    17-10-5 店

    その先の、「蕎麦 もがみ」のちょっと手前の路地沿いに、
    思わず入ってみたくなる、
    センスのいい、かわいいカフェが hahha.gif

    神楽坂 「galette cafe もが」

    足を踏み入れた店内は、
    カウンター4席程に、テーブル席が5卓程の、
    日差し差し込む、木々の温もりに溢れた空間 futt.gif

    17-10-5 品かふぇ

    品書きは、コーヒー、カフェラテ、ジンジャエールに、
    蕎麦屋らしい、蕎麦茶ラテに蕎麦茶アイス、

    17-10-5 品さけ

    さらに、お酒のメニューには、
    Maker's Markの、クラフトハイボールに、
    焼酎、日本酒、ワインにビールに、そしてシードル m001.gif

    17-10-5 品つまみ

    お酒の充てに、ちょっとした「aperitif」もあり、

    17-10-5 品ガレット

    ガレットは、自家製粉蕎麦粉100% niko.gif
    食事系にスイーツ系の8つガレットに、
    「スープサラダセット」に、「ドリンクセット」がうれしい。

    「手打そば」もあり、これも食べたいけれど…、
    今日は、何と言ってもガレットを m001.gif
    ハムと玉子とチーズの「コンプレット」を選び、

    17-10-5 シードル

    ガレットには、やっぱりシードルで、
    改めて、開店の祝杯~ お酒だよ。シャンパン_m

    17-10-5 スープ

    程なく、手際よく出された、
    「スープサラダセット」の「蕎麦の実スープ」。
    野菜たっぷりのミネストローネ風スープに、

    17-10-5 サラダ

    ちょっと懐かしい、スパサラダ、
    かけられたドレッシングが美味しく頂いてると…、

    17-10-5 ガtレット

    わあっ、美味しそうっ
    焼きたて熱々のガレットが出来上がり~。

    17-10-5 ガレットたべ

    こんがりと焼かれた生地は、玄挽きそば粉。
    もちもちとして、香ばしく甘みがあり、
    生地そのものが、まず美味しい hahha.gif

    そこに、ナイフを入れ、卵を崩し、
    とろ~り蕩けるチーズを絡めたら、
    分かっているけど、こりゃ旨いっ buchu-.gif

    リンゴがぷしゅっと弾けるシードルが良く合い、
    んー、ガレットいいなー、
    ガレット、ガレット、モガレット キラキ~1

    17-10-5 アイス

    デザートには、蕎麦茶アイス。
    香ばしい蕎麦たっぷりのアイスがうれしく、

    ご馳走様でした~hahha.gif

    カフェにも食事も、夜飲みもでき、
    カジュアルな雰囲気も楽しい。
    今度は、何人かでガレット食べ比べをしよう。

    そして…、11月再開(予定)の「もがみ」も楽しみに… futt.gif


    17-10-5 店前
    「galette cafe もが」

    新宿区赤城下町11-1
    平日11:45-20:00
    土日祝11:45-15:00
    禁煙



    関連記事
    スポンサーサイト



    コメント
    この記事へのコメント
    蓼喰人さま
    コメントうれしいです、ありがとうございます!。
    はい、今は毎日「モガ」にもがちゃん、お店に出ています。
    「もがみ」開店後も、多分昼の間はいるのかと…。
    是非、行ってみて下さい。
    蓼喰人さんがいらっしゃったら、もがちゃん、とても喜ぶと思います(*^-^)♪
    2017/10/21(土) 23:47:58 | URL | yuka #-[編集]
    先日、神楽坂の大川やさんに伺った折、ご主人からこちらの開店の情報を耳にしました。
    こちらには最上さんが直接お店に出ているのでしょうか。
    お店の場所は帰りに確認しましたので、近いうちに是非寄ってみたいと思っています。
    2017/10/21(土) 18:07:32 | URL | 蓼喰人 #-[編集]
    コメントを投稿する
    URL :
    コメント :
    パスワード :
    秘密 : 管理者にだけ表示を許可する
     
    fc2bookmark
    copyright © 2004 Powered By FC2 allrights reserved. / template: sukechan

    Copyrite(C)2005ー2008 yuka. All rights reserved.

    本サイトの写真の著作権は 作成者にあり、他のサイトの転用は一切禁じます。

    Copyright(C) 2006 つれづれ蕎麦 All Right Reserved.
    1. オンラインカウンター