又、今日の天気はすこぶるいい♪。久しぶりに「進士」さんの冷たいお蕎麦を食べて向かおう~・・と、扉を開けると、びっくり

席は満席で、いつもの静かで落ち着いた空間が、大賑わい。
「ごめんなさい・・

と、奥様が申し訳なさそうに、そしてやっぱりとても丁寧な言葉に、悪い気はしなくて、今日は諦める。
・・・で、駅近くの、再び「さらしな総本店」さんへ。
すっかり、顔見知りになった女将さんに通され、席につき品書きを広げる。何にしようかな~・・。
前回訪れた時に、一度「地獄そば」を食べてみよう♪っと思っていたけど、ここまで歩いてくる間の暑さで、さっぱりとしたものが食べたい。
・・・というわけで、こちらでは初めての「おろしそば」。
ぶっかけスタイルのお蕎麦は、ちょっと苦手だったのだが・・、んー、美味しそう
最近入ったばかりなのかな?、とぉってもかわいい花番さんに、「少しずつ、薬味を入れて召し上がってください 」と、言葉をかけられて目の前に。
上に載ってるのは、爽やかながらぴりっと辛い、しっかりと絞られた大根おろし。
そして、ふんわりとかけられた白髪ねぎに、なめこ、とろけるような刻みのりにたっぷりの鰹節。
これらを、少しずつ崩しながら下の蕎麦と頂く・・・。
う、美味いっ!固めのしっかりとした腰の蕎麦に、このさまざまな具を混ざり和えながら食べると・・・、これはハマってしまいしまいそうかも・・ などと、思えてくる。
少しずつ、山葵、そして、添えられた天かすを混ぜつつ食べると、いやぁ~・・これは楽しい♪
途中で出してもらった、熱々の蕎麦湯は、もう終わり・・くらいに注ぎ、ちょっと汁を薄めて、天かす入りの蕎麦をすすると、んー、ぶっかけっていうのは、また違って乙かも・・、なんてしみじみ思ってしまう。
お勘定をしつつ、女将さんに、「おろしの蕎麦は二八ですか?」と、(前回の二八もりに比べて、数段おいしかったので・・)尋ねると、そうとのこと。
その後で、「でも、ご希望だったら、田舎や、更級、変わりでもおつくりできますよ。もちろん、種物も 」とのこと・・・。
ええっ?そうだったんだ・・。
って聞いたら、田舎をかけ台にしてみたくもなってくる。
とはいえ、この今日の「おろし蕎麦」は非常に満足 。ぶっかけ、っていうのもいいなぁ~・・。
今年の夏は、ちょっとこのスタイルに凝ってしまいそうかも・・・
*おろし蕎麦 950円
さらしな総本店 田無店」
西東京市田無町4-3-17 0424 -50 -6333
11:00~22:00 原則無休
これまでの訪問
外来での診察は順調
今日から体重全部加重に・・。が!この片足に全加重すると、ひざがぷるぷる・・。しばらくは、まだまだ松葉を離せないし、がんばってリハビリしなくてはっっ。。
- 関連記事
-
- 田無 「さらしな総本店」 牡蠣天そば (2006/11/16)
- 田無 「ほしの」 (2006/10/20)
- 田無 「ほしの」 (2006/08/17)
- 東伏見 「蕎夢 三晃庵」 鴨せいろ (2006/08/08)
- 田無 「さらしな総本店」 地獄蕎麦 (2006/07/05)
- 西武柳沢 「武蔵野 やぶそば」 (2006/07/03)
- 田無 「石臼挽き 進士」 ぶっかけおろし蕎麦 (2006/06/07)
- 田無 「さらしな総本店」 おろし蕎麦 (2006/05/31)
- 田無 「砂場」 (2006/05/18)
- 田無 「さらしな総本店」 (2006/05/10)
- 田無 「石臼挽き 進士」 湯葉卵とじそば (2006/04/26)
- ひばりが丘 「手打そば 柳屋」 (2006/04/23)
- 田無 「さらしな総本店」 桜切り (2006/04/19)
- 東伏見 「蕎夢 三晃庵」 かき玉蕎麦 (2006/03/04)
- 田無 「さらしな総本店」 しっぽく蕎麦 (2006/02/26)
こういうのも、いいなぁ、と、改めて思いました。
また、具(辛味大根など・・)との調和を楽しむ蕎麦、っていう感じですよね。
私もこれまでに、何度かぶっかけスタイルの蕎麦も食べたけど、そうは言っても、やっぱり台が美味しいのが、うれしいです。
ほんと・・・、
近かったら、すぐ賞味しに飛んで行きたいです!
ぶっかけは苦手と言うyukaさん、でも
初夏のぶっかけはお口にあったようですね。
つーんとくる辛み大根特有のなんとも
いいようがない辛味が初夏の爽やかさにぴったり。
私もこのことを知ったのは最近でした。辛み大根を使ったそばに、ご承知のように越前そばがありますね。
若い時に食べた越前そばがそれほど美味しくない(美味しかったのでしょうが若かったので、その良さが分からなかった)との記憶があり、それ以来ぶっかけはたべたことがありませんでした。
人の嗜好は年齢と共に変わることをぶっかけそばで知りました。
今年の初夏のメニューにはじめて載せましたがお客様の反応は定かではありません。
当店のぶっかけは辛み大根、かつお節、刻みネギのシンプルなものです。
近ければ賞味していただけるのですが
ざんねん!。
いつも、ありがとうございます。
はい、順調に進んできたのですが、やっぱり筋肉の衰えに、今愕然としているところです。
体重を支えられないんですよね・・・。
これは!たくさん歩いて、筋肉つけなくてはっっ。
そう、中野のお店の方にも、これは一度伺ってみないと・・。
違いをみたい気もしています。
ただ、中央線はちょっと怖いかな・・。
でも、いずれっ!!
「さらしな」さんへ行く機会が増えましたね。治ったら中野へも行ってみたいと思いませんか?
→ yuka (01/20)
→ yuka (01/20)
→ 多摩市民 (01/19)
→ yuka (01/10)
→ yuka (01/10)